単語

シオリ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

しおり)とは、読みかけの本にはさむ切れや、手引き書のことである。また以下を表す。

人名

栞は、日本の人名である。

架空のキャラクター

曲名

漢字として

Unicode
U+681E
JIS X 0213
1-59-57
部首
木部
画数
10画
𣓁
Unicode
U+234C1
部首
木部
画数
12画
意味
木を切る、木を削る、するべの木、という意味がある。と通じる。日本語では、しおりという意味がある。〔説文解字〕の本字は𣓁で「槎識なり」とあり、しるべのための木切れとある。
字形
諸説ある。{天天}の形説、幵+木の会意説がある。
音訓
音読みは、カン訓読みは、しおり
規格・区分
人名用漢字である。JIS X 0213第二準。
栞本

異体字

  • 𣓁は、〔説文〕の本字。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

  • 4ななしのよっしん

    2019/04/17(水) 19:31:41 ID: cxQaMJTkff

    かぁ

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 5ななしのよっしん

    2021/08/22(日) 04:06:20 ID: yohcLKCDzz

    上から見るタイプの2Dシューティングの自機みたい

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 6ななしのよっしん

    2021/08/22(日) 04:10:27 ID: tCN3otkrwH

    楠栞桜もよろしく

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/03/21(火) 01:00

ほめられた記事

最終更新:2023/03/21(火) 01:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP