核兵器(かくへいき)とは、核反応による爆発によって対象に被害を与える兵器である。大量破壊兵器の一種。
核兵器は原子核の分裂・または融合反応によって生じる莫大なエネルギーを殺傷破壊力として利用する。したがって核エネルギーを動力として利用する兵器(原子力潜水艦等)、放射性同位元素を利用する原子力電池などは核兵器とは呼ばない。[1]
核弾頭の輸送手段は様々で、航空機(自由落下爆弾)、魚雷、ミサイル(空中発射型含む)、火砲(デイビー・クロケット)等が使用されていたが、現在は地上または潜水艦から発射する弾道ミサイルが主流である。
中性子爆弾やコバルト爆弾など爆発後の放射性物質を減らしたり増やしたりといった仕組みを付け加えたものも研究されており、中性子爆弾は実用化したが、コバルト爆弾は理論上の産物で終わった。
現在では数カ国が核兵器を所有しているが、
攻撃に使用されたのは第二次世界大戦中の広島・長崎のみである。 …のだが、
日本に投下された原爆も十分な威力があるとはいえ、その後に開発されたものと比べた場合
(世界最大級の核兵器を除いたとしても)あれでも5%もない威力である点に留意。
以下のリンクは威力の比較図も含める。
また核兵器の定義には当てはまらないが、多量の放射性物質を詰めた爆弾、通称「汚い爆弾」もここに記す。
これは爆発による被害を狙うのではなく、爆発によって広範囲を放射能汚染することを狙った兵器である。
最大の長所は高度な技術を要しないことで、核廃棄物を集めて爆薬を付ければそれだけで完成する。
これらは国家間の戦争に用いるメリットが少なく、テロリストによって使用されることが危惧されている。
…といった、フィクションでは割と便利なアイテムとして様々な用途に用いられる。
掲示板
1605 ななしのよっしん
2025/04/05(土) 01:37:53 ID: NdGeoMuCP9
>>1604
だから、自国を焦土にしてまで中国は日本を占領したがらないって。核の報復で失うものが得るものより多ければ侵攻しない。それが抑止力。経済制裁も先に侵攻した中国が受けるのであって、核兵器で報復した日本が制裁を受ける理由はない。
1606 ななしのよっしん
2025/04/05(土) 07:41:25 ID: G2LGB6Xy9U
そこまで中国が『正気』なことを信じられるなら核が無くとも攻める動機がないということも理解すべきだな
1607 ななしのよっしん
2025/04/05(土) 08:38:59 ID: xtoEmVvmue
じゃあ自衛隊も解散しとくか
提供: 志塔喜摘
提供: ベホマ
提供: しつね
提供: Well.Mk-Ⅱ
提供: やきざかな
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/05(土) 09:00
最終更新:2025/04/05(土) 09:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。