マツノヤスミ
松野泰己(まつの やすみ)とは、新潟県出身のゲームクリエイターである。
先ず歴史を持つ大きな舞台(オウガバトルサーガ、イヴァリースなど)を用意し、その中から一つの出来事を切り出して、その出来事を楽しむためのシナリオやシステムを作り、一本のゲームとするこだわりが見られる。
こうして大きな世界から徐々に密度を上げていくことで世界観に深みを作っている。
シナリオは戦争を題材とした話が主で、その中でもドロドロとした陰謀、策略などを主軸としてストーリー展開していく。
また独特のセリフ回しが『松野節』と名付けられ語られることもあるほどシナリオ自体のファンも多い。
特にオウガシリーズではプレイヤーの選択次第で物語が大きく分岐し、立場が変わればどうなるのかということが生々しく描かれている。
システムはそのエピソードを語るために表現に適した形を求めて構築されるので、他に見たことがないような独自で癖があるものが多く、一般的には取っ付き難いとされるが、その完成度は高く、中には一つのジャンルとして確立していったものもある。
作風からしてこだわりの職人気質と同時に気難しい感じが見受けられるが、最近ツイッターを始めたことで、割とお茶目でもあることが一般に見られるようになった。またファンの様々な質問にも気さくに答えるなど、親切な人柄も見られる。
映画やドラマ、演劇、音楽、漫画、アニメ、ゲームなど趣味は多岐に渡り、ニコニコ動画の流行にも敏感なようで最近はイーなんとかさんにハマっている。
特に洋楽バンドのQueenには大きく影響を受けたようで、オウガバトルサーガはQueenの楽曲から生まれたという逸話もある。そして無類の猫好きである。
ゲーム作成においてはシナリオや監督などを兼役で担当することが多く、出来るなら自分で全て作り上げたいとこだわりを見せる一方、シナリオは仕方なく書いていたことやプログラムは全く出来ないと言うことを語ったこともある。
今現在でもクエストで伝説のオウガバトル、タクティクスオウガに携わっていた主要メンバー(吉田明彦、皆川裕史、崎元仁、岩田匡治)と共にゲームに携わることが多く、信頼関係や交友の深さが伺える。
いちファンの間では、このメンバーが揃っていることがゲームへの信頼度にも繋がっている。
掲示板
104ななしのよっしん
2021/06/03(木) 03:29:19 ID: zG74ey6VtA
ただでさえ苦行なボズヤで、メリハリない陰鬱なだけのストーリーとクソ長い戦果帳ぶん投げてきたせいで悪印象の塊だわ
読めば面白いけど話の中で解説する気ないのに読ませたいから無理にオナニー長文を戦果帳として突っ込んできたのがクソ
ミコトの年齢設定についてダダこねたり自分のアバターゲーム内に出してプレイヤーおちょくる前にライターとしてまともな仕事してくれ
105ななしのよっしん
2021/06/03(木) 03:33:20 ID: i0qvgtiwmi
106ななしのよっしん
2022/04/09(土) 13:36:39 ID: EHUjeYKPSQ
FF14の開発に携わっていたんですね。
急上昇ワード改
最終更新:2022/08/16(火) 13:00
最終更新:2022/08/16(火) 13:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。