松崎哲久 単語

17件

マツザキテツヒサ

1.6千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

松崎哲久とは、日本政治家国民の生活が第一党)、作家である。衆議院埼玉10区(坂戸市東松山市鶴ヶ島市)選出。

略歴

1950年4月14日東京都生まれ。東京大学法学部卒業ハーバード大学大学院修了、M.A.の学位を取得。在中は同大学日本研究研究員を務めた。

自由民主党総合政策研究所・主任研究員(1982年~)、社会工学研究政治分析センター幹(1987年~)、現代政治分析センター代表(1989年~)と政治研究世界で活動。

1992年細川護熙日本新党結成に参加、政策部会長を務める。その後、組織委員長も務めた。しかし同年の参議院総選挙で同党の当選は4名、例名簿5位であった松崎氏は落選となった。その為か組織委員長当選組の小池百合子と交代、総務委員長となった。

1993年6月23日、「党員としての適格に著しく欠ける」という理由で日本新党から除名される。

同年、同党の細川護熙小池百合子衆議院総選挙替え立補した事に伴い、例名簿から2名を繰り上げ当選する事となったが、当然ながら除名された松崎氏は対とならず、6位の小島慶三、7位の円より子が繰り上げとなった。しかし松崎氏はそれを不とし、中央選挙管理会を相手方として訴訟を起こした。高裁では除名による例名簿除外が違法と判断され勝訴するも相手方が上告、最高裁では一転、合法と判断され逆転敗訴となった。

1996年民主党結成に参加。しかし同年、2000年衆議院総選挙に落選。2003年も小選挙区は落選しているが、例で復活当選した。

2005年衆議院総選挙(いわゆる郵政選挙)に落選。

2009年衆議院総選挙で初めて小選挙区で当選

2012年民主党を離党し小沢一郎氏率いる国民の生活が第一党に移った。

関連情報

略歴からも解る様に、選挙には強くない人物である。一の小選挙勝利も余程民主党が心配したのか、個別に行田邦子参議院議員を選対本部長として招き、鳩山由紀夫菅直人選挙区入り(氏に至っては2回)して応援活動を行っていた。

2010年に行われた航空自衛隊入間基地の納涼祭にて駐システムに関して怒り、隊員を恫し胸を掴みにしたという報道がなされているが本人は否定しており、が対立している。(※本人のブログ[→当該記事exit]をご参照下さい)なおそのリーク情報による氏の立ち振る舞いが北斗の拳ジャギに似ているという事で一部からは「松ジャギ」という俗称がつけられている。

小沢で争われた民主党の代表選挙では明確に小沢支持を表明、メディアにも出演しアピールしたが、自らの選挙区での党員サポーター票は僅差ではあるが菅直人支持となっていた。

作家としては研究エッセイ関連は本名、創作では「湯川」と名義を使い分けている。歴史小説『瑤院~三百忠臣蔵』はドラマ化された。ミュージカル脚本では『マンマ・ミーア』の日本語版を担当。また、浅利慶太らと『異の丘』、『南十字星』を共同執筆している。

関連動画

※「松ジャギ」との棲み分けの為、追加される方はできればこちらは本人登場動画のみでお願いします。

作家としての著書・作品

リンクのある物は市場に飛びます

外部リンク

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/20(土) 07:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/20(土) 07:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP