東方韻踏詩 単語

293件

トウホウイントウシ

1.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

東方韻踏詩(とうほういんとうし)とは、ラップミュージック東方音楽マッシュアップ動画につけられるタグである。中には東方音楽ビートを足してブレイクビーツにしてるものにも、このタグがつけられてることもある。基本的にヒップホップピアノ音楽ループは相性がよいため、ヒップホップが好きな人は違和感なく聞けるのではないだろうか。

概要

韻踏の語は、「韻を踏む」(いんをふむうた)からきている。「韻を踏む」とは、行ごとの最後の音を同じになるようにえること、もしくは、同じ音を繰り返すことで、強弱をつけたりリズミカルにすることである。ようはラップのこと。

ニコニコ動画では、2008年5月17日投稿された氏による、最終鬼畜妹フランドール・SEMINEMの「The Way I am」を掛け合わせた「The Way I am / 最終鬼畜妹フランドール・Sexit_nicovideo」が最初の東方×HIPHOPの作品ではないかと思われる。元々、「アニソンorゲームミュージック×HIPHOP」という発想はあったので、東方×HIPHOPの作品が生まれるのは時間の問題であった。

ニコニコ動画における、「東方×HIPHOP」初の動画

その後、同年6月2日mnm氏により、「月まで届け、不死の煙」をベースに、複数のHIPHOPの曲を掛け合わせた「【東方アレンジ】東方★BreakBeatsexit_nicovideo」が投稿された。そして、同年8月05日に、haru☆氏が「東方永夜抄『ヴォヤージュ1969』x Beastie Boys『All Lifestyles』remixexit_nicovideo」を投稿したのを皮切りに、「東方×HIPHOP」の作品が続々と投稿され、しだいにAB-BOYイズム統一タグというジャンルの中で、「東方韻踏詩」という新たなジャンル確立された。加えて、10月11日投稿された「東方花映塚『フラワリングナイト』x Outkast『B.O.B』remixexit_nicovideo」が、東方×パワプロの動画内exit_nicovideoBGMとして使用された為、毎時ランキング1位くという快挙を成し遂げた。こうして、「AB-BOYイズム統一タグ」と「東方韻踏詩」というジャンル一気にニコニコ動画内に広まっていった。翌2009年2月3日には、ニコニコ大百科内に記事が作成された。最近では、Nyankichi.comという作者が、今までのような洋ラップだけでなく、日本HIPHOPも使った作品を投稿し始めている。

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/03/30(日) 04:00

ほめられた記事

最終更新:2025/03/30(日) 04:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。