カクウテツドウ
架空鉄道とは、現実には存在しない鉄道の総称である。略称は架鉄。
高架線を走る鉄道(空に架けた鉄道)のことを指すこともあるが、用例は非常に少ない。そのため本記事では特に触れず、「実在しない鉄道」の用法に限定して解説する。
もしこんな路線があったら便利かもしれない、こんな列車が走っていたら面白いかも・・・。鉄道が好きな人なら、そんなことを考えたことがある人も多いであろう。
そんな想像・妄想を元に路線、車両、列車といった様々な要素を具現化したものが架空鉄道であり、中には1つの会社として詳細な設定を加えたものもある。その舞台となる場所は実在、架空を問わない。架空鉄道を取り扱うウェブサイトも多数開設されており、鉄道ファンによる大規模なコミュニティの1つとして成立している。
実在の地域を舞台とする場合、既存の鉄道路線の延長、廃線の復活、全く新しい鉄道会社や路線を作り上げる、線路を日本から海外に伸ばす、といったものが存在する。現実世界の鉄道とリンクしているものもあれば、全く繋がりのない完全新規の鉄道もある。
架空の地域を舞台とするものもある。最初に世界観を設定してから路線網を構築したり、逆に路線を作ってから世界観の設定を作るなど、実在世界の架空鉄道よりも自由な発想で創作することが可能である。
架空鉄道の楽しみ方は様々である。1枚の紙に路線図を書いてみる、鉄道模型やシミュレーションゲームの世界で路線網を構築する、鉄道車両の画像をコラージュしてオリジナル塗装のウソ電を作る、漫画やアニメ等の架空世界に登場する鉄道を再現するなど、多種多様な楽しみ方がある。
ニコニコ動画では、A列車で行こうシリーズの世界を主な舞台とした「ニコニコ鉄道株式会社」が有名であり、これに影響を受けた作者による支社やライバル会社の登場もあり、一定の規模を持つコミュニティに成長した。また、鉄道を題材としたMAD動画に登場するネタから成立した架空鉄道も数多く存在している。
架空の事業者・路線 |
架空の駅架空の車両架空の列車 |
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2021/01/18(月) 07:00
最終更新:2021/01/18(月) 07:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。