染谷まことは、漫画およびアニメ作品『咲-Saki-』のワカメガネ登場人物である。CVは白石涼子。
清澄高校の麻雀部に所属する二年生で、次期部長。 ワカメ髪をした眼鏡っ娘で、亡き祖父の影響から長野県在住なのに広島弁で話す。
制服はロングスカートにスカーフを蝶々リボンのように結んでいるのが特徴、なおスカートは後に宮永咲が寝ぼけて履いてしまったのをそのまま譲渡して履かせている。
早弁大好きで豪気な性格、清澄高校麻雀部においては貴重なツッコミ役であるが要所要所でボケたり部員に気配りを見せたり乙女っぽいところも披露したりしている。
実家が雀荘「roof-top」で、最近は経営戦略としてメイド服を着て店のお手伝いをしている。ちなみに藤田靖子プロはこの店の常連客。稀に後輩にもメイド服を着せてバイトさせており、宮永咲や原村和のほか、夢乃マホにもメイド服を着せて店内で働かせたことがあるらしい。
(現実だと風営法違反であるため、アニメでは全自動雀卓が設置された喫茶店に変更されている)
入学時に部員が竹井久しかいなかった麻雀部に入部し、翌年まで部活を二人きりで続けてきたことから久とはタメ口で話す懇意な間柄。 後輩の面倒見もよく、インターハイ予選決勝では不甲斐ないところを見せてしまったが、全国大会の2回戦では思うように活躍できず落ち込んだ片岡優希へ仇を取ると宣言し、見事に有言実行してみせた。
実家が雀荘という設定を活かし彼女を主役にしたスピンオフ企画「染谷まこの雀荘メシ」が2019年6月より月一連載で開始。昨今流行の飯テロ系漫画である。作画は怜-Toki-のめきめきが担当。咲シリーズのコミックスについていた帯で発表され一枚絵が描かれていたが、でかでかと書かれていたのはやはりカツ丼であった。常連の藤田プロも同じ絵の中で描かれている。
苗字とワカメにちなんでいるのか、一番好きな役が緑一色というくらいの染め手好き。
勝負時になれば眼鏡を外して自らアイデンティティを失う一気果敢な攻めを開始する。
幼少時より店で膨大な量の対局を見て来たことから、卓上の牌譜を紡錘状顔領域で人の顔のように記憶する能力を持ち、対局時に記憶したデータを引き出して戦略に組み込む特殊なデータ麻雀のスタイルを有している。
そのため有利な局面では良い表情、不利な局面では悪い表情に卓が見えており、流れを操作することで表情を変え、自分に有利な試合運びをすることができる。
眼鏡を外すのは視界をぼやかしてデータを引き出しやすくするためで、掛けたままでもデータの引き出しは可能。
オーソドックスな打ち筋や場に合わせて臨機応変に打つことが苦手な相手には記憶したデータが豊富に用意されているのでめっぽう強く、全国大会二回戦では「理想の牌譜を卓上に描く」という能力を持つ宮守女子高校のエイスリン・ウィッシュアートに対し、セオリー外の鳴きなどで場を乱すことで完封し+12900の好成績を残した。
逆に特異な打ち筋や素人に対しては類似するデータが少なくなるため非常に相性が悪く、相手によっては全く対処できないという弱点も存在する。ただし局面を見て憶えてしまえば次回からはデータとして使用できるので、打てば打つほど苦手な部分は克服されてゆく。
掲示板
113 ななしのよっしん
2021/04/24(土) 02:49:39 ID: L1lQ8EnXFw
まぁ萌え的な可愛さはないかもだけど、普通に良いキャラしてるよ。キンクリとか言い出したらキリがないし、もし順当に書いてたらコロナが収束しても決勝先鋒戦にすら辿り着いてないやろ。
114 ななしのよっしん
2021/11/26(金) 23:39:35 ID: jHEECG64f5
美少女やなぁと思いながら雀荘メシ買って読んだらオカンやった
なんなら母親と同じコマにいるのに母親よりオカンに見える
115 ななしのよっしん
2022/06/08(水) 19:10:55 ID: TFqIZNNQQM
この決勝で主な出番は終了かな?
最後に+100とぎりぎりプラスで終わらせたところに温情を感じる
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/10(木) 00:00
最終更新:2025/04/10(木) 00:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。