サイゴノシレン
最後の試練(さいごのしれん/The Final Trial)とは
1,ピクミン、Wiiであそぶピクミンに登場した土地(ステージ)。
2,不思議のダンジョン2 風来のシレンにおけるテーブルマウンテン29Fのステージ名。
最後の試練は宇宙船パーツを29個回収すると、出現する第5エリアで登場パーツは1個。
最後のステージであり、3色のピクミンに対する、最終試練を待ち受ける。
ボスはダイオウデメマダラ。弱点は顔部分。見事に倒せば、へそくり金庫が出現
チャレンジモードでの制限時間は14分。
緑の山に擬態(ぎたい)したラスボス。下手すると、数十匹、百匹(地上に出せる最大数)のピクミンが一気に犠牲に。
弱点は顔の部分で、よだれをたらすと、ピクミンを舌で丸呑みする。
バクダン岩をもった黄色ピクミンを丸呑みして爆発すると、7.25秒間動作停止で、
バクダン岩を飲み込ませて爆発すると、11.05秒間動作停止になる。
その隙に、Cで赤ピクミンを大量に集合し、Aボタンをすばやく連打して連続投げを行う。
残り体力が50%以下になると、ダイオウデメマダラはよだれを出してないときは大きく跳んで、
ピクミンをめがけて踏みつぶす。
みごとに倒すと、へそくり金庫が出現し、ピクミン5匹で運べるペレット5(5個)が出現する。
へそくり金庫は85匹~95匹で運ぶことになるので、
足りないときはペレット5を運んで増やす。ただ一度しか増やせない。
不足に感じたときは遭難地点に戻って十分に補充し、もう一度最後の試練に行って、
パーツを回収。
完成に不要なパーツであるが、実はこのパーツを回収すると、
エンディングとスタッフロールと生物紹介PVが見られる
また、ダイオウデメマダラをたおしたときは復活しないので安心だが、
この超巨大生物は倒すと、二度と現れない。
余談だが、ピクミン2のチャレンジモードでも、ダイオウデメマダラ3匹が登場するラストステージ、
「デメマダラの洞窟」で登場。つまり、ダイオウデメマダラが「チャレンジモードの」ラスボスであることがわかった
1.ピクミンのシナリオでオリマーたちが5番目に着陸するステージである。
2.この土地はダイオウデメマダラを倒したときに出る5ペレット5個以外でピクミンをふやすことができなくなったが、
大地のエキスでの成長、ポンガシグサ3色でカラーチェンジは可能。
3.へそくり金庫は85~95匹必要(海外版は50~95匹)
4.3色のポンガシグサが揃っている。
5.この土地のチャレンジモード(制限時間は14分)でヘビガラスとダマグモが登場。
倒すと、大量に増えるペレットがもらえるが、逆にピクミンを大量に消滅するケースもありえる。
6.チャレンジモードでは100匹のピクミン(赤34、それ以外は各33)が埋まっている。
ちなみに、このチャレンジモードでの、すべての生物やペレットを回収すると、299匹になる
7.日没になると、置き去りしたピクミンはチャッピーに食べられる…が?
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2023/02/06(月) 16:00
最終更新:2023/02/06(月) 16:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。