日産・チェリー 単語

2件

ニッサンチェリー

1.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

日産・チェリーとは、かつて日産自動車が製造・販売していた小乗用車(商用)である。
日産で初めて駆動方式に前輪駆動(FF)を採用した種。

概要

名の由来は、英語で「」から。
元は1966年日産と合併した旧・プリンス自動車開発していた、次世代の前輪駆動方式の小であった。格としては日産・サニーより下に当たり、エントリーユーザー向けモデルに位置付けられた。

販売チャネルの「チェリー店」は元「コニー店」と称し、オート三輪軽自動車の生産・販売をおこなっていた愛知機械工業の販売チャネルであった。経営危機に陥った同社は日産グループ入りし、日産開発や製造を受託する一方、独自車両開発・製造からは撤退したため、名称変更しチェリーの販売をおこなうようになった経緯がある。チェリー店は1980年代半ば以降、プリンス店との統合により消滅していったが、現在岩手県にのみ「日産チェリー岩手販売exit」が健在である。

初代/E10型(1970年~1974年)

1970年に登場。第17回東京モーターショーで参考出品がされた後に販売開始し、「日産初のFF」をアピールした。当初形は4/2ドアセダンのみであり、エンジン1000cc1200ccミッションは4速MTであった。外見デザインは直線的であるが他にない独特のスタイルである。後に追加されるクーペやライトバンを含め、リアのCピラーが太く後方視界はよくない。

2代目/F10型(1974年~1978年)

1974年に初のモデルチェンジ、名称が「チェリーF-」となった。形は引き続き4/2ドアセダン、3ドアクーペ、ライトバンの3種だが、ボディサイズが拡大された。エンジン1000ccに代わり上級版の1400ccが用意されたが、ミッションは引き続き4速MTのみ。スタイルは初代にべてややおとなしデザインで、12001400エンジングリルが異なる。クーペのテールゲートも曲面ガラスを採用してピラーを細くしており、後方視界の善を図っている。

余談

関連動画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
初音ミク[単語]

提供: わんころ助

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/20(土) 11:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/20(土) 11:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP