暁型四姉妹の日常とは、ブラウザゲーム「艦隊これくしょん~艦これ~」のMikuMikuDanceモデル(艦これMMD)を使用した、日常系動画シリーズである。
暁(艦これ)、響(艦これ)、雷(艦これ)、電(艦これ)たち暁型姉妹(いわゆる「第六駆逐隊」)を主役とした作品である。
まあ要約すると暁型は皆天使
MMDで作られた静止画で主に構成されており、MMD紙芝居に分類される。また、ストーリー性があるためMMDドラマ(艦これMMDドラマ)とも言える。
作者の「秦 禊」氏曰く「目指すはゆる~い日常系です。」とのことであるが、時折ギャグやシリアスが入ることもある。
作品の略称は「あか日」または「暁日」
またスピンオフ作品として「ですとろいやー☆荒潮戦記」という作品がある
キャラ崩壊、二次設定、駆逐艦最強主義の要素が含まれます
苦手な方はお戻りください 「局長トノ約束ダゾ?」
高い実力を持つようだがトラブルメーカー。
無意識でレディな言動をするが、しかし意識すると空回る。
だからかいつでも一人前のレディを目指している。
カレーを作ると何故か激甘になる。
12話では空母になるとか言い出して周囲を困惑させ、提督の閃きで開発をすることになる……が、なんと97艦攻の開発に成功する。レディだから当然よ!
よって、暁の武装は、「10cm連装高角砲・61cm3連魚雷・97艦攻」。
97艦攻を作ったことにより空母推しするようになる
高速修復剤や艤装を運ばせたり便利に使っているようだ
EX3にて過去回はないと明言されていたが17話はある意味、暁の過去回である。
史実を克服したためか回避がうまい。
(得意の回避も弾道計算を行った上での結果ではなく本人の勘によるものらしい)
天才肌で勉強は苦手、というか、事務をさせるとヤバいレベル。21話ショート集の様子を見ると秘書を暁に任せると司令官も急いで仕事を終わらせるレベルでヤバイ、そして誤字
34話で自分から勉強すると言い出した時には妹や加賀、あとは視聴者からも驚かれた。ついでにBGMも止まった
38話現在、勉強の進歩は見られない様子
バカツキと評されることもある
チョロく騙されやすい
秘書艦をしている時はクッションを使用している。響も同じく
艦娘をダメにするソファでダメになる
姉妹の中では2番目に着任した。
紫のレースらしい。天然ジゴロ、ジゴロの力は主に睦月型艦娘をはじめ、遺憾なく発揮されつつある。たらし姉。
クリスマス番外編でハーレムが公式設定になる(暁ハーレムのクリスマス)
最近はさらにハーレムのメンバーが増えたようだ
25話では文化祭の実行委員長に任命されたが……その実態は……
文化祭委員でツッコミ癖がついたようだ
お礼はちゃんと言えるいい子なはずだが、別の言葉は言えなかったようだ。反動でウォッカを飲んだり……酔いつぶれて二日酔いになったり
あの響の姉だし根がポンコツなのかも
割とモテているが鈍艦娘
ガンダムはW派。
アイキャッチ13話
秘書艦をしている。そのためか主役となる話も多い。
勤務中はВерный(ヴェールヌイ)、それ以外の時は響の姿をしている。
EX3によると音響測定艦ひびきの影響で耳がよく、そのため対潜値が高い。
突飛な行動をすることからフリーダム響と呼ばれる。局長とは混ぜるな危険
(荒潮戦記ではフリーダムになる前、ストライク響が見られる)
司令官がいないとかなりやりたい放題なようだ。 →響「おかえりんこ」電「ただいまん……」
11話では文字通りフリーダムガンダムの艤装を着用した。
なにやら暗い影を持つようだが……
いろんな艦娘から評価されているようだ。その裏でネジを落としたとかポンコツとか散々言われてもいるが……
練習艦だったせいか、勉強を教えるのが上手。
司令官への好意は空回っている模様、ピロシキはともかくデュエルって(ry
38話では鈴谷一行の乗る車に密航し、チョコを探す
クールなおバカ
文化祭2日目前半では護衛にかこつけたデートすることができたが逆にフリーダムな司令官に置いてかれる
妄想癖と思慮深いのは違うと思います
姉妹の中では3番目に着任したようだ。
海の妖精(笑)、ハラ症
ガンダムはSEED派。フリーダムだし
アイキャッチ14話
暴走した姉二人を止めたり振り回されたりツッコミしたりする役回り。
チョロく騙されやすい暁、フリーダムで行動が読めない響の妹だからかしっかり者気質
母性を発揮したり、時折病んだり。 →ブラックサンダー(艦これ)
姉妹の中では炊事洗濯掃除の家事担当。
特技は裁縫で趣味は料理。
1話では体液入りチョコレートを作った。
同じ家事担当なのか如月と繋がりがある。
能力的には飛び抜けた性能はなくとも欠点もない戦闘スタイル。
20話では前編中編後編1後編2に渡って見事主役張った。
最初は司令官に対して反発していたが雷の危機に誰よりも先に駆けつける司令官に好意を抱く
もちろん誰かに譲る気はない
26話では暁語を解読できずに気絶する
もちろん司令官LOVE勢、抜け駆けデートはできなかったが……
決めろアンカーアタック!!
ガンダムは00派。
アイキャッチ17話
この鎮守府での初期秘書艦。あざとい。
姉妹からは甘やかされているようだ。ドジっ子
2話で響と場所を交代後……。
文化祭編では深雪と事故る
35話のでは初期艦として納得の貫録を見せる
36話での模様替え以降倉庫で見つけたぬいぐるみを可愛がっているようだ
近接戦闘姉妹最強。しかもそれを好んで行い、
手を差し伸べる距離で戦うこと、そして守るために戦うことを信条としている。
もちろん陸の上でもその近接戦闘能力は遺憾なく発揮される
荒潮朝潮姉妹が二人で撃破した北方凄姫を一人で撃破できるほど
総合力では荒潮に軍配が上がるがこと近接に限るならば電の方が強い?
怒らせると怖い。 →ぷらずま(艦これ)
14話にて電の艤装にだけ装備されている隠し武装「7本目の魚雷」が発覚。1話~14話まででの電の武装をまとめると、「錨・10cm連装高角砲・61cm3連魚雷2門・7本目の魚雷」。
15話の前後編では見事、主役を務める。
司令官の影響を受けての覚醒モードというのもあるが説明長い、ネタバレなので17話のアイキャッチでも見てください。26話アイキャッチにも説明あり
なお、半覚醒モードもあり、10話の雪合戦(対金剛)、13話、14話などが該当すると思われる。
「黒い閃光」の二つ名を持つ。
ガンダムはAGE派。
※登場順に記載
3話にて初登場
紅茶の妖怪
10話の雪合戦では暁型四姉妹と夕立、島風の6人を一人で返り討ちにした。
金剛の強さは暁型四姉妹が夜戦に持ち込んでなんとか倒せる程度
地上での戦闘も難なくこなせるようだ
文化祭では金剛型姉妹と技術局合同での(バニー)ティーパーティを出店した
お客さんにも評価されるあたりなかなかだった模様
提督に目がないのは相変わらずだが周りに気も使える艦娘
アイキャッチ19話
3話にて初登場(改二の姿)15話では過去編ということで元の姿で登場。
2話で電が滑る原因の水たまりを作った。
文化祭では夕立とコンビを組むようだ。飲料水販売……つまり時雨汁
アイキャッチ18話
3話にて初登場。暁のハーレムの一人
暁と交流があるようである。天使、弥生ちゃんマジ天使
弥生にとって暁は姉妹たちの次によく話す友人のようだ。
暁が話すことを脚色していたものだと思っていたらしい
21話のショート集で念願の暁型の制服姿を披露する。
如月や菊月に心配されたりするところ、可愛がられているようだ
27話で暁にお姫様抱っこをされる。ついでに菊月から関係を誤解される
文化祭実行委員の一人、暁の王子様役の需要がありそうな一人
アイキャッチ21話
島風(艦これ)
3話にて初登場。
10話の雪合戦では駆逐艦チームに参加した。
文化祭編では金剛たちに協力、天然ウサ耳持ってるからか!
アイキャッチ27話
天龍(艦これ)
3話にて初登場。
眼帯の怖くない方とか呼ばれるがこの天龍はそんなことはない。
作者曰く「まっすぐ純粋で熱いイケメンキャラ」
雪合戦にも参加している。
同じ眼帯の木曾とはお互いに認め合うライバルのようだ。なお剣の扱いに関しては天龍の方が上の模様
19話では木曾、長門と共に悩める雷の相談相手になった。
文化祭では近接格闘演習を提案、鎮守府一武闘会かな?
アイキャッチ21話
球磨(艦これ)
4話に初登場。第3遊撃班所属
20話にて、多摩や木曾よりも後の着任であることが判明。
アイキャッチ36話
多摩(艦これ)
4話に初登場。第4艦隊所属
15話で先遣隊の隊長を務めていたようだ
荒潮戦記によると古参の艦娘の一人である。
アイキャッチ荒潮11話
木曾(艦これ)
4話で初登場。
猫を飼っている。
19話では改二衣装で登場。なんかいろいろ台無しだったけど
アイキャッチ21話
青葉(艦これ)
4話に初登場。
対司令官恋愛戦線では響を全面的にバックアップしているらしい。
電や雷から何度か痛い目にあっている模様
作者曰くオチ、補佐、元凶、裏方一人でなんでもできるキャラ。
そのほか賭けの胴元をしたり司会をしたり……
20話にて第一艦隊所属から、広報活動に専念するために脱退したことが判明。
荒潮戦記にて最初期の第一艦隊の一人として熊野に席を譲るまでは活躍していたようだ
戦闘では身軽さを活かしたスタイル。
文化祭実行委員の一人、ゲス顔、面白ければ何でもよしといったスタイル
アイキャッチ26話
那珂(艦これ)
6話にて初登場。
雪合戦に参加。
周知のキャラ付けとは打って変わってこの鎮守府では貴重なブレーキ役で常識人。
文化祭編ではライブを行おうとするが……
アイキャッチ21話
長門(艦これ)
7話に初登場。
戦艦寮の統括をしている。
7話ではいろんな仮装をし、それを青葉に記事にされた。
雪合戦では艦隊チームに参加→ウォーナガトモン
「どぐら・まぐら」なんて本を読んでいるが中身も極まっている。駆逐艦的な意味で。
曰く「訓練されたロリコン」「プロリコン」
クールな菊月派らしい
姉妹揃って模様替えの理由が不純
アイキャッチ21話、というかカッコいいこと書いてありますが理由が(ry
陸奥(艦これ)
7話に初登場。
砲塔爆発。
まったく、駆逐艦は最高だぜ!
妹も姉と同じく駆逐艦が好き、ミステリアスな荒潮ちゃん派とのこと、ダメだこの長門型戦艦姉妹は…
アイキャッチ26話
望月(艦これ)
9話にて初登場。第3遊撃班所属
響が暁型のフリーダムなら望月は睦月型のフリーダムである。
16話では響の下敷きになったようだ。
30話1日目前編では同人誌を買っていたが……どんな本なんですかね~?
如月、菊月と相部屋
アイキャッチ36話
如月(艦これ)
9話に名前だけ登場。20話にて初登場。
技術開発局生体科兼艦娘健康管理係であると判明。専用のラボを持つ。
睦月型のお艦。
どこかの企業所属では無いはず
EX5にゲスト出演
アイキャッチ21話
夕立(艦これ)
10話に初登場、15話では元の姿で登場。
雪合戦で駆逐艦チームに入っていた。
二つ名は「狂犬」
アイキャッチ18話
霧島(艦これ)
10話に登場。
雪合戦に参加。破壊神の異名を持ち、事務仕事もこなせる文武両道の艦娘
アイキャッチが19話にあるがどう見ても頭脳という名のぶとうh
EX5にて二つ名「破壊神」と付けられてましたがやはりb(ry
加賀(艦これ)
12話にて初登場。
凛とした立ち居振る舞いの落ち着いた女性で、暁の憧れる「レディ」の見本と言える。
……かのように見えたが、13話で一転雲行きが怪しくなる。
EX3によると普段はクールで面倒見がいいが赤城にはだだ甘。
18話では数学教師役を務めている。
よく図書室に入り浸っている
アイキャッチ26話、赤城とセットで紹介された
大鳳(艦これ)
12話に登場。
暁型姉妹とは別部隊に所属している模様。
空母らしいレディさを発揮するもののとある部位のせいで姉妹たちからとんでもない勘違いを受ける。
文化祭編では無事に改となった姿を披露する
アイキャッチ26話
赤城(艦これ)
13話に登場。
響、暁、雷に大食い勝負を挑むが……
文化祭編の演習では大鳳改と対決し勝利を収めた
アイキャッチ26話、加賀とセットで紹介された
大和(艦これ)
第一鎮守府に所属。
13話に登場。
戦闘厨で駄々っ子、司令官、金剛、電と戦いたいらしい
赤城指数3.83は伊達じゃない!
朝潮(艦これ)
14話に登場。
妹の荒潮が鎮守府最強であることに触発され自身も強くなろうとする。
その姿を危惧した響は、電に1対1での演習を依頼する。
文化祭実行委員の一人、真面目なのを買われている暁の暴走に振り回される要員
28話では天龍と木曾の話に目を輝かせる場面も、バトルジャンキー
文化祭編では荒潮に1対1で挑むも敗戦した模様
その後、荒潮とコンビを組み北方棲姫に挑む!
アイキャッチ26話
龍田(艦これ)
15話にて初登場。第4艦隊所属
超ドS
作者曰く龍田さんの登場はインパクトと共にだそうです
21話(1話のちょっと前で)暁に何かを吹き込んだ結果、EX5で天龍に説教される場面が……普通、逆でしょ?
32話ではほっぽちゃんを連れ去る事案を起こす
荒潮戦記によると古参の艦娘の一人である。
アイキャッチ荒潮11話
菊月(艦これ)
15話にて初登場。荒潮戦記のメインキャラの一人
艦隊(行動班)の指揮を任されているあたり駆逐艦としても上位にいる? →第一艦隊副艦でした
駆逐艦としての戦闘力は中くらいだが彼女には軍師としての才があるらしく
必要とあらば第一艦隊旗艦であっても菊月の指揮下に入ることもあるようだ。
雷が勧めても入渠しないが、司令官の勧めになると従うチョロインそしてツンデレ
27話では榛名に足で首を決めるが……榛名へのご褒美に見える不思議
37話では榛名にぬいぐるみを貰うが……
苦労人気質、背伸びしたい年頃、
卯月との関係はどう見ても菊月の方がお姉さん
可愛い物好きだがあまり知られたくない趣味のようだ
「艦隊の司令塔」
アイキャッチEX4
北上(艦これ)
15話に初登場。20話では改二の姿で登場。
言動と異なり面倒見は良いようだ。 周囲からは、その性癖に疑いを持たれているようだが、本人曰く
「私の心にあるのは魚雷と大井っち」いや、それカミングアウト
20話時点で第一艦隊所属「重雷装の怪物」
艤装はかなり魔改造されているらしい。
アイキャッチEX4
司令官
3話から登場してはフリーダムに動き回っていたが15話でその能力が明らかになる。
15話で初めてしゃべったと思った人も多かったようだが、
EX3によると10話で響にВерныйと呼びかけたのが最初であるって気づきませんでしたよ
本編でも荒潮戦記でも喋るたびに突っ込まれるのはお約束
文化祭の開催にはこの司令官のどうしようもない理由が絡んでいるようだ
元陸軍出身。とある理由から海軍に転属となったようだ。なお、体力はあまりないらしい。
武器兵器を使いこなす異能を持つ。常に武器を携帯していた時期もあったようだが
文化祭編では丸腰だった。
詳しくはアイキャッチ20話前編にて
憲兵
15話などに登場、電の秘密、特性について語るが……
司令官の兄弟で兄である司令官の異能に対して無条件で勝つ能力をもつ。
方向音痴
アイキャッチ20話前編
Bismarck(艦これ)
16話、17話に登場。暁のハーレムの一人
鎮守府に着任する本作品初の海外艦で淑女まあ、でかい暁である
暁の指揮下にあることに不満を抱き、演習を申し込むが……
演習後は暁と仲良くしているようだ
酒飲み
アイキャッチ26話
Z1(艦これ)
18話に登場。
Bismarck提出のドイツ語の書類を日本語に直しており、日独の読み書きができるようだ。
伊19(艦これ)
18話に登場。 潜る18禁
雷となにやら因縁があるようだが……
アイキャッチ26話
鳳翔(艦これ)
19話に登場。
鎮守府の食堂で夜になると居酒屋をやっている。と言う設定は某ラノベと同じ
余談だが居酒屋鳳翔は横須賀に実在するらしい。
アイキャッチ26話、「伝説の軽空母」と呼ばれてたらしい?
榛名(艦これ)
20話にて初登場。
第一艦隊所属、航行用燃料を用いて放つ「ENブラスター」を扱う。
20話時点では艦隊指揮を任されている。可愛いもの好きなフリーダム榛名
菊月に心酔する部下……のはずだがいろんな意味でぶっ飛んでいる
27話では机の下に潜り込んでいるがどうみても変質者です。本当にありがとうございました
さらに37話では盗撮まで行うようになる。もう言い訳のしようがない犯罪者です、本当に(ry
叢雲には病気と評される、どう見ても不治の病
「狂神」の異名を持つ。
荒潮戦記第八話は今の榛名を構成した黎明期の話である。必見
30話2日目中編では改二仕様艤装を纏い出撃する
31話現在、第六鎮守府は総員出撃と榛名のENブラスターのおかげで燃料難に陥っている
アイキャッチEX4
翔鶴(艦これ)
20話に初登場。
第一艦隊所属であり瑞鶴教の教祖である。
「制空の要」らしい
アイキャッチEX4
荒潮(艦これ)
20話後編(1)にて初登場。おっとり口調な鎮守府の「勝利の女神」
説明回であるEX4で暁型以外で初めてゲストとして登場する
24話では「最強の駆逐艦」という紹介をされた。
戦闘能力はぶっ壊れてるけどいい子とは暁の談
とても真っ直ぐで可愛いとは電の談
荒潮戦記EXによると旗艦に座るのは指揮能力というよりも士気の向上のためだそう
アイキャッチEX4
スピンオフも投稿される →ですとろいやー☆荒潮戦記
(軽いネタバレの為反転)↓
電に次ぐ最古参の一人であり、第一艦隊旗艦。
EX2回にて「駆逐艦最強」と謳われていたが、その実力はどう見ても駆逐艦の範疇を逸脱している。
誰もが荒潮が駆逐艦「で」最強だと思ってたら、実際は駆逐艦「が」最強だったという・・・
20話にて同じ第一艦隊所属の菊月、榛名、北上、翔鶴の4人で相手にしてたのと同等の戦力をたったひとりで、かつ4人がかりで殲滅したのとほぼ同じスピードでひとりで駆逐していた。
総合的な戦闘力ならばどの艦娘よりも強いが近接戦闘に限ると電の方が強いようだ
またEX7で陸上での戦闘力が下がりやすいことが判明、陸上での近接戦闘ならば朝潮や電に分があるようだ
26話にて朝潮に実装されたエリートシステムに興味を持ち、導入済みである事が判明。
ただし、あまり使用していない模様。
叢雲(艦これ)
22話に登場。
技術局のデータ処理担当。提督から私有する武器の管理を任されるなど、お互いの信頼感は厚いようだ。
37話では技術局の小型カメラがなくなっていることに気づき朝潮と一緒に青葉と榛名を問いただしたようだ
仕事上、戦車やACなどを乗りこなすため車の運転ならわけないらしい。技術局の仕事って……
司令官にもチョコをあげるらしいが、そんな関係ではないらしい
バニー
アイキャッチ22話
戦艦ル級または局長
20話で台詞のみ初登場、23話には姿も見せて登場。
技術局の局長。15話(過去編)で鎮守府が深海棲艦に襲撃された際、司令官が鹵獲もとい拾ってきた。
その後研究者として素質を開花させ技術研究局統括を務める。
深海志向
普段は表に姿を現さないらしいがほかの鎮守府の艦娘などにも知られている模様
文化祭ではバニー喫茶を金剛型四姉妹と共同で出店した
荒潮戦記5話でジョジョ立ちしたりリサリサのコスプレしたりジョジョが好き?
かなり破天荒でフリーダムな一人、面白いと思ったものをさらに掻き回す人物
35話のスネーク装備や響が被るダンボールの出どころはこの方
37話の裏で刀に魂を宿す研究をしているらしい →もしかして刀剣乱舞
EX7にゲスト出演
アイキャッチ23話
熊野(艦これ)
24話に初登場
第一艦隊所属
紹介によると「鎮守府屈強の万能戦士」らしい
青葉とつながりがある模様
世間知らずらしい
レディ=鈍感
アイキャッチ24話
秋雲(艦これ)
30話1日目前半に初登場
第六鎮守府所属ではないがお祭りのたびに
同人誌販売をしており、雷と電がまわるころには完売したようだ
比叡(艦これ)
30話1日目前半に初登場、第4艦隊の旗艦
金剛の喫茶店店員として働いていた
詐欺OPの思わせぶりは一体なんだったのか?
アイキャッチ荒潮11話
卯月(艦これ)
30話1日目前半に初登場、暁のハーレムの一人
何故かコミュ障
金剛と触れさせることでショック療法をとらさせるが……逆効果なんじゃないですかね?
その後、暁に連れまわされるが……落とされてる気がする
暁のピンチを体当たりで救った
39話にてバレンタインは異性にあげるものではという菊月の質問に対し同性でもいいと開き直る
これって完全に(ry
龍驤(艦これ)、扶桑(艦これ)、日向(艦これ)
三番鎮守府所属の艦娘
龍驤は加賀のおっぱいに靡いた自分の提督をしばいたようだ
扶桑と電は面識あり →荒潮戦記一話参照
日向はセリフ言わせる要因 →「まあ、そうなるな」
黎明期の話である荒潮戦記にも登場する
吹雪(艦これ)、深雪(艦これ)
第一鎮守府所属の艦娘
深雪は電に当たられて大破したが無事に戻ってこれたようだ
神通(艦これ)
30話1日目後半に登場、第一鎮守府所属
最凶次女、鬼教官
雷、電が恐怖するほどの怖さ
川内と那珂ちゃんの運命やいかに!
皐月(艦これ)、文月(艦これ)、長月(艦これ)
30話1日目後半に登場
菊月を交えてお茶会をする
高雄(艦これ)、愛宕(艦これ)、摩耶(艦これ)、鳥海(艦これ)
30話2日目中編に登場するお客さん
北方棲姫
満を持して登場した敵側の深海凄艦
金剛、霧島、加賀、菊月を艤装なしの状態とはいえ一人で倒し、
朝潮とコンビを組んだ荒潮でも簡単には制圧出来ないほどの戦闘力を持つ
33話で電と対峙後、海へ帰ることとなる
同志 ロシア(APヘタリア)
文化祭編のお客さん
響の知り合いのようだが……
お客さんとその従者 レミリア・スカーレット&十六夜咲夜
文化祭編にやってくるレディで紅茶を嗜み、運命を見ることが出来る能力を持つ主人と
時を操る能力を持つ従者のコンビ
深海戦艦の襲撃に対しても止めはさせないまでも暁の気持ちに応じ戦闘に参加する
お客さんは金剛の紅茶のファンになり
さらにEX6にゲスト出演する
雪風(艦これ)
32話に本編初登場
荒潮戦記の方が詳しいのでそちらを参照
大淀(艦これ)
32話に初登場
一号鎮守府秘書官?
護衛任務を任せたが遂行しなかった大和に制裁を科す
大和も大淀にはかなわないようだ
川内(艦これ)、満潮(艦これ)
EX5の詐欺OPに出演、
第4艦隊所属
荒潮戦記に登場したのでそちらを参照のこと
アイキャッチ荒潮11話
鈴谷(艦これ)
38話に初登場、第3艦隊所属
熊野を外出に誘うが……目的のものは見られてたせいで買えなかったようだ
ヘタレ
アイキャッチ38話
不知火(艦これ)、浜風(艦これ)
39話に初登場、
不知火は菊月と険悪になるが……
駆逐棲姫
39話に初登場
深海棲艦同士の争いで傷つき、浜辺に打ち上げられているところを菊月と卯月に発見され、自らを深海棲艦だと思っていないかのような発言をしたため鹵獲され、第六鎮守府へと連れてこられる。
白露、夕立、時雨からは彼女を同じ白露型である「春雨(艦これ)」だと思われるが……
イキューちゃん
40話に初登場
過去に龍田に頭を貫かれ踏みつけられていた(15話後編参照)瀕死のまま海底を漂っていたところ
局長の怪しげな研究の余波によって転生し龍田に釣り上げられる
深海凄艦時代の局長の手下
ドM、龍田をお姉さまと呼び慕う。
龍田からの攻撃は全てご褒美に変換されるらしい
U-511(艦これ)
41話にて初登場
第六鎮守府に異動してきたが、他者と交わることを避けるべく隠れていたものの、伊19によって海の中にいるところを発見されて簀巻きにされたところを、龍田によって釣り上げられた。
紆余曲折を経て暁の無自覚レディに堕とされた。
睦月(艦これ)
50話にて初登場
監査師団長(レア様)の第六鎮守府への行動を止めるべく響に依頼された雪風。
監査師団長のあることから彼女を止めるべく、雪風から依頼された吹雪に依頼され、行動した模様。
なお、改二の姿であり、「にゃしし…♪」と口にしている。
外伝(過去編)「ですとろいやー☆荒潮戦記」での各登場人物は当該項目を参照のこと
ネタバレなどに注意!
第六鎮守府
物語の舞台、暁たち四姉妹をはじめ数々の艦娘がここに所属している
秘書艦
司令官直属の役職、響(ヴェールヌイ)がこの役に就いており
暁、雷、電は響の指名で代行や補佐をしている。
EX4によると司令官と艦娘を繋ぐ中間管理職であり電たちが代行や補佐などをするのは職権乱用とのこと
鎮守府の役職
艦隊組と技術局を除くと判明しているのは以下の役職
・軍務部 天龍
・諜報部 龍田
・広報部 青葉
・戦艦寮統括 長門
なお、広報部は本来存在しなかったが青葉の強い希望により創設された
第一主力艦隊
通称「鎮守府一キャラの濃い艦隊」コメントからは「変人部隊」とも言われる
旗艦荒潮以下、菊月、翔鶴、榛名、北上、熊野で構成される。
また控えとして朝潮、大鳳も所属している
元々は青葉も所属していた。各々が一騎当千の戦力を持つ文字通り最強艦隊である
作者曰くコンセプトは「ふざけた強さ」、面子的には「キャラの濃さ+周知の強さ+意外性」で決めたとのこと
第四特務艦隊
旗艦は比叡、以下龍田、多摩、川内、満潮、白露が所属
いわゆる主力ではなく調査や偵察など裏方の仕事を目的とした艦隊
荒潮戦記9話では多摩の代わりに助っ人として荒潮が入った
技術開発局
局長は戦艦ル級、如月、叢雲が在籍
兵器の局長、薬品の如月、データの叢雲で役割が別れている
EX7の詐欺OPは必見、技術局のPVとも言える
エリート化
荒潮と朝潮が使う強化システム
発動させると目が赤くなるほか戦闘力があがる
詳しい説明はアイキャッチ26話にて
対司令官恋愛戦線
響、雷、電、弥生、夕立、金剛、荒潮からなる非公式組織
菊月も荒潮を連れ戻す名目で参加したかったらしい
詳しくは35話の0:25くらいを参照
三番鎮守府
第六より北にある航空戦力に長けた鎮守府
扶桑、山城、日向、蒼龍、龍驤が在籍
1話開始前の出来事をおおまかにまとめています。ネタバレ注意!
時間 | 話数 | 内容 |
1943年3月3日 | 荒潮戦記1話 ~00:48 |
駆逐艦「荒潮」は輸送任務中に空襲を受け大破。 駆逐艦「朝潮」が救助作業中止命令を無視して救助を行うも、 その直後に集中攻撃を受けて航行不能。 残りは駆逐艦「雪風」に救助された。 |
1944年5月14日 | 15話前編 00:11~00:59 |
駆逐艦「電」は同型艦「響」と給油艦の護衛任務中、 潜水艦「ボーンフィッシュ」の攻撃を受け轟沈。 |
着任当日? それ以前? |
15話前編 01:03~01:23 |
電が艦娘として生まれ変わった?(はっきりとした描写ではないが、 荒潮戦記1話でも用いられている方法である。) |
着任2日目 | 荒潮戦記1話 | はじめての建造が失敗。その時建造中だったのが荒潮。 「あらぁ~」以外喋れなかったが、演習中に驚異的な戦闘能力を見せる。 |
着任3日目 | 荒潮戦記2話 | 電と荒潮がはじめて出撃し、戦闘中に荒潮が記憶と言葉を取り戻す。 新たに菊月と多摩が着任。 |
着任4日目 | 荒潮戦記3話 | 龍田、青葉が着任、これまでに着任した艦娘で第一戦隊が結成される。 また、とある方も初登場、その性格の一端を垣間見せる。 |
着任5日目 ~6日目 |
この間に時雨・夕立が着任している。 | |
着任から1週間 | 荒潮戦記4話 | 天龍、北上が着任。 第一艦隊編成が、多摩から北上に速攻で変わる。 |
着任から1週間 | 15話前編~後編 | 電の初めての休暇。その最中に深海棲艦が鎮守府近海へ来襲。 新たに暁と響が着任。また、ル級を拾っている。 |
着任から3週間 | 荒潮戦記5話 | 荒潮の能力が判明。また、電が近接戦闘訓練、暁が回避訓練を開始 鎮守府の体制が始動。新たに如月と望月が着任している。 |
秋 | 20話(前) | 雷着任、他に陸奥、金剛、榛名、霧島、加賀、熊野、赤城、翔鶴 木曾、那珂、白露、島風、鳳翔の着任が確認されている。 瑞鶴も着任済み? |
秋 | 20話 | 伊19、球磨、着任 |
20話後 霧の艦隊イベント前 |
10話 | 秋・響が浦塩にて改二へ改装 |
響改装後 霧の艦隊イベント前 |
EX4 | 浦塩海戦 |
冬 | 11話 | 霧の艦隊イベント |
冬 | 9話後半 | 本編参照のこと |
冬 | 10話 | 本編参照のこと |
EX回とは説明やコメント返し回になる。また詐欺オープニングがある。
作者曰く「曲に合わせてシーンを動かしたくなる衝動」の消化らしい
有志による動画化
主に作品内もしくは作者の生放送で出てきたカットが静画としてうpされている。
秦 禊氏の生放送コミュニティ。主に艦これ生放送や、あか日の製作過程を生放送している。
掲示板
648 ななしのよっしん
2024/02/13(火) 00:27:04 ID: stLJRK8btO
元MMD艦これドラマ投稿者としては当時からこのUP主のTwitter発言は好まなかった
結局それが今も続いていて痛すぎる
恐らくもう三十路だろUP主、さすがにやべえわ
649 ななしのよっしん
2024/03/01(金) 23:01:33 ID: Fgxp9lCErF
狂信者に「お前文盲か?(笑)」っつわれたときは腸煮えくりかえったわ
650 ななしのよっしん
2024/04/09(火) 02:21:11 ID: hUkya3oSa8
ただ純粋に疑問なんだけど、嫌いな奴を10年近く監視し続けるのってどういう精神状態なの?
提供: しつね
提供: Akane
提供: ゲスト
提供: ねねっち
提供: unkosan
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/09(水) 03:00
最終更新:2025/04/09(水) 03:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。