東武1800系 単語

11件

トウブセンハッピャクケイ

2.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

東武1800系とは、東武鉄道が保有していた、急行電車である。
改造である東武300系・東武350系も記述する。

概要

昭和44年、突如として系やクリームだらけの東武鉄道車両の中に、電車があらわれた!
登場時のインパクトはさぞ、すごかったと思われる。

1800系は、当時伊勢崎線の最も格の高い種別である急行電車が5700系という吊り掛けお見合いクロスシートという状態で、日光線較するとサービス準の格差が出ていた物を善するために、急行専用車両として4両編成で登場した。また、以前から存在した間合いのりょうもうやおりひめ等とは違い、専属のりょうもう号として、ぺこちゃんとの称と共に以後伊勢崎・桐生佐野線形となる。

登場以後、く間に好評を博し、増備を経た後に6両編成へと増強された。

急行電車としては、以下のような特徴が上げられる。
・座席が固定クロスシート(倒れないが、進行方向に全て向いている座席)
地味鉄道会社初の、自動販売機の設置
・固定、床材厚め、デッキ付き(国鉄急行形と較すると、かなりの上質間)

今では信じられないかもしれないが、当時は浅草を出ると館林まで途中に止まらなかった。
日光線系は浅草を出ると下今まで止まらなかったので、これでも距離は短い部類なのだが。
加須、羽生は一部存在したが、都内と両毛地区を結ぶ速達電車としての威厳が漂う列車であった。

特徴とか

前述の通り、固定(回転式)クロスシートを備え、背面テーブルや飲料販売機等、ビジネス列車として上質な装備を誇る。
冷暖房は論のこと、内の静かさや走りっぷりも5700系時代より飛躍的に向上している。

走り装置は台車MTを含め、実は8000系と全部一緒。電制も同じく省略されている。
しかしながら、弱め界磁制御を20程度まで引き上げることで、高速走行に磨きがかかっている。
営業最高速度は東京五輪後の当時の私鉄としては高めの105km/hを誇っており、こと表定速度に関しては非常に立数字を持っていた。

外観上の特徴として1811F~1818Fまでは前面の列車称表示が差し替え式のボードであったり行先表示が簡素なプラであること、側面に行先表示器がい・古き良ききのこクーラー装備という特徴があった。
最終増備編成である1819Fに関しては、称表示が幕式になり、側面にも行先表示機の設置、前照や分散クーラーの既存との共通化等差異が見られる。

行先表示がくてなんて不切なんだろう!と思う人も多いと思われるが、1800系=下りは赤城行で上りは浅草行なので別にくても大した問題ではない。生行がしょっちゅう走ってるわけでもないし、イレギュラー帯な太田行もいので使う人にとっては赤い電車それ自体が行先と種別を表しているのである。

今でも尾を引く伊勢崎線ボトルネックに単線区間の減速があるが、これはスプリングポイントの名残である。一線スルー普通分岐器以上の設備が必要だが、当時はスプリングどだったので、上下左側通行にせざるを得なくなるため、通過毎に45km/h以下まで減速する。

このハンデを中間~高速加速の向上で補う1800系の走り、今では臨時列車でしか体験が出来ない事が悔やまれる。尚、4両から6両へ増強する際に組み込まれた2両は、地味台車がSミンデンになっており、そこもちょっとした個性になっている。

派生等

後継に東武200系電車が登場すると、いよいよこの車両引退に追いやられることとなった。
(足回りが1800系より古い電車であるということは内緒の話だ。)

そこで、転用が東武なので論行われた。
一つが同じ急行としての形を維持する300系350系への改造
二つがまさかの通勤への改造

前者は、6両が300系・4両が350系で分けており、基本構造は変えずに300系はMを1両増やし4M2T(サービス東武100系に遠く及ばないが、こいつの走りっぷりは乗ってみる価値はあり)へ。どちらも発電ブレーキを装備し、抑速運転対応、具類や基本仕様1819Fと共通品へ。カラーリング日光線仕様へ。

後者は、休状態であった1800系より座席のお見合い化、革設置(地味しい天井直接り下げ式)、カーテンや一部座席撤去(代わりに黒色フィルムが貼られていた)、前面称幕をLED行先表示器に改造などのダウングレードが行われた。
い利用者により、フィルムが剥がされていたり、座席の汚損や破壊等、用していた人々にとっては見るも残な余生であったことを敢えて記述しておく。

こちらの通勤転用組は、800系850系までの繋ぎとして々に引退された。
前者は急行会津として、福島県まで乗り入れ、しもつけと合わせ種者から含めると数少ない赤城生・日光宇都宮会津田島を制覇した車両である。後輩1819Fが後に伊勢崎も踏破してしまった。
そして、その偉業後輩500系リバティへと受け継がれていくだろう。

2017年4月300系は傷んだ体を最後まで打って働き、役を終えて立った。
2018年6月体を最後まで守りきったぺこちゃん1819Fが、立った。
DNAを未だ今に残す350系3編成の活躍を最後まで見守りたい。

2022年10月現在、全ての編成が役を終えて北館林立った。
長年の活躍に敬意を表したい。

関連動画

東武1800系に関するニコニコ動画動画紹介してください。

関連商品

東武1800系に関するニコニコ市場の商品を紹介してください。

関連コミュニティ

東武1800系に関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
東方Project[単語]

提供: アイリス

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/19(金) 12:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/19(金) 12:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP