動画投稿者「のんちぃ」名義での活動についても本稿で記述する。
2011年~2014年頃に活動歴のある生放送主「のんちぃ」とは異なります(左記生放送記事参照)。 |
1995年[1]6月30日生まれ、兵庫県出身。愛称は主に「のんちゃん」。
20歳を前に親元を離れることを認められ、数あるやりたいことの一つとして「歌の仕事をしたい」との思いから声優を志す。折しも当時設立されたばかりだったクレアボイス養成所の1期生として入所し、2018年1月にクレアボイス準所属となる(2019年1月より正所属)。2020年3月をもって退所し、フリーランス期間を経て、2020年7月1日付でポニーキャニオン傘下のスワロウに所属し[2]、2022年3月まで在籍。現在は再びフリーランスとなり、基本的には継続案件での活動を行っている[3]が、自身の単独イベントの開催など、新たな企画にも引き続き取り組んでいる。
声のレンジが広く、演じるキャラクターはもちろん、主にライブ配信で披露する幅広い楽曲カバーの歌声でも窺い知ることができる。
櫻坂46やIZ*ONEといったアイドルの熱心なファンであるほか、麻雀なども趣味としている。また愛猫家であり、「てち」「めい」「むぎ」の3匹とともに暮らす。
先述の歌や愛猫の姿を含めたInstagramでのライブ配信など、SNSでの発信を精力的に行っている。2020年4月には、期間限定ながらYouTubeへの動画投稿も開始し、誤BANと闘いながらも24時間ライブ配信を敢行した。YouTubeチャンネルでは投稿動画の編集も自らこなしているほか、Twitter(現: X)にイラストやBlenderに触れた様子を投稿したこともあり、声優であると同時にクリエイター肌な一面を覗かせる。
自身に宛てたXのポストにはハッシュタグ「#のんちゃんっ」をつけるよう推奨しており、まめに目を通しているとのこと。
2020年4月24日、2016年より活動しているバーチャルYouTuber・キズナアイにボイスを提供していることを正式に公表した[4]。5月11日、Activ8株式会社からキズナアイ関連事業を引き継いで設立されたKizuna AI株式会社の“アドバイザー”に就任し、声の提供者としてだけでなく、会社への外部からの協力という形でも活動を支援してきた。キズナアイのサポートを行うことの公表については、自身が表に出る仕事を自粛すべきではないかと考えるほどの大きな葛藤があったとしつつも、「それによってアイちゃんを守れるならと決断した」と、公表当時投稿した動画で語っていた。あくまで声のデータを提供した立場であって、AIであるキズナアイとは別の存在であることにも言及しているが、Twitter(現: X)でのやりとりなどを通して、互いに強く支え合う関係が見てとれる。
ちなみに、春日望・キズナアイとも誕生日が同じ6月30日なのは偶然の一致(逆に、声のモデルの選考時にそれ自体も決め手の一つになった)とのこと[5]。
なお、Kizuna AI株式会社のアドバイザーとしての地位は、自身の意思により2024年3月31日をもって退任したが、前述の通り「Kizuna AI株式会社設立後のアドバイザー業務」と「AIであるキズナアイに声のデータを提供していること」はそもそも別個の経歴であって、今後もボイス提供者としての関係性が変わることはない[6]。
クレアボイス養成所と並行して、一時期ポニーキャニオンが運営するP's Voice Artist Schoolにも通ったことがあり、同じ声優の中でも特に親交が深い安齋由香里とはその当時からの仲である。養成所で前の席に座っていた安齋由香里にとって「顔が好み」で、すれ違うなり安齋から「可愛いですね!」と声を掛けられたことをきっかけに意気投合していったとのこと[7]。スワロウ時代の2020年-2021年に2人で冠番組を担当し、2023年11月には出会った記念日イベントを開催するなど、公の場でも仲の良さを垣間見ることができる。
家族には姉と弟がいる。姉は芸能活動はしていないが、妹が後述の「のんちぃ」の活動を本格化させた後、元のYouTubeチャンネルを成り行きで譲り受けることになった。妹の誕生日イベントにスタッフ兼ゲストとして参加したこともあり、妹のファンと交流を楽しんでいる。
動画投稿者 | |
---|---|
のんちぃ | |
基本情報 | |
デザイン | なげ |
タグ | #のんちぃむっ
(総合)
#のんちぃたいむ
(ライブ配信)
#ねぇねぇのんちぃ
(エゴサ用)
#ふぁんちぃ
(ファンアート)
|
ファン名 | のんちぃむ |
X | @nonchii_dayo @nonchii_nano |
YouTube | のんちぃ |
配信歴 | |
|
2024年7月より「のんちぃ」という名義でも活動を開始し、タレントとしての活動は事実上こちらに移行している。こちらの活動ではイラストレーター・なげ によりデザインされたキャラクターをアバターとして用いる。先述の通り、2016年より活動しているキズナアイについてはあくまで「AIに対する声の提供者」という関係にあるのに対し、こちらは春日望本人が“中の人”という立ち位置で活動を展開している(お約束として隠すフリはするが、本名アカウントでの拡散も顔出しもしており本気で伏せてはいない)。
2024年12月21日にLive2Dモデルのお披露目を果たし、VTuberらしい活動もできるようになったが、実写も含めて形態にとらわれず手広く挑戦していきたいとのこと[8]。
「のんちぃ」としてのデビューにあたっては、以前からの友人であるP丸様。・のっき との3人組でのコラボ動画投稿からスタートした。P丸様。の影響も多分に受けたであろうハイテンポで勢い任せのテンションは留まるところを知らない。声優業などさまざまな仕事の合間を縫っての活動にはなるが、案件でのオリジナル楽曲を含めた音楽活動や、ライブ配信にも取り組んでいる。
従来の春日望名義による活動を追ってきたファンに加え、「のんちぃ」としての新規ファンも着々と獲得している。また、本名活動から引き続き、中国のファン層が非常に厚いのが特徴で、bilibiliにも開設した公式チャンネルは、既にYouTubeを大幅に凌駕して登録者数を増やしている。本人がYouTubeでライブ配信を行えば、本人公認のもとbilibiliでミラー配信を行い、中国語字幕を同時通訳でつけていく熱量を持ったファンまで存在するという[9]。
▶もっと見る
掲示板
29 ななしのよっしん
2023/07/01(土) 21:37:20 ID: x+Gv3AHrNY
またカバーが投稿された
ド屑 / なきそ - のんちゃんっ!【歌ってみた】
https://
そして誕生日配信も行われた
https://
30 ななしのよっしん
2023/07/17(月) 16:45:58 ID: EQxikHIPSd
根強いファンがいるのはすげぇな
31 ななしのよっしん
2023/12/04(月) 03:20:19 ID: wvbg2zw2Ri
シロさんと並んで間違いなくVチューバーを広めた立役者だからな
そりゃファンぐらいいるでしょ
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/15(水) 18:00
最終更新:2025/01/15(水) 17:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。