モトスコ
本栖湖とは山梨県南都留郡富士河口湖町と南巨摩郡身延町にある湖沼である。
富士山麓にある富士五湖の一つで一番水深がある。湖上は市町村境界が未確定である。西湖、精進湖とは地下で水脈が繋がっているとされる。
現行1000円紙幣と旧5000円紙幣に描かれている富士山はこの湖の西岸から撮影された写真が元になっているという。
湖水は日本軽金属本栖発電所(身延町瀬戸)に導水され蒲原製造所のアルミニウム精錬時の電力として利用されている。出力は12,300kw。この発電所を開設するさい、西湖の湖水を利用する東京電力西湖発電所とややこしいことになった。西湖とは地下水脈で繋がっている可能性が指摘されていたから。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2021/04/18(日) 00:00
最終更新:2021/04/18(日) 00:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。