東京(大泉)と京都(太秦)にそれぞれ撮影所を保有している。
歴史的経緯から、大泉撮影所では現代劇、太秦では時代劇を製作する。
日本の映画会社では最も早くからテレビの可能性を見抜いてテレビドラマの製作を行なってきた。これにより1970年代~1980年代の日本映画暗黒期を乗り切り、現在も映画製作と並ぶ主要な事業として大きな役割を果たしている。
テレビ朝日の前身である日本教育テレビ(NETテレビ)の設立に大きく関わり、現在も朝日新聞社に次ぐテレ朝の大株主である。この関係で、テレ朝開局当時から東映製作のドラマ枠が存在する。
ちなみに、株の持ち合いによりテレ朝も東映株を所持しており、大株主の一社となっている。
映画やテレビドラマシリーズなどを多数製作しており質より量と揶揄されているが、10年以上続く人気シリーズも複数抱えている。ただし質より量と揶揄される背景には、予算を抑える社風も影響していると思われる。これは特撮作品や、子会社である東映アニメーションのアニメ作品に顕著な傾向である。
映画作品のオープニングに流れる、荒波が打ち付ける岩場に東映の△のロゴが表示される映像(荒磯に波)が有名。たまにパロディに用いられたりする。
子会社にアニメーション制作会社の東映アニメーションを有する。しかし東映本社でもアニメ作品を作っていないというわけではなく、その場合はサンライズなどに実製作を任せる形で製作されている。
東宝系のTOHOシネマズ、松竹系のMOVIXと同様に、東映も子会社にシネマコンプレックスのT-JOYを有し、全国展開をしている。
1949年に設立された東京映画配給を母体に、映画製作を行っていた大泉映画と東横映画を吸収して、現在の東映となった。設立には東京急行電鉄および五島グループが深く関わっている。
1950年代は時代劇、1960年代、70年代は任侠、ヤクザもの(「網走番外地」「仁義なき戦い」など)で人気を得る。
1980年代になると、角川書店系の角川映画の配給を行って人気を維持するものの、いわゆるお家騒動が原因で映画製作が中断されると、人気が落ちていった。
最近では、テレビ朝日と共同で映画製作を行うことが多く、同局テレビドラマの劇場版を手がけている(鉄道系設立の東宝とフジテレビとの関係に似ている)。一方で1990年代より東映Vシネマをスタートさせ、新たな客層を開拓している。
現在は東映が手がけたテレビドラマや特撮ヒーロー(「相棒」「仮面ライダーシリーズ」「スーパー戦隊シリーズ」)や東映アニメーションのテレビアニメ(「プリキュアシリーズ」「ONE PIECE」)の劇場版で収益を出し、時々オリジナルの映画作品を製作配給するという興行が一般的になりつつある。
2012年4月にはニコニコ動画で公式チャンネルを開設、平成仮面ライダーシリーズやスーパー戦隊シリーズ、メタルヒーローシリーズといった特撮作品の配信を行っている。その後、2013年3月1日に、劇場用映画作品を配信する東映ニコニコしあたーを開設している。
2015年には上記シリーズを中心とした東映特撮専門の動画配信サイト「東映特撮ファンクラブ」を開設。同サイト専用の動画配信や現行シリーズの見逃し配信に対応できるようになった。
動画 | 削除理由など | 削除日 |
【劇場版】 スレイヤーズぷれみあむ![]() |
本編 | |
悪魔くん | 本編 | |
ニコニコ動画(KISS☆SUMMER)![]() |
一部利用 | 08年7月18日 |
S.P.ダーマは地獄からの使者なのか?最終鬼畜蜘蛛男スパイ・D![]() |
一部利用 | 08年7月18日 |
忙しい人のための 「機動刑事ジバン」(Full ver.)![]() |
一部利用 | 08年7月7日 |
【MAD】 がんばったムスカ![]() |
一部利用 | 08年7月11日 |
仮面ライダーができるだけ頑張って「男女」を踊ってみた!![]() |
ファンによるコスプレ映像 | 08年7月7日 |
【健全】 砂浜で真の乗馬マシン(声有り) 【健康】![]() |
一部利用 | 08年7月27日 |
超電磁ロボ コン・バトラーV 第01話![]() |
本編 | 08年7月31日 |
忙しい人のための 「コン・バトラーVのテーマ」(Full ver.)![]() |
一部利用 | 08年7月31日 |
掲示板
320 ななしのよっしん
2023/08/29(火) 15:17:31 ID: vvVNx5YaFL
ギーツ座談会で視聴率と興行収入でも良い結果を残せたと武部が言ってたようだが本当ならハードル下がり過ぎだろ
視聴率0.1%とか興行収入1億以下にならないと分からないのか
321 ななしのよっしん
2023/08/30(水) 00:20:58 ID: pTitxPEVu4
冷静に考えたら特撮ヒーローが社の看板をほぼ全部背負う必要なんて無いし、規模縮小して無理なく続けて客離れなきゃそれはそれで成功なんでしょう。平成年間だけでもキャストの降板やらスタントの死傷事故やら上がってきて問題視は一応してたみたいだし、何十年かかるかは知らんけどイメージ改善図る気は少なからずあるんだろうな
322 ななしのよっしん
2023/11/02(木) 21:03:11 ID: C2lG/p3RYS
現状続編商法でやらかしてるのは仮面ライダー(というかオーズ)だけなのにプリキュアやスーパー戦隊の続編にまでフッコアガーイマノトウエイハーって声が湧くのはそれだけ平成ライダーで義務教育を終えた特オタが多いということか
10thの元祖であるハリケンジャーにまでニチャッてたの忘れんからな
急上昇ワード改
最終更新:2023/11/29(水) 18:00
最終更新:2023/11/29(水) 18:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。