楠栞桜(くすのき しお)とは、バーチャルYouTuberである。
2020年、インターネット掲示板「5ch」において、バーチャルYouTuberなどに対しての誹謗中傷や個人情報を漏洩してプライバシーを侵害する悪質な書き込みを数か月間に及び行っていた人物「ec」がいた。
「ec」は、楠栞桜以外には知りえないと思わせる内容の書き込みを残しており、「楠栞桜本人が書き込みをしているのではないか?」という疑惑が生じたが、楠栞桜はこれに対し「事実とは異なる情報拡散が目的だと捉えられる動画、書き込みに関して、法的処置を進める」と発表した。
2020年8月14日、「ec」のIPアドレスと楠栞桜のIPアドレスが一致していることが判明。疑惑は膨らみ炎上した。楠栞桜は疑惑に対して「皆様を裏切るような書き込みをした事実はない」「家族にも聞いたがそのような事実はない」と釈明した。
2020年8月20日、楠栞桜は「YouTuberやTwitterに不正アクセスされている」として、SKIMAのパスワード再設定メールの画像を掲示し、「自身と家族の安全を第一に考える」として活動を休止した。
2021年現在、上記の「不正アクセス」による楠栞桜の個人情報の流出は確認されていない。
楠栞桜
|
|
バーチャルYouTuber | |
---|---|
楠栞桜 | |
基本情報 | |
所属 | 個人勢 |
誕生日 | 4月1日 |
ファンネーム | 無し(決めない方針) |
ID | 天鳳: ⓥ楠栞桜 雀魂: 栞桜 |
タグ | #楠栞桜![]() (なんでも) #さくらのしおり ![]() (二次創作) #楠潰す ![]() (同卓) |
@Sio_Kusunoki![]() |
|
note | 楠栞桜(ラッパー)![]() |
YouTube | Kusunoki Sio ch![]() |
ツイキャス | 楠栞桜の作業場![]() |
niconico | 楠栞桜のしおるーむ![]() |
デザイン | 楠栞桜(SD) いっせんち ![]() . ![]() こんにゃく ![]() |
配信歴 | |
自称麻雀とゲームが大好きな得意なラッパー。酒を飲める年齢とのこと。重度の味オンチ、ショートスリーパー、壊滅的な女子力の無さなどが度々ネタにされる。
女性アイドルや女流プロ雀士などに目がなく、彼女らに対して度々おっさんのような視線を向けるためファンの一部からは「中身がおっさん」「栞桜っさん」との声が上がる。
武道館に行くことを目指しているが、歌が下手なことがコンプレックスで人前で歌うことを拒否しており歌配信などはしていなかったが、心境が変化したのか自らボイストレーニングに通ったり「初音ミク Project DIVA MEGA39’s」のプレイ中に歌ったり、歌配信を行うようになっている。楠栞桜の歌はお経やラップのように聞こえるため、これがラッパーの由来と思われる。
VTuberといえば、キャラクターとしてなんらかの設定が存在するが、楠栞桜にはそれらが存在しない。2Dのときは学生のような服を着ていたが学生ではなく、耳が尖っているのも特徴だが亜人ではないとのこと。
YouTubeではゲームや麻雀(天鳳・雀魂など)の実況配信、ツイキャスでは雑談配信や作業配信を中心に行っている。麻雀関連では外部からの出演依頼もあるため、自身のチャンネル外での活動も多い(後述)。
配信内容の企画や外部との連絡折衝、SNS運用、事務処理などはすべて本人で行っていると言い、資金面の管理やファンからのプレゼント受取、配信環境の整備については彼女の両親の助けも借りているとのこと。配信が荒れた際は何処からかモデレーターが出現することも。
クリエイターとしての顔も併せ持っており、「楠栞桜のまーじゃん交換日記」の連載では自ら作画したというイラスト・漫画を掲載していた他、ひなの羽衣のクリスマスソングMVではイラストと動画制作を担当し、自らひなの羽衣のアカウントにログインして動画をアップロードするなどの活動も行っている。
残念ながらイラストを描いている途中を見せる配信はできないとのことで「竹書房の近代麻雀で連載をしている関係」「竹書房は関係ない!前の職業の関係」「物理的にUSBポートにペンを挿せないから」などと理由を挙げている。物理的にUSBポートにペンを挿せないとの説明から、連載などの絵はペンタブではなくマウス、サイコキネシス、アナログなど別の手段を用いて描いていると思われる。また、楠栞桜のイラストといっせんちのイラストはしばしば類似しているように見受けられるが、これは楠栞桜がイラストをいっせんちに師事しているからとのこと。
2Dデザインはいっせんちと共同で考案。亜麻色の髪、アホ毛、三つ編みお下げ、尖った耳、白のセーラー服と赤いカーディガンが特徴。その見た目から度々エルフと間違われるが、あくまで耳が尖っているだけの普通の人間である。
3Dデザインはファンから公募された新衣装案をもとに、総合デザイン:いっせんち、3Dモデルモデリング:こんにゃく によるモデルが作成され、2020年6月20日にYostar協力のもとお披露目配信がされた。
※チャンネル登録者数の表示にユーザーとオーナーとで差異が生じるケースが発生しているため
自称麻雀ジャンキー。義務教育の時分に麻雀と出会って以来、ひたすらのめり込み呼吸のように麻雀をこなすようになったという。尊敬するプロ雀士に土田浩翔プロを挙げている。
麻雀をプレイするだけではなく、麻雀業界にも造詣が深く数々のプロ雀士や業界人と親交を結んでいて、麻雀配信への集客力の高さと麻雀に関する知識を買われ、「近代麻雀」での連載が決定、「麻雀最強戦2020」公式アンバサダーに就任、雀魂公式番組「てん×くす」の司会に選ばれるなど、デビュー直後にも関わらず立て続けに麻雀関連の様々なイベントや企画に関わることになった。
中でも麻雀アプリ「天鳳」とは関係が深く、2019年12月12日の天鳳公式のツイートの翌日に楠栞桜がTwitterを開設し、12月24日の「天鳳クリスマス杯」がVTuberとしてのデビュー配信であった(デビューに際して天鳳が大きく関与していると言われている)。2020年には「天鳳桜座戦」という大会が新設され、楠栞桜もゲストで参加した。天鳳14年の歴史(当時)で個人をメインにした大会は「初」
とのこと。また、2020年3月1日には「楠栞桜近代麻雀連載開始杯」が開催されている。9月1には「ネット麻雀天鳳で覚える麻雀入門」の表紙に楠栞桜が登場している。
初心者が麻雀を覚える導線になるようにも活動しており、初心者向け麻雀講座の動画をはじめ、配信内でも麻雀の基本的な説明をしたり、初心者指南としてVTuberに麻雀を教えており、指導したVTuverの何人かは楠栞桜以上の段位になったり大会で好成績を残すなどしている。
天鳳では「ⓥ楠栞桜」、雀魂では「栞桜」(認証バッジ付き)のIDで卓を囲んでいる。
麻雀の打ち筋は守備寄りだが、配信では撮れ高を意識して積極的に勝負を仕掛けることも多い。好きな役は流し満貫とのこと。記録サイトに残された成績から実力をうかがい知ることができる。
天 鳳 | 対戦数 | 段 位 |
---|---|---|
4人打ち | 2742 | 二段 |
3人打ち | 200 | 初段 |
雀 魂 | 対戦数 | 段 位 |
---|---|---|
4人打ち | 128 | 傑2 |
3人打ち | 591 | 傑3 |
楠栞桜の最大の特徴はその驚異的なマルチタスク能力であり、ネットサーフィンや麻雀を打ちながら別の卓の麻雀を打っていたりする。
何も考えず精度を気にしなければ最大10面打ち程度までは可能とのことで、楠栞桜の配信では麻雀を打つ合間に視聴者のコメントを拾って雑談したり、スマホを操作して何か作業をしていたりと、その高いマルチタスク能力の片鱗を垣間見られる。
「裏ドラが乗らない」ことが半ばお約束になっているが、雀魂のサイトによれば裏ドラ率は、4人打ち・3人打ち共に37%以上で、3回に1回は乗る計算で裏ドラが乗らないというのはオカルトに過ぎないのだが、配信上では裏ドラが乗らない場面が多いらしくネタにされている。
楠栞桜は相手の性格・言動・打ち筋を分析した上で思考や手牌を読む「人読み」を得意としている(多井隆晴プロが両手を挙げて余裕を見せている様子を言い当てたことから「人読み」は透視や千里眼に近いスキルと思われる)。
その人間として大切な何かを犠牲にしてようやく得られたと思われるほどの正確無比な読みはプロ雀士相手にも遺憾なく発揮され、白鳥翔プロからは「相手の手牌透けてましたよね?」と質問され、土田浩翔プロは「どっかにカメラ置いてあるな!?」と驚愕する程で、天開司をして「悲しき麻雀マシーン」「麻雀ロボット」と言わしめた。
必ずしも「人読み」ができるわけではないらしく、天鳳・雀魂共にそれほど高段ではなく、「雀魂一周年大感謝祭」では「優勝しそうな選手」の投票結果で1位(46.2%)に選ばれる優勝候補だったが、天開司を相手に「人読み」が発動せず惨敗、予選敗退している。また、初心者の紫咲シオン以下の点数になることもあった。
(各動画のコメントが荒らされているため一時的に記事から削除しています)
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2023/04/02(日) 21:00
最終更新:2023/04/02(日) 21:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。