晴風(はれかぜ)とは、アニメ「ハイスクール・フリート」に登場する架空の艦艇、ならびに学生のクラス名である。
艦級概観 | ||
---|---|---|
艦型 | 陽炎型航洋直接教育艦 | |
艦名 | 晴風 | |
艦番号 | JBNS-Y-467 | |
艦種 | 航洋直接教育艦 | |
性能諸元(横須賀出港時点) | ||
排水量 | 基準:2,033 t | |
満載:2,553 t | ||
全長 | 118.5 m | |
全幅 | 10.8 m | |
吃水 | 3.8 m | |
主機関 | 艦本式衝動タービン | 2基2軸 |
ロ号艦本式缶 | 3基 | |
出力 | 55,000馬力(計画60,000馬力) | |
速力 | 37kt(計画) | |
航続距離 | 5,000海里(巡航18kt) | |
乗員 | 31名 | |
兵装 | 50口径12.7センチ連装砲 | 3基 |
61センチ魚雷四連装発射管 | 2基 | |
予備魚雷 | 8本 | |
爆雷 | 16個 | |
20ミリ単装機銃 | 4基 | |
FCS | 94式方位盤照準装置 | |
レーダー | 55式対水上探知機 | |
69式航海探知機 | ||
ソナー | 56式遠距離探針装置 | |
艦載艇 | 中型スキッパー | 2隻 |
第一次改装時 | ||
兵装 | 98式10センチ高角砲 | 3基6門 |
FCS | 94式高射装置 | |
第二次改装時(最終時) | ||
兵装 | Mk.39 5インチ単装速射砲 | 3基3門 |
四式四十糎噴進砲 | 1基 | |
FCS | MK.37 砲射撃指揮装置 |
横須賀女子海洋学校所属の航洋直接教育艦で、第二十一期生「晴風」クラスでは作品主人公である岬明乃が航洋艦長を務める。
「ハイスクール・フリート」作中では、横須賀女子第二十一期最初の航海実習で発生した事件に遭遇。1隻の学生艦でありながらその解決に重要な役割をはたすことになる。
史実において陽炎型駆逐艦は計画総数22隻、建造総数19隻が存在(詳細は『陽炎型駆逐艦』も参照)するが、日本がドル・ブロックに参加しシーレーン護衛に力を入れることとなった「ハイスクール・フリート」世界では22隻全てが建造されており、「晴風」も史実では建造されなかった3隻のうちの1隻にあたる。
建造時から機関に試験的な高圧缶を搭載(「天津風」に搭載されたものの改良版)しており、他の同型艦に比して優速であると考えられる(史実における通常の陽炎型駆逐艦は最大速力35.0kt、「晴風」は計画37.0kt)。
ただし、この高圧缶は故障が多く安定性に欠ける問題点を有しており、不調が続いたために「晴風」は持て余され、新装備のテストベッドとしての運用を経て早期に教育艦として養成校に移管される結果となった。
その他、史実の陽炎型駆逐艦からの変更点として、主檣に55式対水上探知機、69式航海探知機、56式遠距離探針装置といった近代的なレーダーやソナーを配置。その一方で対空装備は最小限となっており、機銃は対水上用のものが単装4基あるにすぎない。また位置測定のため戦術航法装置タカン(TACAN:Tactical Air Navigation)のアンテナも搭載している。
さらにブルーマーメイド教育艦としての少人数運用のため、自動装填装置の搭載をはじめとして各所で自動化改造が加えられている模様で、艦載艇も中型スキッパーへと変更されている。
主砲は史実同様50口径12.7センチ連装砲を搭載しているが、TVアニメ作中において、98式10センチ高角砲三基配置を経て5インチ単装速射砲三基配置へと改造されてゆくこととなる。
この主砲の換装については、史実の陽炎型駆逐艦「雪風」がモデルになっていると思われる(五〇口径三年式一二糎七砲C型を装備していたが、中華民国海軍へ賠償艦として引き渡し後、六五口径九八式一〇糎高角砲を経てMk.12 5インチ単装砲へと換装。Mk.39 54口径長5インチ単装砲はこのMk.12 5インチ砲の後継装備である)。
TVシリーズにおいて、第二十一期生錬成のため4月5日に横須賀を出港した「晴風」は、方向ミスと翌日発生した機関故障(同月3日に機関修理を終え出渠したばかりだった)のため遅刻して到着した西ノ島沖で突如教官艦からの攻撃を受けた。これが、「晴風」の経験することとなる大事件の始まりであった。
とっさの岬艦長の指示によって反撃しつつ退避に成功した「晴風」は反乱の嫌疑をかけられ、さらに退避先の鳥島沖で4月8日、こんどはドイツからの留学生艦「アドミラルシュペー」の攻撃を受ける。そのさなか、「シュペー」を脱出した同艦副長ヴィルヘルミーナ・ブラウンシュヴァイク・インゲノール・フリーデブルクを救助。更に翌日には東舞鶴男子海洋学校の潜水直接教育艦「伊201」の襲撃をヴィルヘルミーナの指導によって何とか切り抜けた。
4月13日、物資調達に出た艦長他にブルーマーメイド側が接触したことで、「晴風」は反乱の嫌疑を無事晴らす事ができた。「明石」「間宮」の支援で損傷の修理と補給をすませた「晴風」は、行方不明となっている「武蔵」捜索を支援、その際暴走して周囲を攻撃する「武蔵」を目撃することとなる。
その後、「晴風」は横須賀へと帰港の途に就いた。その途上で古い機雷原の掃海や難破した商店街船の救援、更には「武蔵」同様に暴走した「比叡」の無力化、「シュペー」の制圧といった形で自体の収拾に協力していく。そして5月初頭、「晴風」は「武蔵」救出のため、ブルーマーメイドとともに「パーシアス作戦」に参加する。
しかし、意外な地点に姿を現した「武蔵」の猛攻の前にブルーマーメイド艦隊は壊滅。東京湾に迫る「武蔵」に、その艦長・知名もえかがRATtウイルスに感染されずに健在であることを確認した「晴風」は単艦挑んでこれを引き付ける。しかし「武蔵」主砲による攻撃は至近弾で晴風艦体が浮きあがるほどであり、各部損傷も激しく、戦闘続行は不可能かと思われた。しかしそこに「シュペー」や「比叡」、「天神」(海洋学校教官・古庄搭乗艦)が駆けつけ、その援護の下「晴風」は操舵不能になりながらも「武蔵」へ体当たりして強制接舷し、「武蔵」艦内の鎮圧に成功した。
横須賀に帰投し、「晴風」乗員+猫2匹が無事上陸を果たしたその時、任務を全うしたことに満足したかのように静かに沈み始め、「晴風」乗員が見守る中、5月5日夕方、横須賀埠頭の海底へ沈没、しばしの眠りについた。
その後、OVA作中では万里小路重工によるサルベージが行われている。
艦内の設備には艦橋、機関室、医務室、烹炊室など軍艦の基本をなすものをはじめ、兵員室や士官室など居住空間がある。また大浴場もあるが洗い場が小さいため、科ごとに交代制での入浴になっている。
また、教室や購買といった、学校ならではの設備も存在する。生徒が集まってミーティングをする際には教室に集められる。購買はつけ払いとなっており、艦内で現金を持っていなくても買い物ができるという。その他、更衣室、洗濯室、ラウンジ、自動販売機などの設備もあり、生徒たちが快適に過ごせるようになっている。
艦級概観 | ||
---|---|---|
艦型 | 陽炎型航洋直接教育艦 | |
艦名 | 晴風(晴風II、旧・沖風) | |
艦番号 | JBNS-Y-469 | |
艦種 | 航洋直接教育艦 | |
性能諸元(再就役時点) | ||
排水量 | 基準:2,033 t | |
満載:2,553 t | ||
全長 | 118.5 m | |
全幅 | 10.8 m | |
吃水 | 3.8 m | |
主機関 | 艦本式タービン | 2基2軸 |
ロ号艦本式缶 | 3基 | |
出力 | 52,000馬力(計画55,000馬力) | |
速力 | 35.0kt(計画) | |
航続距離 | 5,000海里(巡航18kt) | |
乗員 | 31名 | |
兵装 | 50口径15センチ単装砲 | 3基 |
61センチ魚雷四連装発射管 | 2基 | |
予備魚雷 | 8本 | |
爆雷 | 16個 | |
25ミリ単装機銃 | 2基 | |
20ミリ単装機銃 | 2基 | |
レーダー | 55式対水上探知機 | |
69式航海探知機 | ||
ソナー | 56式遠距離探針装置 | |
艦載艇 | 中型スキッパー | 2隻 |
「晴風」沈没後、同型の予備艦を「晴風」から引き揚げた装備や種々の予備部品などを用いて再生し、後継艦として横須賀女子海洋学校第二十一期生「晴風」クラスの錬成にあてることとなった。岬航洋艦長以下、乗員31名総員が配置も含め「晴風」から続投する。
OVA作中で就役し、つづく劇場版では当艦が「晴風」として騒動の解決に大きな役割を果たした。
艦番号が「467」ではなく「469」となっていることからわかるとおり、オリジナルの「晴風」ではなく、本来は同型異艦の「沖風」である。
そのまま「沖風」として再就役すべきところ、校長の厚意を受けた岬艦長の意向により艦名を引き継ぎ「晴風」と改名された(オリジナル「晴風」との混同を防ぐため「晴風II」と称される)。
あくまで同じ陽炎型ではあるものの、本来の「晴風」が特殊な出自と性能をもつ艦だったのに対し「沖風」は通常の陽炎型であるため、「晴風II」もオリジナル同様とはなっていない。兵装についても、最後の一ヶ月であれやこれやと兵装を積み替えたオリジナルの傾向を引き継いだのか、かなり特殊な様相をしめしている。
特殊な高圧缶を用いていた「晴風」ボイラーは船舶機関としては再生されなかったため、通常の陽炎型である元来の「沖風」のものを活用し、信頼性の高さと引き換えに数値的な性能面ではもとの「晴風」には劣る陽炎型本来のものとなっている。
兵装面では、新たな主砲として15cm単装砲を搭載している。これはオリジナルの苦難の旅で結ばれた縁というべきか、「アドミラル・グラフ・シュペー」15cm副砲の予備砲を譲り受けて改造搭載したもので、オリジナル最末期に搭載されたMk.39 5インチ砲と同等の射程でより高い火力を実現している。
しれっと機銃も2基だけ若干大口径化されているが、レーダーなどその他の装備についての変化はない。射撃指揮所も他の陽炎型同様のものであるとされる。
横須賀女子海洋学校第二十一期生 「晴風」クラス座席表 |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 航洋艦長/クラス委員長 |
![]() 砲術長/砲術委員 |
![]() 水雷長/水雷委員 |
![]() 航海長/航海委員 |
![]() 記録員/書記 |
![]() 副長/クラス副委員長 |
![]() 砲術員・主砲照準担当 |
![]() 砲術員・主砲旋回担当 |
![]() 砲術員・主砲発射担当 |
![]() 航海員 |
![]() 左舷航海管制員 |
![]() 右舷航海管制員 |
![]() 水雷員・一番発射管担当 |
![]() 水雷員・二番発射管担当 |
![]() 電信員 |
![]() 電測員 |
||
![]() 機関長/機関委員 |
![]() 機関助手 |
![]() 機関員 |
![]() 給養員・砲水雷運用員 /炊事委員 |
![]() 給養員・水雷運用員 /炊事委員 |
![]() 給養員・水雷運用員 /炊事委員 |
![]() 機関員 |
![]() 機関員 |
![]() 機関員 |
![]() 主計長/会計 |
![]() 衛生長・保健委員 |
|
![]() 水測員・ラッパ手 |
![]() 応急長/美化委員長 |
![]() 応急員/美化委員 |
![]() 見張員 |
このほか、「大艦長」として五十六とドイツ・ヴィルヘルムスハーフェン校所属艦「アドミラルシュペー」から副長ヴィルヘルミーナ・ブラウンシュヴァイク・インゲノール・フリーデブルクが乗艦している。
掲示板
48 ななしのよっしん
2021/09/20(月) 09:34:52 ID: iYUo22MMFq
晴風クルーは弱点(苦手科目)を持ってて平均を落としても、1芸特化のスペシャリストだから。(震え声
49 ななしのよっしん
2023/08/30(水) 22:38:59 ID: SaNO8nZ07J
>>47
二年前の書き込みにレスするのもなんだけど
晴風クラスは変わり者の集まりって作中でも言われてるから
協調性など能力以外に問題がある感じで能力そのものが劣る子はあまりいないのでは
本当に落ちこぼれだったら学校そのものに入れないでしょ
50 ななしのよっしん
2024/08/06(火) 23:52:34 ID: bjCT6dIvwx
ドラマCDによると、二代目晴風の機関は麻侖の手によって改造されていて性能が上がってるらしい。学校の許可は取ってないみたいだけど。
提供: ゲスト
提供: 大好き!似非アイドル
提供: ゲスト
提供: swenx
提供: 鳩71
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/24(木) 19:00
最終更新:2025/04/24(木) 19:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。