日本 単語

7152件

ニホンマタハニッポン

10.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

日の丸ミニ 日本(にほん、にっぽん)とは、日出処(ひいずるところ)に存在するである。

日本国旗(日の丸) 日本地図

左:日本国旗 右:日本の地形

概要

基礎データ
正式名称 日本国(法的根拠なし)
国旗 日章旗日の丸
国歌 君が代exit_nicovideo
国語 日本語(慣例上)
首都 東京事実上)
面積 377,970k世界第61位[1]
人口 126,786千人(世界第11位[2]
通貨 円(JPY, ¥)
GDP 4,971,929万USドル
世界第3位:2018年データ[3]
時間帯 日本標準時(JST:UTC +9)

日本のとしてのかたち(民族意識、国家意識)は、皇統の持続を核とする一本の大河の如き歴史を4世紀以前から持っている。

日本は君国家として現存最古の歴史を受け継いでいると言える。
ただもちろん、そこには分岐した流れをもつ琉球人や、アイヌ系や帰化人、各種のマージナル部落民の様々な歴史も流入し、受け継がれ、政治体制も何度も変化していることは、重視すべきである。古くから日本は朝鮮を経由したり琉球を経由したりしなかったりして中国やもっと西側の文化を、吸収している。そしてそれを日本テイストにして消化し、独自の文化を作りだしてきた。
その「独自のものに進化させる」プロセスは今も日本の大企業中小企業、伝統工業に受け継がれている。日本ヤバい

現在の日本においては、技術的・経済的な際優位に恵まれ民は平和治安の良い豊かな生活を享受している。
しかし近年は格差の拡大、長引く不況、少子高齢化と社保費問題等かなりアレな課題を多数抱えており、アカデミック系の人達の言い分においては「課題先進国」である。

また、ネットユーザーの間では毎日のように終わったり始まったりしているである。

よく沈没したり、っ二つになったり、怪獣に襲われたり、宇宙人侵略されたりもするが、意外に大丈夫
特に、宇宙人悪の組織地球す際、世界は広いというのに態々日本を第一標に選び、作戦行動を開始する事が多い。酷い場合は日本に作戦本部を置いたりもするから、日本の地下がどうなっているのかは現在でも不明である。たまに「アメリカロシアへの牽制」とか「実は日本に重大な秘密がある!」とかそれっぽい理由を付けて攻めて来る連中もいる。だが、不思議にもそれらの論見は、あらかじめ秘密裏に結成されている少人数の対抗組織の活躍によりいつも大失敗に終わるのである。 これに関しては日本の自演との批判が各から相次いでいる。

ご承知のとおり、ニコニコ動画を生み出したでもある。

国名

うんと古い時代に中国から「」という字を宛てられ、自分達でも「大倭(やまと)」などと名乗っていたが、7世紀終わり頃から朝廷(皇族)は「日本(ひのもと、ニッポン/ニホン、日出ずる処)」という号を対外的に名乗るようになった。

元々良いイメージい「倭」の字は、「和を以て尊しと為す」の「」に置き換えられ、現在でも「和風」「和のこころ」等日本を表すのに使われている。

あと、しばしば「ニッポンとニホンのどっちが正しい呼び方なの?」というFAQもある。これについては、山口江戸っ子がせっかちだから短くニホンと呼び始めたなどと言っているがそんなことはない。歴史的には拗音の表記が確立していなかった奈良平安時代から(現代の発音とは違うが)両者が並立していた跡があり、それが1000年以上続いているという状況を鑑みれば、どちらも正しいといえる。政府の見解でも法的に統一する意思は今のところはく、日本銀行紙幣で Nippon としているのは、NHKの「号としてはニッポンを使う」という方針に倣ったものに過ぎないのである。というわけでどうぞお好きな方でお呼び下さい。

際的には、ある時期ある地域の中国語で、日本(若しくは日本国)を「ジーベン」か「ジッペングー」か分からないが音読みしたのが西欧に「ジパング」と伝わり、現在JapanJaponと呼ばれるに至っていると考えられている。

英語における呼称は大日本帝国を意味するEmpire of Japan, Great Japan, Empire of Great Japan, Great Japanese Empire等が近代はまじえて用いられていたが、現在Japan(日本国)。通称に対するlong form nameがい数少ないのひとつである。「~王」でも「~共和」でも「~連邦」でもない。Indiaインド)、Spainスペイン)と同じく正式な英文表記では世界一短い名である。

そもそも政体は敢えて分類するなら立君主制だが、いや共和制だという説やら色々あり、そういう属性用語が付加出来ない感じ。政体が分らないなんてスゴすぎる。抱いて。

英称JAPANの略表記としてはかつてはJAPが用いられていたが、この語は蔑称として用いられる為、現在JPNないしJP公式な短縮形として多く用いている。

国土

日本の面積は、日本政府する範囲では約37万8千kである。北方領土(ロシア連邦)、竹島(大韓民国)、尖閣諸島(中華人民共和国中華民国)の帰属を巡って領土問題が存在し、日本の施政権が及ぶ地域とこの面積は一致していない。

中華人民共和国(世界4位)、ロシア連邦(世界1位)等ドデカイが近隣に存在することや、都市部を中心に地価が高いこと、人口密度が諸外べて高いこと(2005年現在1000万人以上を抱えるでは世界4位、台湾入れれば5位。2012年には9位まで後退した)、土の約7割が山岳地帯で有効に使える土地が狭いこと等から、民からは「狭い日本」等としばしば自嘲的に揶揄されることがある。

しかし、単純に総面積で言えば国連加盟が193カ2013年現在で日本が承認しているが194カ(日本入れて195カ)ある中で上から60番であり、上位1/3に入る等決して狭い方とはいえない。
ヨーロッパで言えば、フランススペインなどよりは狭いものの、ドイツイタリア英国等よりも広いのが日本である。

また日本は「」と呼ばれるように四方をに囲まれており、領、排他的経済域(EEZ)はかなり大きい。領と排他的経済域を合わせると世界で6番、それに領土も合わせた総面積でも世界で9番になる。
2つの環礁しか存在せず、面積で言えば10にも満たない日本最南端の沖ノ鳥島を日本政府東京都必死に守ろうとしているのも、 それが存在することで日本本土と同レベルの排他的経済域が手に入る為である。

も、領や排他的経済域に関しても領土同様、国際問題となっている所があったりするので、確定したものとはなっていない。

国法

日本の最高法規(憲法)は、1947年に施行されたGHQの作成した案を元とした民定憲法日本国憲法である。
ただ、この憲法の前に制定されていた大日本帝国憲法こそが現在の日本でも効を有しており、日本国憲法は無効であるという意見も存在する。

しかし日本人ど、というか天皇皇室政府もこの憲法憲法として有効であるという前提で国家を70年以上動かしており、この憲法に基づいて刑法民法、商法等が定められ、政が執り行われている。
この憲法は制定以来、一度も何故か改正されていない。

また、外国人が羨む日本のしい法律に、仮想多夫多妻制基本法がある。意中の相手がいたら「○○俺の嫁」と宣言すればその場で婚姻が成立する特殊な制度である。アニメ・ゲームキャラクター等仮想の人物や同性、そもそも人間ではないもの(例:戦艦長門)とも結婚と非常に先進的である。しかしそんな自由な日本を規制により全て破壊しようとする人物、団体が現れ活動が活発化しており問題となっている。
(もちろん)

国歌

1999年制定の国旗国歌法でようやく公式日本国歌となった「君が代」は世界一短い国歌として知られる。

君が代は 千代に八千代に さざれ石の となりて のむすまで

詞は『古今和歌集』に採録されている約1000年前の読み人知らずの短歌(「さざれ石の」の部分は字余り)。
フランスのように「敵をぶっ殺せ」といった物騒な歌詞の国歌も少なくない中で、戦闘的な表現のない平和的なであると言えるだろう。

メロディー明治になってつけられたもので、初めはイギリスの軍楽隊隊長による西洋音楽的なものがつけられていたが(所謂初代君が代)、あまりにも評判が悪かったため宮内省式部職によって雅楽的な旋がつけられることとなった。それに軍楽教師として来日していたドイツ人によって和付けされ現在の様式となっている。
実は「君が代」には文部省が作った小学唱歌用もあり、そっちは賛美歌にのせたもので、別の人の歌を組み合わせたことで歌詞が長くされていたり2番があったりもしたが、今日では忘れさられている。また、それ以外のバージョンもある模様(関連動画参照)。

明治時代に、立国歌として列強に認められる為にも急遽国歌を作らなければならなくなり、歌詞として相応しいを様々な歌集から厳選して決定したという説がある。ものすごい量の中から選んだのだろう。 

日本国第92代内閣総理大臣であるローゼン閣下携帯電話着メロでもある。

国民気質

国教

多くの民は、世にも奇妙なことに神道と各種仏教(神仏習合)と無宗教(信仰ではない)とを兼ねている。

キリスト教イスラム教唯一神信仰者もいるもののその率は他のべれば著しく低く、日本人が神頼みする時の神というのは、基本的に全あちこちの神社りあげている数の神様であったり、漠然とした単なるすごい存在(ネ申)であったりする。ニコニコ動画においても毎分毎のように、どこかで神が降臨されている。
また、八百万(やおよろず)の神々という考え方が存在し、山や田、トイレ、台所、はたまた端の石ころに至る全てのものに神が宿ると考えられている(多神教)。

5世紀ごろ仏教が日本に伝わる。当初は神道とのいざこざが発生するが、江戸幕府滅亡までは較的持ちつ持たれつの関係を保つ。

明治時代以降は「国家神道」をどの民は信仰していた。これは明治政府が「皇室神道(天皇や縁のある天照大神等を中心に祭る)」と「神社神道(素神道)」を合体させた神道である。これにより天照大神伊勢神宮が日本での最高格、天皇現人神と位置づけられる。
ただし神社宗教論に基づき名上は、教ではない。(しかし宗教に近い側面はあった)同時に仏教神道の純潔化の為に分離され、極端な解釈者により閣・像が破壊された(毀釈)。

戦後GHQ神道により国家神道止される。昭和天皇人間宣言を行い、現在日本国憲法制定に伴い宗教団体法が止された。現在天照大神伊勢神宮神社本庁の最高格に変わりないが、これよりガチガチに囲まれた国家神道概念は日本国民から薄まっていく。

しかしGHQ国家神道止しても、神道自体の止はせず、神道的な行事は受け継がれている。ただ神道の内容は新憲法上における信仰の自由に反する為、戦前の様には教えられなくなった。現在神道歴史や教義、神事の意味を知りたい場合はどの学校で自的学習以外に方法はない。この為、神道の意義を全く知らない民もいる。

神道文化(針供養や神輿、禊等の祭)だけでなく、仏教文化(お寺への参拝等)、中国大陸から伝来した道教文化(七草七夕/端午の節句等)等も現在に至るまで継続している。

その後の宗教法人法の制定により、神道以外も布教となる。欧米からのキリスト教創価学会大本教、天理教等の新興宗教が広く布教された。キリスト教を受け、今日ではバレンタインデークリスマスハロウィーンを、戦後生まれの大多数の民が祝う。当然非キリスト教徒の方が多い。(非キリスト教徒は宗教的には祝っておらず、単に楽しむだけかもしれない)

結果このは、12月24/25日にチキン(もしくはターキー)やクリスマスケーキを食した後、僅か約1週間後におせち料理味わうとなった

さらに上皇陛下のお誕生日12月23日であり、翌日にメリークリスマスとなる。天皇陛下をお祝いする民は1ヶ間に3回行事があることになる。七草鏡開きを入れれば5回で、年中行事で最も過密した期間となる。

国技

日本は世界一技が多いである(自称)が、中でもSumouYakiu、Internetが三大技とされ、他にも数々の人気競技がある。

Sumouは大の男が裸でぶつかり合う手なボディコンタクトと娯楽性を生かした最先端の格闘技(元は神事であるが)としてモンゴル東欧モンゴルモンゴル等々世界中の大注を集めている。

Yakiuは元々アメリカから伝えられた球技であるが読売新聞朝日新聞NHKゴリ押しが功を奏する等して現在世界一の競技者数を誇る。

Internetにおいては単一言語しか使えない日本人による日本語インターネット際的な英語インターネットに対する一大カウンターカルチャーとしての地位を占めており、エリート層からNEETまで多くの民が日頃のストレスらす為、恵まれ表現の自由の下でアジアや共産圏の某独裁者から日本政界や芸能スポーツ界や暴力団等様々な業界の重鎮までを気で冗談のおかずにしたり叩きまくったりしている。この競技は、理やり他の競技に例えるならプロレスに近いものといえるかもしれない。

国史(基礎編)

関連動画

日本について語るスレの絵集(一部)

    

   

 

関連項目

脚注

  1. *“世界の国土面積 国別ランキング・推移”.グローバルノート.(2018年10月15日)2019年7月16日閲覧exit
  2. *“世界の人口 国別ランキング・推移(世銀) ”.グローバルノート.(2018年7月5日更新)2019年7月16日閲覧exit
  3. *“世界の名目GDP 国別ランキング・推移(IMF)”.グローバルノート.2019年7月16日閲覧exit
この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
広島県[単語]

提供: a y a p o n

もっと見る

急上昇ワード改

ほめられた記事

最終更新:2024/09/19(木) 02:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP