松井優征 単語

18件

マツイユウセイ

2.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

松井優征とは、日本漫画家である。男性。代表作は『魔人探偵脳噛ネウロ』『暗殺教室』。

概要

1979年1月31日埼玉県生まれ。音楽家に持つ。

好きな色は肌色食はファンレター(いずれもジャンプ掲載時のハシラ文より)。ひいきのプロ野球チーム読売ジャイアンツ趣味・特技はフカキョンの顔マネ。

ボボボーボ・ボーボボ』の作者澤井啓夫の元アシスタントであり、『ボーボボ』単行本アシスタントページに何点かカットを描いている。この縁からか、『真説ボボボーボ・ボーボボ』の第49話には『ネウロ』第4話に登場した至郎田正影ドーピングコンソメスープゲスト出演を果たした。
なお全くの余談であるが、『ボーボボ』『ネウロ』ともにアニメ化時の主人公声優子安武人である。

自画像は上下にぱかっと割れた眼球から顔が覗いているというもの。
週刊少年ジャンプ1連載されている『ヘタッピマンガ研究所R』(村田雄介)には、魔人モードネウロイメージした姿で登場し、自身の漫画に対する考え方をるとともに「死ねイイのです……!」の台詞を残すなど強インパクトをもって描かれた(これは本当に言ったかどうか不明)。なお『ヘタッピマンガ研究所R』では毛の長い好青年としての描写もあり、『魔人探偵脳噛ネウロ』23巻の著者近でこれにかなり近い実際の容姿が明らかになった。ていうかイケメン
近年は『暗殺教室』のヒットに伴いテレビや雑誌への顔出しが増加している。

作風など

個性的で魅あるキャラクター気のある画、独特の構図など、いずれも独創性あふれた作を持つ。週刊少年ジャンプ2008年52号に掲載された読者向けのオリジナリティ講座では、「羊羹好きのお様が気に入るのはどのお土産?」[1]というそれ自体既にオリジナリティーに満ちた例題で読者に自分の考えを示した。

イラストレーター石原人を手本にしている。十二傑新人漫画賞の審員を務めた際のインタビューで、「自分の絵は雑でいい加減で粗いので、雑でいい加減で粗い絵でしかかけない画面、上手い人には真似できない絵を理想としている」という旨をっている。

ここという場面では凝った構図が多く見られる一方、それ以外の場所はなるべく簡単な絵になるようにしているとのこと。
一方前述の『ヘタッピマンガ研究所R』では「構図にこだわるのなんてキャラに心血を注ぎきってからでいい」ともっている。そのキャラクター作りに関しては、全てのキャラクターにおいて「何かに関して純で、ひたむきであること」にポイントをおき、それは『ネウロ』作中でも登場人物の「芯」として言及されている。

作中にイメージ画像や風刺的意味合いを持ったイラストが挿入されたり、登場人物の名前などがパロディや一定のテーマに沿ったものになっているなどの遊び心も見受けられる。

「商品としての漫画」を常に心掛けていることでも知られている。アンケートの結果に左右され打ち切りの可性が常にある週刊少年ジャンプでの連載のため、連載開始の時点からいつどこで打ち切られても物語が綺麗に終わるように計画して執筆している。これは「商品(=漫画)を提供する側は消費者(=読者)に完成品を手にして貰うべき」という思考に基づく。
この構造を踏まえた上で『ネウロ』や『暗殺教室』を読むと、「ここではどうやって終わらせる予定だったんだろう?」とまた違った読み方が出来るようになるだろう。

ファン層は老若男女幅広いが、2016年にとある雑誌に掲載されたインタビューで「『ネウロ』の時はびっくりするぐらい子供ファンが付かなかったので『暗殺教室』ではそれをした」と発言している。

略歴・作品

関連動画

関連項目

脚注

  1. *参考→exit
  2. *魔人探偵脳噛ネウロ』23巻に収録。
  3. *掲載から時を経ること約5年、『暗殺教室』最終巻に収録。
この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 08:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 08:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP