![]() |
木下秀吉とは、 |
木下秀吉とは、性別:秀吉で有名な「バカとテストと召喚獣」のヒロインの一人である。
文月学園高等部2年Fクラスに通う、稀代の美少女。演劇部所属で部活に精が入り過ぎるため成績がとれていない。
Fクラスの中でも数少ない良識派で、バカ騒ぎをする友人達やクラスメイトに振り回されるようなこともしばしば。
特徴は「爺言葉で喋る」「かわいい」ということから、「ジャガイモの芽を食べても大丈夫なくらいの鉄の胃袋(その鉄も姫路の料理の前には鉄くず同然だったが)」などという色々な特色を持つ。
その美声は学園の中でも有名で、それを活かした声帯模写は女声も男声も自由自在。
さらに双子の姉(木下優子)が2年Aクラスに所属している。秀吉の姉なのだから、もちろん彼女も美少女の部類なのだが・・・・・・秀吉よりもモテないことを最近気にしている。
また、演劇部所属のこともあって、異常なまでの役者魂が心に宿っている。なので女装(させられていて)も決して手を抜くことはない。
「このライトノベルがすごい!」の2009年度版において男性キャラの1位、女性キャラにおいても10位、総合2位という男女双方で大健闘を見せた。なお男性キャラ部門に関しては2010年度も1位を獲得し連覇達成、女性部門でも7位といずれにしても着々と順位を上げている。
さらに言うと、「このライトノベルがすごい!」の人気投票では、男女双方で同じキャラに投票すると、片方の票は無効(『男性キャラ:木下秀吉、女性キャラ:木下秀吉』と投票すると女性票は無効)になるのだが、この無効票をカウントに含めると、2010年度には男女両部門で1位獲得というとんでもないことが起こっていたらしい。パネェwww
明久「日本には伝説の木の下で告白すると幸せになるという言い伝えがある。この学園の伝説のキノシタと言えば、伝説的な美少女、木下秀吉のことを指す。つまりこれは、秀吉に告白すると幸せになれるということだったんだよ!」
※戸籍上は男。本人の自称も男。でも明久の姉、実の姉以外のほとんどには女扱いされている。
掲示板
213 ななしのよっしん
2017/08/26(土) 02:07:20 ID: kxph0DlzYQ
>>207
>>209の続きになるが「秀吉は猿っぽいキャラ」と作者が絵師に頼んだところ。
絵師の葉賀ユイさんは「猿=可愛い小動物」というイメージがあったらしく、ああいう容姿のキャラに。
第1巻の可愛いネタや女装ネタはこの後決めたんだと。(『このラノベがすごい2010』の作者コメントより)
214 ななしのよっしん
2019/01/19(土) 12:40:13 ID: cpel7EadFx
可愛いのは確かなんだけど
内面的な意味でどんなキャラだったかの印象がかなり薄いんだよなあ
口調含め設定盛ってるし目立ってはいるけど、性格自体は普通ぽいあたりは某ザウルスを思い出す
主人公に対して普通に友情感じてたぽいらか、隔離っぽい扱いがちょっとかわいそうだった気もする(ギャグだからまあ仕方ないけど)
215 ななしのよっしん
2020/12/16(水) 15:42:24 ID: qcYqa+tJ3M
同じ口調のカクの声優である置鮎龍太郎は戦国BASARAで豊臣秀吉を演じていたんだ。
提供: GES#0571
提供: Emblem project
提供: atimu
提供: 柳生先輩
提供: ゆんなの
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/31(月) 23:00
最終更新:2025/03/31(月) 23:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。