柳生十兵衛 単語

173件

ヤギュウジュウベエ

4.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

柳生十兵衛やぎゅう じゅうべえ1607 ~ 1650)とは、江戸時代剣豪である。

兵衛は通称で本名(=諱)は三厳(~みつよし)。通称として他に三十歳頃まで使用していた“七郎”もあるが十兵衛の方が有名。どれくらい有名かというと、歴史をあまり知らない人間でも剣豪といえば宮本武蔵と柳生十兵衛の名前が出てくるぐらい有名。

史料上の十兵衛

生涯

将軍剣術南役として名高い剣豪柳生宗矩の嫡子として生まれる。宗矩は将軍の側近として政治面でも活躍した人物であり、十兵衛の後継者として幼い頃より剣術を教え込まれると共に、次期将軍の側に小姓として務めていた。
しかし20歳の時に何らかの原因での怒りを買って謹慎を命じられ、その後10年以上もの間、の場から姿を消すこととなる。

兵衛は生涯に多くの武術書を書いたとされ、その内いくつかは現代まで残っている。それらによると、謹慎させられていた間は先祖代々の所領である柳生の里に引きこもって剣術三味の日々を送っていたらしい。
しかし赦免までの期間が10年の長きに渡った事や、その割に原因であるの怒りの理由についての記録が全くい(幕府や柳生記録にも「とある事情で」程度の記述しかない)事もあって、諸を放浪して山賊退治や武者修行に明け暮れていた等の噂が生まれ、これ等が後に様々な伝説講談などの創作を産むこととなった。

再出仕が許されてからは書院番を務めながら修業の成果を伝書に書き残し、が開催した兵法上覧会で剣術を披露するなど業の剣術の一層の研鑽に努めていた事が記録されている。

宗矩が死去すると、その遺言によって所領12000石はの裁量での宗と分け与えられ、十兵衛は先祖代々の本領を含む8300石を受けついで督を継いだ。しかしそのわずか三年後、柳生の里近くのが淵において狩りの最中に急死し44年の生涯を終えた。
遺体は検死が行われたが外傷はく、死因は不明のまま埋葬された。

性格・人物

「弱冠にして資甚だ雄、く新陰の術に達し、其の書を術作したまう」
(「玉栄拾遺」)

  • 柳生譜『玉栄拾遺』はその人となりを総括して上記のように評している。『玉栄拾遺』には他に「君(宗矩)が健在の時の三厳は強勇絶倫で皆畏れて従うがあった」ともあり、その気性の荒さを伝えている。
    一方で「督を継承して以後は寛容になり、政事にも励み、を守り、婢にも憐みをかけて終世処罰することもなかった」という記述もあり、当となってからは幾分丸くなったらしい。
  • 宗矩の沢庵は、宗矩に「息子達の身持ちが悪いのはお前の普段の行いが悪いからだ」という意味の文を送っている。宗矩は、十兵衛を怒らせて謹慎を命じられた際には(十兵衛が原因と明言こそされていないが)痛で倒れてもおり、その生活態度はの心労となっていたようだ。
    沢庵は十兵衛に対しても「とにかくさえ飲まなければ、何事も上手くいくので、それだけは気をつけるように」という内容の手紙を送っており、役に差し支えかねないレベルが悪かったことが伺える。

剣術

  • 現代に残された十兵衛の功績として一番に挙げられるのは著作『之抄』の存在である。これは流祖の上泉信綱から石舟斎、宗矩までの各代での技法・心法を客観的に記録した武術書で、戦国末期から江戸初期という剣術の過渡期における同一流内での技術的な変遷が記された、研究者にとっても重な研究材料となっている。
  • 剣術導も精的に行っており、諸に召し抱えられた者や一流を為した門人の数は(現代において確認できる範囲では)柳生新陰流の歴史の中でも宗矩に次いで多い。中には地方で他流の師範を務めていた者が「兵衛が新陰流の術を新たにした」という評判を聞いて子入りしている文書も残っており、その名は諸にもしられていたらしい。
    この他にも十兵衛江戸柳生の技法を良した(あるいは十兵衛以降はあまり進歩や良がなかった)とする記述は後世の柳生新陰流の伝書等にいくつかあるが、十兵衛自身は自分の工夫について積極的に書き残していないため、具体的に何をどう変えたかはよくわかっていない。
  • 抜く事が容易に許されなくなった太の世に合わせ、金属製のおよびそれを用いた術を考案している。寛政期に記された柳生新陰流の伝書によれば、この術は秘伝として伝わり印可を得た者の中でも限られた者しか学ぶ事ができなかったとある。その事もあって明治維新後に一度は失伝しているが、後に尾柳生の手で復伝され現在も伝承されている。

関連人物

  • 柳生宗矩
    にしての師。政治面でもを振るった事から、創作では一筋だった十兵衛と確執があるように描かれる事も多い。 ただし十兵衛は伝書ではについて、祖から受け継いだ新陰流を更に進化させた等と手放しで絶賛しており、(少なくとも史料の上では)に関しては畏敬の念を抱いていたよう。
    宗矩の側が十兵衛をどう思っていたかは記録に乏しいが、嫡こそしなかったものの所領を兄弟分割相続するよう遺言を残しているあたり、流はともかくを任せる人物としては最後まで不安を感じていたのかもしれない。
  • 沢庵和尚
    江戸前期を代表する僧。宗矩の友にして心法の師として柳生新陰流(江戸柳生)に多大なるを与えた。十兵衛沢庵から得ることは大きく、著書『之抄』には沢庵の教えについて書かれた箇所も多い。
    プライベートでも何かと問題の多い十兵衛を気にかけていたようで、十兵衛をたしなめる手紙を送っていたり、宗矩から兵法上の事で叱責を受けた十兵衛が泣きついてきた際には両者の間を取り持ったりもしている。
  • 徳川家光
    3歳年上の君。剣術の上では兄弟子にあたる。柳生記録『玉栄拾遺』によると13歳で十兵衛が側に仕えて以来、たいそうなお気に入りであったとあるが、十兵衛が何か気に障る事をしたために謹慎を命じたと記録されている。
    その後正式に赦免されるまで10年以上処分は続くものの、と宗矩とで交わした手紙の内容等から、処分が下された1~2年後には既に十兵衛への怒りは解けていたと考える研究者もいる。また宗矩の死後には十兵衛を当名もしており、必ずしも兵衛を嫌っていた訳ではない様子もある。
  • 和泉守の
    妻。出自と十兵衛との間に二人のけた事以外の事は不明。『玉栄拾遺』によれば十兵衛の死後その達はの宗が引き取って養育し、成長した後は旗本にいだとあるが、彼女については記述がい。
    和泉守は柳生の里近くに住む族であるが、大名の跡継ぎである十兵衛としては不自然なくらい格が低いので結婚には何かしらの事情があったのかもしれない。創作に登場する事は著しくまれ。
  • 木村助九郎
    数多い宗矩の子の中でも筆頭に挙げられる人物で徳川忠長御三家紀州徳に仕えた。22歳年少の十兵衛からも教えられる事が多かったようで、門共々十兵衛導を受けている様子を伝書に書き残している。 一緒に温泉旅行に出かけるくらいに仲が良かったらしい。

伝説・創作の中の十兵衛

  • 創作世界では、宗矩の命で諸し、幕府や柳生に敵対する武芸者や勢と戦っている事が非常に多い。その話の原は古く、本人の死後100年たった宝3年に編纂された柳生記録『玉栄拾遺』では既に拠はいと断りつつも修行のために諸りつつ山賊退治をしていたという噂話を紹介している。
    一方諸する的と隠密が結びつけられるのはだいぶ後になってからと見られ、文書として残る物では最も古いものでも大正時代に作られた立川文庫になる。ただし立川文庫江戸末期から明治講談師の口述を元に編纂されたものが多いため、その時期には既に隠密説が生まれていた可性はある。
  • 修行中に失明したと伝えられることから後世では眼帯の姿で描かれる事が多いが、肖像画では両とも開いた姿で描かれ、本人や周囲が残した手紙や伝書にも全く言及はい、というか江戸時代に書かれた読み物などにすらない。ひょっとしたら座頭のように盲目、あるいは見えるけど弱視だったかもしれない。とはいえ片眼帯の姿がインパクトがあったのか、後世の作品でも名前をもじって剣豪役のモデルによく使われる。
    (後述の関連項目参照。しかし何故か女性率高し

関連動画

補足

信長の野望」(PCシリーズにおける柳生宗章力一覧。

登場する年代が遅いのでにする機会は少ない。近年、年代・寿命無視オールスターシナリオ(群雄集結)ができた事で再登場した。

軍事 内政
戦国群雄伝(S1) 戦闘 政治 野望
武将風雲録(S1) 戦闘 政治 野望 教養
覇王 采配 戦闘 智謀 政治 野望
天翔記 戦才 192(A) 智才 96(C) 政才 20(C) 50 野望 92
将星 戦闘 智謀 政治
烈風 采配 戦闘 智謀 政治
世記 采配 智謀 政治 野望
蒼天録 統率 知略 政治
下創世(註) 統率 81 知略 66 政治 6 教養 61
革新 統率 64 武勇 97 知略 32 政治 12
統率 64 武勇 97 知略 32 政治 12
創造 統率 62 武勇 87 知略 44 政治 15

関連項目

以下の作品では本人役で登場
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/19(金) 23:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/19(金) 23:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP