松山弘平とは、JRA(日本中央競馬会)に所属する騎手である。
1990年3月1日生まれ、兵庫県神戸市出身。
体格の小ささなどから父親に「騎手になれば?」と言われたことから乗馬をはじめ、自身も騎手に興味を持ち競馬学校に入学騎手としてデビューする。
池添兼雄厩舎に所属し2009年3月1日、19歳の誕生日に小倉競馬場第1レースでトミケンプライマリに騎乗し初騎乗、初勝利を飾る。
またデビューの同日に2勝目も上げた。新人が同日に2勝するのは競馬学校卒業生としては福永祐一以来2人目の出来事であった。
デビューした同年の夏には早くも小倉記念で重賞レースで騎乗もした。デビュー時は36勝して最多勝利新人賞を獲得している。
翌年の2010年にはシンガポールの競馬の国際見習騎手招待シリーズにJRA代表として海外競馬の騎乗もしている。
2012年3月4日リニューアルした中京競馬場の中日新聞杯にスマートギアに騎乗し勝利、自身にとって重賞初制覇となった。夏にはドリームバレンチノで函館スプリントステークスも勝利している。
2015年11月、大井競馬場で行われた交流GI・JBCスプリントをコーリンベリーで勝利し、GI(JpnI)初制覇。
2017年、アルアインと皐月賞に挑戦し勝利、自身38回目の騎乗で悲願の中央GI初勝利を手にする。
そして2019年にデビューしたデアリングタクトの手綱を握り、新型コロナウイルスにより無観客開催が続く中、2020年4月の桜花賞と5月のオークスを制し、無敗のまま牝馬クラシック二冠を達成した。
この桜花賞の後の2020年4月26日の京都競馬場では、5頭が絡む落馬事故に巻き込まれてひやりとする場面もあったが、幸いにも1週間の休養で復帰と逆境を跳ねのけていた。
そして10月の秋華賞では1.4倍の圧倒的人気に応え、デアリングタクトで史上初の無敗での牝馬三冠を30歳で達成。更に秋華賞の後に行われた最終レースの平城京ステークスでも勝利し、自身初のJRA年間100勝を達成した。リーディングでも上位におり、2020年10月19日終了時点でC・ルメール、川田将雅、福永祐一に次ぐ全国4位につけている。
競馬学校時代は寝起きがよくなく、目覚まし時計を複数用意しても2度寝を2次試験当日にやったり、競馬学校の入学式の当日に先輩に呼ばれた部屋にその場で座れと言われ同期は全員床に座った中、松山弘平だけは「ソファーでいいですか?」と言ってのける大物っぷり(?)だったとインタビューで発言している。
ちなみに騎手仲間では藤岡祐介と仲がいいらしく、インタビュー等ではたびたび二人のトークがあったりする。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2023/12/04(月) 13:00
最終更新:2023/12/04(月) 13:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。