松崎伸吾(まつざき しんご)とは、東北楽天ゴールデンイーグルス、阪神タイガースに所属した元プロ野球選手(投手)。現在は社会人野球のミキハウス硬式野球部でコーチを務める。
ミキハウス硬式野球部 コーチ #71 | |
---|---|
松崎伸吾 | |
基本情報 | |
国籍 | 日本 |
出身地 | 福島県相馬市 |
生年月日 | 1983年9月17日 |
身長 体重 |
180cm 90kg |
選手情報 | |
投球・打撃 | 左投左打 |
守備位置 | 投手 |
プロ入り | 2005年大学生・社会人ドラフト1巡目 |
引退 | 2017年 |
経歴 | |
選手歴 コーチ歴 | |
プロ野球選手テンプレート |
青森の光星学院で3年夏の甲子園に出場、投手兼右翼手として4番を打ちベスト8進出を果たした。東北福祉大学に進み、4年時の秋のリーグ戦で防御率0.48でリーグ最優秀防御率を獲得。大学通算20勝1敗と抜群の安定感を発揮した。
2005(平成17)年の大学生・社会人ドラフトで東北楽天ゴールデンイーグルスに1巡目指名され入団。大学時代にバッテリーを組んでいた井野卓も楽天に7巡目指名されて入団している。
左腕の先発投手が足りないチーム事情もあり、ルーキーイヤーから開幕ローテーション入りするも、全く勝てず、チームメイトの一場靖弘(現ヤクルト)の持つルーキーの開幕7連敗の記録を更新する開幕8連敗を記録した。
翌2007(平成19)年も勝てず、ついに4月15日にプロ野球タイ記録となるプロ入り11連敗を記録し、話題となった。5月18日の千葉ロッテ戦(フルスタ宮城)でリリーフ登板し、2回と2/3回を投げ無失点に抑え、プロ入り23試合目にしてプロ初勝利を得た。しかしながら、結局は先発では防御率9点台と全く戦力にならず、この年も先発では勝ち星を得られなかった。
その後2年間で1軍登板は2試合のみで、戦力外もささやかれていた中、2010(平成22)年には二軍で好成績を収め7月に1軍昇格すると、その年の初登板となる7月7日ロッテ戦(Kスタ宮城)でリリーフ登板しプロ入り2勝目を挙げた。しかしながら、先発ではまたしても崩れ、結果を出せなかった。
2011年も3試合の登板に終わる。秋のキャンプでは初日の練習開始から1時間で背筋痛を訴え星野監督の怒りを買い仙台に強制送還された。その後、上園啓史との交換トレードで阪神タイガースに移籍することに。
しかし2012年は一軍登板なしに終わり、10月2日に戦力外通告を受けた。
1年のブランクを経て、2014年から社会人野球のミキハウスREDS(2016年からミキハウスベースボールクラブに改称)でプレー。2017年に現役を引退し、2018年からは引き続きミキハウスでコーチを務めている。
ストレートはMax148km/hと球威はあり、スライダー、カーブ、チェンジアップと変化球も持っているが、制球力が非常に悪く、四球でピンチを招いて打ちこまれるという、いわゆる四球病である。また、球が基本的に軽いので、ホームランを打たれることも多く、一発病も兼ね備えている。
プロ入り後の2勝はどちらもロッテ戦である(しかも、2007年はクライマックスシリーズ進出、2010年は日本一と松崎がロッテ戦で勝利を挙げた年のロッテは好成績を収める)。
楽天時代、住んでいたマンションの隣は楽天・佐藤義則1軍投手コーチの家であった。
愛称は“んふふ”。プロ入り2勝目を挙げた試合でのヒーローインタビューの際、その嬉しさをこらえきれず、ずっと“んふふふふ”と笑い続けていたことから、松崎の関連動画には“んふふ”とレスが付くようになった。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/22(水) 06:00
最終更新:2023/03/22(水) 06:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。