魔法・罠カードを発動
↓
発動した魔法・罠カードをサイクロンで破壊
↓
「破壊したので効果が無効になるのでは?」
最強サイクロンとは、遊戯王OCGにおいて初心者がよく間違えるルールに対する俗称である。
(一部遊戯王カードWikiより引用)
上記のとおり「サイクロン」は「破壊する」効果であり「無効にする」とは書かれていない。
冒頭の例の場合、発動したカードを破壊しても効果は無効にならず適用される。もし無効にできる理屈がまかり通れば多くのカウンター罠が「サイクロン」のほぼ下位互換になりかねない。そんな皮肉を込めた言葉が「最強サイクロン」である。
通常魔法などを破壊しても無効にできない理屈は、よく「拳銃と銃弾」の関係に例えられる。
「拳銃=カード」「銃弾=効果」として
「拳銃が銃弾を発射した場合、その拳銃を破壊しても銃弾は止まらない」
ということである。
魔法・罠カードを無効にしたい場合は「無効」と書かれたカードを使わなければならない。下記は一例。
《マジック・ジャマー》
カウンター罠
(1):魔法カードが発動した時、手札を1枚捨てて発動できる。その発動を無効にし破壊する。
以下のカードは「フィールドに出ていることで効果が適応される」というルールがあるため、発動時に処理を行う効果を含め破壊することで無効化できる。
掲示板
52 ななしのよっしん
2022/12/07(水) 01:20:12 ID: Hayjjdt279
最強サイクロン、実際あったらどうなるか?と考えたら
良い点
先行時の抱擁をケアできる
どのタイミングできてもあまり腐らない
手札から発動できるので奇襲性がある
悪い点
先行では泡影以外ケアできない(うらら・増Gは止めれない
)
墓地発動の魔法罠は止めれない
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
53 ななしのよっしん
2023/09/29(金) 16:53:17 ID: Xnvs4qq4HM
コンクリの上でやる遊戯王ではよくあること
54 ななしのよっしん
2025/03/12(水) 12:09:56 ID: L+576wQ2zp
通常魔法が拳銃なら永続魔法は電源スイッチがオンされた電灯みたいな感じかな
電灯がフィールドに残ってる限り明るく照らされるけど破壊されたら暗くなる
提供: ukon
提供: 名無し
提供: NNT
提供: ラムネ
提供: 埠頭真由
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/28(月) 12:00
最終更新:2025/04/28(月) 11:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。