日経新春杯とは、JRA(日本中央競馬会)が開催する京都競馬場の芝2400mの重賞競走である。格付けはGII。
創設は1954年の1月で京都競馬場の芝2400mで始まり、現在の年齢の4歳以上の条件で行われた。第1~33回は芝2400m、第34回~40回は芝2200mで、阪神競馬場で代替開催の41回は芝2500mで、42回~再び2400mになり現在に至る。
創設時にハンデ戦で始まり、1981年の第28回から別定戦になったものの、第41回の1994年から再びハンデ戦に戻っている。
2020年現在、JRAのGII格付としては、もっとも最初に行われるレースである。
このレースの勝ち馬からはリユウフオーレル、ダテホーライ、フレッシュボイス、メジロブライト、ステイゴールド、テイエムプリキュア、ルーラーシップ、ミッキーロケット、グローリーヴェイズ等がGI(GI級)の勝利経験馬としていたりする。
このレースのトピックとしては、1978年の第25回のテンポイントの事故が最も大きな出来事として語られている。この事故を機に負担重量について議論が交わされ、酷量を与えることやまた背負って出走することは、出走馬のレベルの差があっても稀になった。
回数 | 開催日 | 競馬場 | 距離 | 優勝馬 | 性齢 | 勝利騎手 | 勝ち時計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第72回 | 2025年1月19日 | 中京 | 芝2200m | ロードデルレイ | 牡5 | 西村淳也 | 2:09.8 | |
第71回 | 2024年1月14日 | 京都 | 芝2400m | ブローザホーン | 牡5 | 菅原明良 | 2:23.7 | |
第70回 | 2023年1月15日 | 中京 | 芝2200m | ヴェルトライゼンデ | 牡6 | D.イーガン | 2:14.2 | |
第69回 | 2022年1月16日 | 中京 | 芝2200m | ヨーホーレイク | 牡4 | 川田将雅 | 2:11.7 | |
第68回 | 2021年1月17日 | 中京 | 芝2200m | ショウリュウイクゾ | 牡5 | 団野大成 | 2:11.8 | |
第67回 | 2020年1月19日 | 京都 | 芝2400m | モズベッロ | 牡4 | 池添謙一 | 2:26.9 | |
第66回 | 2019年1月13日 | 京都 | 芝2400m | グローリーヴェイズ | 牡4 | M.デムーロ | 2:26.2 | |
第65回 | 2018年1月14日 | 京都 | 芝2400m | パフォーマプロミス | 牡6 | M.デムーロ | 2:26.3 | |
第64回 | 2017年1月17日 | 京都 | 芝2400m | ミッキーロケット | 牡4 | 和田竜二 | 2:25.7 | |
第63回 | 2016年1月17日 | 京都 | 芝2400m | レーヴミストラル | 牡4 | 川田将雅 | 2:25.9 | |
第62回 | 2015年1月18日 | 京都 | 芝2400m | アドマイヤデウス | 牡4 | 岩田康誠 | 2:24.8 | |
第61回 | 2014年1月19日 | 京都 | 芝2400m | サトノノブレス | 牡4 | C.ルメール | 2:24.4 | |
第60回 | 2013年1月13日 | 京都 | 芝2400m | カポーティスター | 牡4 | 高倉 稜 | 2:25.0 | |
第59回 | 2012年1月18日 | 京都 | 芝2400m | トゥザグローリー | 牡5 | 福永祐一 | 2:23.7 | |
第58回 | 2011年1月16日 | 京都 | 芝2400m | ルーラーシップ | 牡4 | U.リスポリ | 2:24.6 | |
第57回 | 2010年1月17日 | 京都 | 芝2400m | メイショウベルーガ | 牝5 | 池添謙一 | 2:24.4 | |
第56回 | 2009年1月18日 | 京都 | 芝2400m | テイエムプリキュア | 牝6 | 荻野琢真 | 2:26.6 | |
第55回 | 2008年1月20日 | 京都 | 芝2400m | アドマイヤモナーク | 牡7 | 安藤勝己 | 2:27.4 | |
第54回 | 2007年1月14日 | 京都 | 芝2400m | トウカイワイルド | 牡5 | 安藤勝己 | 2:27.4 | |
第53回 | 2006年1月15日 | 京都 | 芝2400m | アドマイヤフジ | 牡4 | 福永祐一 | 2:26.3 | |
第52回 | 2005年1月16日 | 京都 | 芝2400m | サクラセンチュリー | 牡5 | 佐藤哲三 | 2:29.0 | |
第51回 | 2004年1月18日 | 京都 | 芝2400m | シルクフェイマス | 牡5 | 四位洋文 | 2:24.5 | |
第50回 | 2003年1月19日 | 京都 | 芝2400m | バンブーユベントス | 牡4 | 四位洋文 | 2:25.8 | |
第49回 | 2002年1月13日 | 京都 | 芝2400m | トップコマンダー | 牡5 | 四位洋文 | 2:26.4 | |
第48回 | 2001年1月14日 | 京都 | 芝2400m | ステイゴールド | 牡7 | 藤田伸二 | 2:25.8 | |
第47回 | 2000年1月16日 | 京都 | 芝2400m | マーベラスタイマー | 牡6 | 武豊 | 2:24.3 | |
第46回 | 1999年1月24日 | 京都 | 芝2400m | メジロブライト | 牡5 | 河内洋 | 2:31.4 | |
第45回 | 1998年1月25日 | 京都 | 芝2400m | エリモダンディー | 牡4 | 武豊 | 2:26.3 | |
第44回 | 1997年1月19日 | 京都 | 芝2400m | メジロランバダ | 牝4 | 武豊 | 2:27.6 | |
第43回 | 1996年1月21日 | 京都 | 芝2400m | ハギノリアルキング | 牡6 | 藤田伸二 | 2:26.7 | |
第42回 | 1995年1月22日 | 京都 | 芝2400m | ゴーゴーゼット | 牡4 | 村本善之 | 2:26.7 | |
第41回 | 1994年1月23日 | 阪神 | 芝2500m | ムッシュシェクル | 牡6 | 藤田伸二 | 2:55.2 | |
第40回 | 1993年1月24日 | 京都 | 芝2200m | エルカーサリバー | 牝4 | 山田泰誠 | 2:35.5 | |
第39回 | 1992年1月26日 | 京都 | 芝2200m | カミノクレッセ | 牡5 | 南井克巳 | 2:14.0 | |
第38回 | 1991年1月20日 | 京都 | 芝2200m | メルシーアトラ | 牡4 | 河内洋 | 2:15.2 | |
第37回 | 1990年1月21日 | 京都 | 芝2200m | トーワトリプル | 牡4 | 的場均 | 2:13.6 | |
第36回 | 1989年1月22日 | 京都 | 芝2200m | ランドヒリュウ | 牡7 | 河内洋 | 2:15.0 | |
第35回 | 1988年1月24日 | 京都 | 芝2200m | スピードヒーロー | 牡6 | 河内洋 | 2:14.4 | |
第34回 | 1987年1月25日 | 京都 | 芝2200m | フレッシュボイス | 牡4 | 田原成貴 | 2:16.1 | |
第33回 | 1986年1月19日 | 京都 | 芝2400m | フリートホープ | 牡4 | 猿橋重利 | 2:28.9 | |
第32回 | 1985年1月20日 | 京都 | 芝2400m | マサヒコボーイ | 牡6 | 田原成貴 | 2:29.0 | |
第31回 | 1984年1月22日 | 京都 | ダ2600m | エリモローラ | 牡5 | 猿橋重利 | 2:43.3 | |
1984年(第31回)よりグレード制導入。GIIに格付け | ||||||||
第30回 | 1983年1月23日 | 京都 | 芝2400m | オーバーレインボー | 牡6 | 田島良保 | 2:28.9 | |
第29回 | 1982年1月24日 | 京都 | 芝2400m | アジシバオー | 牡4 | 岩元市三 | 2:29.8 | |
第28回 | 1981年1月18日 | 京都 | 芝2400m | ケンセイグット | 牡4 | 西浦勝一 | 2:29.0 | |
第27回 | 1980年1月20日 | 阪神 | 芝2400m | メジロトランザム | 牡4 | 武邦彦 | 2:27.3 | |
第26回 | 1979年1月21日 | 京都 | 芝2400m | スズカシンプウ | 牡4 | 中島敏文 | 2:28.5 | |
第25回 | 1978年1月22日 | 京都 | 芝2400m | ジンクエイト | 牡4 | 清水英次 | 2:28.6 | |
第24回 | 1977年1月23日 | 京都 | 芝2400m | ホースメンホープ | 牡4 | 小野幸治 | 2:27.7 | |
第23回 | 1976年1月18日 | 京都 | 芝2400m | ロングホーク | 牡4 | 松田幸春 | 2:29.3 | |
第22回 | 1975年1月19日 | 京都 | 芝2400m | イーストリバー | 牡5 | 北橋修二 | 2:30.7 | |
第21回 | 1974年1月20日 | 京都 | 芝2400m | ホウシュウエイト | 牡4 | 武邦彦 | 2:29.4 | |
第20回 | 1973年1月21日 | 京都 | 芝2400m | ユーモンド | 牡4 | 福永洋一 | 2:33.1 | |
第19回 | 1972年1月16日 | 京都 | 芝2400m | ケイシュウ | 牡5 | 松本善登 | 2:37.0 | |
第18回 | 1971年1月17日 | 京都 | 芝2400m | コンチネンタル | 牡5 | 津田昭 | 2:35.1 | |
第17回 | 1970年1月18日 | 京都 | 芝2400m | キンセンオー | 牡4 | 小原伊佐美 | 2:27.6 | |
第16回 | 1969年1月19日 | 京都 | 芝2400m | ダテホーライ | 牡4 | 宇田明彦 | 2:35.6 | |
第15回 | 1968年1月21日 | 京都 | 芝2400m | リユウフアーロス | 牡4 | 宮本悳 | 2:29.9 | |
第14回 | 1967年1月22日 | 京都 | 芝2400m | タイクラナ | 牡5 | 武邦彦 | 2:29.0 | |
第13回 | 1966年1月16日 | 京都 | 芝2400m | パワーラツスル | 牡4 | 松本善登 | 2:33.1 | |
第12回 | 1965年1月17日 | 京都 | 芝2400m | オーヒメ | 牝4 | 田所稔 | 2:31.7 | |
第11回 | 1964年1月19日 | 京都 | 芝2400m | コウライオー | 牡4 | 浅見国一 | 2:35.8 | |
第10回 | 1963年1月20日 | 京都 | 芝2400m | リユウフオーレル | 牡4 | 宮本悳 | 2:36.9 | |
第9回 | 1962年1月21日 | 京都 | 芝2400m | ホマレタイコウ | 牡4 | 北橋修二 | 2.32.6 | |
第8回 | 1961年1月22日 | 京都 | 芝2400m | キオーガンヒカリ タイカン |
牡4 牝4 |
清田十一 栗田勝 |
2:30.5 (同着) |
|
第7回 | 1960年1月17日 | 京都 | 芝2400m | フサリユウ | 牡4 | 松本善登 | 2:34.6 | |
第6回 | 1959年1月18日 | 京都 | 芝2400m | タカハル | 牡4 | 近藤武夫 | 2:30.4 | |
第5回 | 1958年1月19日 | 京都 | 芝2400m | トツプラン | 牡4 | 栗田勝 | 2:32.0 | |
第4回 | 1957年1月20日 | 京都 | 芝2400m | ナンバイチバン | 牡4 | 大沢真 | 2:30.4 | |
第3回 | 1956年1月22日 | 京都 | 芝2400m | ヒヤキオーガン | 牡5 | 栗田勝 | 2:33.8 | |
第2回 | 1955年1月16日 | 京都 | 芝2400m | フジミツル | 牡4 | 栗田勝 | 2:30.0 | |
第1回 | 1954年1月17日 | 京都 | 芝2400m | ダイサンホウシユウ | 牡4 | 上田三千夫 | 2:34.8 |
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/22(水) 23:00
最終更新:2025/01/22(水) 23:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。