期待の玄人とは、最近ニコニコにやってきた新人さんに贈られる登録タグである。
でも、ただ一つ違っていたのは、新人さんは玄人だったのです。
「期待の新人」タグと違い、特に初投稿作品に縛りはないようである。
本来「期待の新人」タグは全く無名であった投稿者に対し、これからの活動を期待する視聴者たちがつけていたものであった。
しかしニコニコでは時々、各業界で活躍中のプロフェッショナルの方々が、暇つぶしなどの理由でニコニコ動画にご降臨される事がある。ここから。ニコニコ以外の場で既に活躍しているという意味を込めて「期待の玄人」というタグが生まれた。しばしば「先生何やってんすかシリーズ」に置き換わることがある。
また、今まで別のカテゴリで活躍していた有名な投稿者が、ジャンルを変えて作品を投稿したときもこのタグがつけられる。
プロがニコニコ動画に投稿することに対して、好意的でない人もいる。
「プロがこんな所に来るんじゃねーよ」
などの批判があるが、それはまったくもって見当違いである。
ニコニコ動画に限らずだが、この類のサイトは営利、非営利を問わず、誰でも簡単に動画を投稿できるのがウリである。当然規約を守っている範囲での話だが。
また「プロが居る事により素人の立場がなくなる」というのも間違いである。ニコニコ動画のサービス開始時にはプロが殆どいなかった。にも関わらずここまで発展していったことは、素人たちの活躍がなければまずありえなかったと言っても過言ではない。
玄人は万能ではないし、玄人にはない才能を素人が持っている場合も多い。
玄人批判に限らずの話だが、規約を大きく逸脱した俺ルール的な批判は、ニコニコ動画の可能性を狭め、投稿者の製作意欲を損なう原因になりかねないので是非自重していただきたいものである。
つまり、みんなでニコニコできればそれでいいじゃねえかって話。
掲示板
40 ななしのよっしん
2015/04/18(土) 17:25:30 ID: K41AEbA+xF
珍しく正論記事みた気がする
玄人批判って同人の企業批判とかじゃねーんだから・・・
所謂4桁5桁時代からいるがいつからここは素人動画の集まりになったのか普通に謎すぎる
素人「があげてる」何かしらの動画なら腐るほどあったけどな
41 ななしのよっしん
2018/08/09(木) 11:19:19 ID: V6vZokRUzp
今初めてこのタグの大百科見たけど、これ書いた人めっちゃいい人っぽいな。
42 ななしのよっしん
2021/03/07(日) 17:28:55 ID: m/8VvwfuSx
結局ネタ動画以外は玄人ばっかニコニコしてもらえるようになっちゃったね
提供: リー・リー・ヤドカ
提供: アイオス
提供: アイドル気分な4610大好き❗
提供: 知依
提供: kanze
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/04(金) 01:00
最終更新:2025/04/04(金) 01:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。