杉浦茂 単語

101件

スギウラシゲル

1.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

「杉浦茂」(すぎうら・しげる 1908年4月3日2000年4月23日)とは、漫画の神様手塚治虫」が真似できないと評した、丸顔の個性的なキャラや独特のユーモアそしてシュール不思議世界観に定評のある漫画家である。

師匠は「のらくろ」の「田河泡」で、子に「サザエさん」の「長谷川町子」がいる。

概要

1908年(明治41年)4月3日東京湯島で誕生。

学生時代から洋画を志し、私立の洋画学校に入って洋画を学んだ。

成人後の1932年、「のらくろ」で知られる漫画家「田河泡」に子入りし、同年に漫画家としてデビューし、に児童漫画で活躍した。

※「サザエさん」の「長谷川町子」の兄弟子にあたる。

近眼により徴兵失格となるも、第二次世界大戦末期には召集されて九州の防備に配属されると共に、人間爆弾となる特攻訓練を受けていたが、まもなく日本が敗戦したことで、終戦後、漫画家として復帰した。

その後も児童向けの冒険漫画を中心に創作活動にとりくみ、「少年児雷也」や「飛佐助」といったヒット作を世に出し、一線を退いた後も90歳を越えてなお現役を続け、漫画界の長老的立場になった後も、ファンレターにはイラストつきで返事をするという読者第一の姿勢を貫き、遺作となった「2901年宇宙の旅」を全編書き下ろした後の2000年4月23日、92歳で永眠した。

杉浦茂スタイル

「杉浦茂スタイル」とも言われる杉浦茂独特の作において特徴的なものは、

といったものがあげられる。

については、児童作品向けの丸顔キャラ以外に、劇画調やサイケデリックな画も使いこなし、その渾然一体となった混沌な作からカルト人気を得ており、杉浦茂自身も作について

日本児童文化になんら貢献しない、馬鹿馬鹿しいまでに、荒唐稽を絵にした様な「ゲラゲラまんが」なのだ

と語っている。

他に特筆すべき点としては、

というそ作画スタイルで、杉浦茂自身は、

ぶっつけ本番だから絵が生きてくる。
下書きをかっちりやると絵が死んじゃう、鉛筆でがっちり書き上げるんじゃ面くない。

と語っている。

また、「杉浦茂スタイル」にをうけた著名人には、

漫画家の他に

ら、漫画以外のジャンル創作者も多い。

手塚治虫が尊敬していた漫画家の一人でもある。(手塚杉浦師匠の田河泡も子の長谷川町子も尊敬していた。)

関連動画

▼「杉浦茂」に描いてみm@ster


杉浦MikuMikuDanceモデルデータ

▼「ゆかいじゃのう2010トレイラー ※杉浦茂生誕102年を記念した2010年4月3日イベント

関連商品





関連コミュニティ

関連項目

師匠
妹弟子
関連人物

関連リンク

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
ニコニ広告[単語]

提供: アクティブバイブ!アクメりナス‼

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/11/15(金) 02:00

ほめられた記事

最終更新:2024/11/15(金) 02:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP