新世紀エヴァンゲリオンANIMA 単語

3件

シンセイキエヴァンゲリオンアニマ

8.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

『新世紀エヴァンゲリオンANIMA』とは、アニメ新世紀エヴァンゲリオン』を原作とする現在一のエヴァ小説作品である。
電撃HOBBY MAGAZINE(電撃ホビーマガジン)にて連載されていた。

概要

新世紀エヴァンゲリオン』のTV版・旧劇場版完結せず※1にそのまま継続したらと仮定して、本編の3年後の未来を描く作品。(※1:具体的にはエヴァ量産機によるネルフ本部襲撃と人類補計画発動の成否・結果で分岐するIFストーリー。)

オリジナルスタッフである山下いくとが製作揮とイラストを、キャラクターデザインをうたたねひろゆきが担当している。
執筆者は2009年9月号までは陰山磨、以降は山下いくとに移行。これに伴い序盤も順次仕立て直されており、冒頭2話が新世紀エヴァンゲリオンANIMAヴィジュアルブックに掲載されている。  

電撃ホビーマガジンでの連載ということもあり、単なる小説ではなく山下いくとによるデザインモデリングメカニック、うたたねひろゆきによるキャ ラクターイラストモデルスクラッチモデルCGモデル等の立体化の意味でのモデル)といったヴィジュアル面と立体化にストーリーと同等に重点を置いたコラボレーションあるいはメディア複合展開という特徴的な作品である。

アニメ版の登場人物以外に綾波レイクローンがさらに3人登場するなど新たな登場人物、新たなエヴァ、そして新たな敵が加わりながら物語は展開していく。
うたたねひろゆき氏の扉絵イラストが結構エロいよ。

ストーリー

加持リョウジの活躍により、ゼーレの侵攻を事前に察知したネルフ日本本部はゼーレのエヴァ量産機に対抗するために初号機の強化と号機の再生を進める。9機のエヴァ量産機の急襲に弐号機が応戦するも敗北弐号機を頂点に中に生命の木が描かれ、人類補計画発動の儀式が始まる。しかし、現れた碇シンジのF初号機とレイのF号機により量産機は撃退され、人類補計画は絶たれた。だが、ジオフロントはリリスの発生させたい停滞スフィアに飲み込まれ、ネルフ本部の人々もろとも“凍りついて”しまう。

碇ゲンドウやE計画開発責任赤木リツコをはじめとした多くのスタッフを失いながらも再建されたネルフ本部はゼーレの脅威の消失が定かではないとし、武背景にした駆け引きで権限を拡大。ついには他の支部を切り離し、名をNERVJPNネルフジャパン)として組織をめる。

そしてエヴァパイロットたちも17歳高校生へと成長した3年後、第三新東京市衛星上から守る「ダモクレスの剣=0・0EVA」の一機が突如墜落したところから物語が始まる。

登場人物

エヴァンゲリオンのパイロットたち

その他の登場人物

本編登場機体

初号機

主人公機らしく大ピンチになったり、超絶強化されたりする。0・0エヴァγレーザーで焼かれた際に一度シンジと同化。復活後はシンジのもう一つの体というややこしい状態となり、シンジの動きに合わせて勝手に動いたりする問題が生じた。初号機の得た“心臓”は物語の中で重要な意味を持つことになる。

 

零号機

ネルフ本部防衛戦時にF修され、以降長期にわたってそのまま運用され続ける。片腕片足を切り落としたまんまなのは不憫だが、とんでもない事態に襲われる続ける他の機体にべれば扱いはましかもしれない。でも活躍は地味

零号機試製Ⅱ式改・領域制圧機「0・0EVA」

重力運用エヴァンゲリオン号機。宇宙用に特化したステージ2仕様エヴァンゲリオンネルフ日本本部防衛戦で鹵獲した量産機の残骸に試作号機パーツ移植して実戦化した機体。3機が中軌に位置し、常にそのうち1機が第三新東京市域を攻撃可範囲とする宙域に駐留する。軌上からのS2機関の大出を利用した高出レーザー距離射程射撃により2年にわたり日本本部への外敵の侵入を防いできた守りの要。

弐号機

TV本編同様に量産機にボッコボコにされた上に初号機の代わりに生命の木にされかかる。損傷が大きかったため以降は式へと良され、さらに宇宙へ行く為にアレゴリカへと換装。その後、宇宙では・・・と初号機とはまた別に数奇な変遷をたどる機体。一、劇中でFを使用していないが装備自体は換装可で一応用意されている。

エヴァンゲリオン・EUROⅡ・ウルトビーズ

ネルフドイツによって建造されたアレゴリカのを持つ弐号機といった外見のエヴァンゲリオン弐号機のTESTボディに相田ケンスケにより漏えいしたステージ2拘束装甲とアレゴリックウイングを組み込み、敵の技術であるQRシグナムまで装備している。
パイロット洞木ヒカリ。初登場時はS・エヴァと敵対する。
機体からヒカリアスカを助けるようめるがあり、ヒカリはそれをアスカ母親だと考えている。

 USエヴァビースト/ウルフパック

人の姿をし、の姿を取るUSAエヴァ
3年前にネルフ本部を襲撃した量産型EVAの屍がベースと見られ、QRシグナムで動く、四足歩行のエヴァ
パイロットエヴァに組み込まれた動物因子のにより、ウルフパック/群コード名の如く、の群れの様なフィールドを発生させる。さらに幼生使途ラミエルを内蔵していたキャリヤーのQRシグナムを喰らう事でラミエルの加粒子を獲得した。

戦略自衛隊・四式統合機兵 あかしま

戦略自衛隊の対使徒兵器。J・Aシリーズ完成、つまりあジェットアローンの後継機である。
ネルフジャパンから技術供与を受けて完成し、陸戦兵器に勝る装甲と火器を有しながら、人の二脚歩行戦車中機動の対地攻撃機の二形態を持つ全領域可変機動兵器である。
ジェットアローンとは似ていない。

 エンジェルキャリヤー

ネルフ本部攻防戦において捕縛され、その後行方不明になっていたEVA量産機の残骸。ウロコ状のデバイスQRシグナム」によってエネルギーを量子ジャンプ供給され操られる事で「死体」を動かしていると予測されている。ATフィールドとは違うシールドを持ち、それによってステルス性を獲得しているほか、部のコンテナの中に使徒の一部、幼生を有している。エンジェルキャリヤー2、3と強化され続け、雑魚キャラ扱いだがやたら強かったりもする。

アルマロス

面に現れたエヴァの機体。体表には判読不明の線模様が浮かぶプレートQRシグナムが多数あり、鋭の多い戦闘的な姿をしている。頭部には頭頂部に直列に並んだ2本の、背後には後光のような完璧な円を描く美しい色の輪、眼には頭部全面を覆うゴーグルがあり下にツインアイが隠れている。その体は初号機をえる巨大なものであり、背後に2枚のプレートを持つ。
人類を滅ぼすべく行動している現状のラスボス

ヴィクター(トーヴァート)

アルマロスが従える2体の巨人。形状がアルマロスに似ているエヴァの機体で背のプレートは1枚のみ。サイズは初号機と変わらない。2機が背中プレートを合わせる事で次元を形成できる。
1体が倒された際にアルマロスプレートが1枚に減っており、何らかのつながりがあると思われる。ヴィクターネルフジャパンの、トーヴァートはユーロコード名。

連載と書籍化

現在のところ、本編は連載している掲載誌電撃ホビーマガジンでしか読むことはできないが、下記関連商品の項の「新世紀エヴァンゲリオンANIMAヴィジュアルブック」に初見・未読の人向けのストーリーダイジェストが載っている。

また、2012年末時点で残り2話で完結という情報があるため遠くない時期に書籍化されるものと(期待を込めて)予想される。
概要で述べている通り、一般的な小説作品とは異なることから書籍化の際にどのような形態になるのかも同様に不明。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版との共通設定が存在するとの情報もあるため、連載完結または書籍化が新劇場版:QBDリリース時期やシン・エヴァンゲリオン劇場版:||開時期などの新劇場版の動向と何らかの形で連動してくることも予想(希望的観測)される。

関連動画

関連静画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
戦国妖狐[単語]

提供: つきむこう

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 16:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 16:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP