東京メトロ
東京地下鉄株式会社(非上場) 東京都台東区東上野三丁目19-6
東京メトロは、東京の中心部からその周辺地域にわたる複数の地下鉄路線を保有している鉄道会社。なお、東京メトロは愛称である。
現在、保有している路線は以下の9つ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
公式には2008年の副都心線の開業で地下鉄建設は終了したとされていたが、その後も東京都には地下鉄新線構想がいくつか存在し、中でも上記2路線は東京メトロが早期整備すべき路線とされた。
今日まで整備されていなかったのは現状では東京メトロに新線建設のための補助金が出ないためであったのだが、東京都が完全民営化で株式売却する代わりに上記2路線を整備するように要望(都営地下鉄との一元化の話が無くなったことによる)。最終的に2021年の交通政策審議会で、東京メトロの上場後も国・東京都が合わせて引き続き株を50%保有することで、東京メトロに補助金を出すことで決着が着いた(2路線の完成後に残った株式も売却される)。これにより、上記2路線は東京メトロによる整備がほぼ確実となっている。
これらの計画は2022年度から国・東京都によって延伸に関する予算案が計上され、早ければ2030年代半ばに開業する見通しである。2022年1月28日に東京メトロから国土交通大臣に対して事業許可の申請が行われ、同年3月28日に認可された。
◆PASMO
◆Suica(りんかいSuica・モノレールSuicaも利用可能)
◆ICOCA・◆TOICA・◆Kitaca・◆SUGOCA・◆はやかけん・◆nimoca・◆PiTaPa・◆manaca
準備中
東京メトロ
銀座線
丸ノ内線
日比谷線
東西線
千代田線
有楽町線
半蔵門線
南北線
副都心線
一応参考までにおいときます。
大手私鉄一覧 |
東武鉄道-西武鉄道-京成電鉄-京王電鉄-京浜急行電鉄-小田急電鉄-東急電鉄-東京メトロ-相模鉄道-名古屋鉄道-近畿日本鉄道-南海電気鉄道-京阪電気鉄道-阪急電鉄-阪神電気鉄道-西日本鉄道 |
掲示板
65 ななしのよっしん
2022/12/28(水) 23:33:14 ID: NzEdi2YMsA
北千住発のロマンスカーに乗ると特急列車の乗務をするメトロ乗務員の珍しい姿が見れて楽しかった
66 ななしのよっしん
2023/02/23(木) 23:47:59 ID: HdcKAEWISv
名古屋民からすると改札外乗り換えが新鮮だった
しかも初乗り安すぎんだろ これでも値上げしたってマジ?
67 ななしのよっしん
2023/08/05(土) 10:48:27 ID: DOC+aKtsvs
>>62
山手線の内側を走ってる路線がやたら多い(それが地下鉄本来の役目でもあるが)のと、600円で24時間乗り放題だから?
てかこの600円の24時間券、値上げしても据え置きのままにしてくれ。マジで便利すぎる。
てかメトロユーザーとしては都営と合併して運賃が都営基準になったら嫌なので、「都が合併要求するなら都営地下鉄側が相対的に安いメトロの運賃に合わせろ。都営基準でメトロ路線まで値上げすんな。」って思う。
メトロは運賃的には長距離乗れば乗るだけ割安感が高い。千葉県から埼玉県まで移動する西船橋⇔和光市(東西線⇔有楽町線)とか同じ距離のJRと比べて安すぎて笑った。
急上昇ワード改
最終更新:2023/12/05(火) 05:00
最終更新:2023/12/05(火) 05:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。