東ドイツ 単語

266件

ヒガシドイツ

2.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

東ドイツ(ひがしどいつ)とは、第二次世界大戦後にソビエト連邦が占領したドイツ地域に立されたドイツ民族労働者と農民の社会主義国である。

正式名称は「ドイツ民主共和国(Deutsche Demokratische Republik)」。略称DDRGDR

基本データ
正式名称

ドイツ民主共和国
(Deutsche
Demokratische Republik)

国旗
国歌 廃墟からの復活
公用語 ドイツ語
首都

(東)ベルリン(Berlin)

面積 108333k世界第99位)
人口 16111000人
通貨 ドイツ民主共和国マルク(M)

1990年ドイツ連邦共和国西ドイツ)に吸収合併される形で統一を果たした。

概要

ドイツ民主共和国(以下DDR)はヨーロッパのほぼ中心に位置し、東はポーランド人民共和(当時)、南はチェコスロバキア社会主義共和(当時)、西はドイツ連邦共和国にそれぞれ接していた。なお、北はバルトである。

土の中央部には特別政治地域である西ベルリンが存在しており、DDR民が立ち入る場合には「ベルリンの壁」として知られるコンクリートの壁をよじ登り、警備隊による撃をかいくぐって数十メートル人地帯を走りぬけ、再びをよじ登るというエクストリームスポーツを行わなければならなかった。これは非常に危険なもので、挑戦して死亡した人数は192名を数える。

要な資は褐炭であり、1983年当時には世界の年間採掘量の30にあたる2億7000万トンが採掘されていた。褐炭はDDR内における要なエネルギーでもあり、そのためDDRは深刻な大気汚染被害に悩まされることとなった。

初代国家元首はヴィルヘルム・ピーク。以来ヴァルターウルブリヒトエーリッヒ・ホーネッカーと変わったが、そこから先はも覚えていない。え?ゴン・クレンツ? 知らんなあ。[1]

観光名所

DDR恵まれているものの数少ない一つに観光名所がある。ウンター・デン・リンデン通りやテレビ塔のある東ベルリン、サン・スーシ宮殿やツェツィーリェンホーフ宮のあるポツダム、ルターが教を取った大学を擁するヴィッテンベルク音楽の都ライプツィヒ、ゲーテが暮らしたワイマール歌劇場美術博物館の町ドレスデン、陶器の郷マイセンなど、統一ドイツ地域の4分の1しかいとは思えないほど多くの観光名所をDDRは有している。ただしその代わり工業地域は非常に少ない。

日本との関係

日本DDR1973年交を立し、音楽スポーツなどの文化でもさまざまな交流を行った。
1978年には日本鹿島建設が東ベルリン際貿易センタービル工している。
1981年5月にはDDRのホーネッカー国家議会議長(当時)が日本を訪問し、日本大学より名誉博士号を贈られている。
シュターツカペレドレスデン、シュターツカペレベルリンなどのオーケストラ立以降来日し、日本国内で演奏を行った。
また、DDR国歌廃墟からの復活」は何故かアリスソフトから発売されたアダルトゲームランス」のBGM我が栄光」に流用されている。作曲者のハンスアイスラー想定外の事態だろう。著作権とかは大丈夫なのか?

著名な東ドイツの人物

(姓アイウエオ順、記事のある人物は太字

実在の人物

架空の人物

※1 出身はポーランド
 

関連動画

関連静画

関連項目

脚注

  1. *に書くとホーネッカー→クレンツ→マンレートゲルラッハザビーネベルクマンポールを経て国家統一に至った。
この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

  • なし

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 16:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 16:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP