替え歌歴史シリーズとは、「歌ってみた」シリーズの中でも、主に歴史に関する歌につけられるタグである。
替え歌歴史シリーズの元祖は、2007年5月29日に投稿された「ハレ晴レナチス」といわれる。動画は権利者削除されてしまったが、後に「ハレ晴れナチス(FULL ver)
」が投稿され、今日まで楽しまれている。また、同年6月8日に投稿された「ハレ晴レユカイ~Ver.戦国の三傑~
」(※削除済)も、ハレ晴レナチスと共に後の替え歌歴史作品に大きく影響与えた点で元祖として扱われている。
これらの作品から徐々に歌い手が現れ、歌い手の一人「同志」がタグ名を考案し、タグとして確立していった。
万単位の再生数を誇る曲は少ないが、コアな固定客が多く、良くも悪くも歴史オタクのマニアックさをかもし出している。実際のところ「軍事」カテゴリに入るような作品も多いのだが、歴史は政治・経済・軍事と繋がっているため、あながち無関係ともいえない。
U=ユーザーページ M=マイリスト 投=ユーザーページ→投稿
歌ったことがある男性投稿者 | 歌ったことがある女性投稿者 | NO VOCAL |
|
同志&女史 |
同志&ひらさと |
同志&なわなし&女史 |
オーケン+鉄骨姉さん |
孫呉の人&【かえる】 |
Azarin+【かえる】 |
ぼぼろ作品使用 (katix・いろは酢・女史)&(ハヤブサ・華凉・孫呉の人) |
華凉作品使用 (ハヤブサ・華凉・孫呉の人)&(katix・いろは酢・女史) |
awawa33・東條の人・八八艦隊加賀の航海士・他 |
掲示板
18 ななしのよっしん
2016/08/14(日) 21:48:38 ID: zrCowYyWX7
>>sm28647549
ボカロ替え歌で参考書として発売という新展開があったようだ
19 ななしのよっしん
2022/08/26(金) 07:55:43 ID: W4h3DCjejy
このタグ、ネットで政治に触れる厄介さが増すに連れて衰退していったのだろうか
20 ななしのよっしん
2022/12/23(金) 23:17:55 ID: Tsqmp5wPKe
このタグそのものが廃れたと言うよりは、歴史替え歌コミュニティがニコニコからようつべに移ったというのが実態に近いかな。
ようつべだと学生向けの歴史替え歌(歴代総理大臣で○○を歌ってみた)だけでなく、歴オタ向けでも100万再生行くからなあ。
あとは投稿者の肉声からボカロ等に歌わせるという変化もある。
提供: 純愛触手異種妊娠フェチ
提供: ドルバッキー
提供: 猫牛
提供: クリッキー
提供: ゆんなの
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/13(日) 04:00
最終更新:2025/04/13(日) 04:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。