「橘ヒカリ……さんじょー。」
橘ヒカリとは、スマートフォンゲーム「ブルーアーカイブ」の登場キャラクターである。
ハイランダー鉄道学園の1年生であり、部活はCCC(中央管制センター)に所属している。
キャラクター名が判明するまでは、ユーザーの間で妹の橘ノゾミと二人まとめて「シュポガキ」と呼ばれていた。
本記事はブルーアーカイブのキャラクター「橘ヒカリ」について記している。
女性声優の「橘ひかり」はこちらの記事を参照してください。
ハイランダー鉄道学園所属。CCC(中央管制センター)の幹部であるヒカリさん。
列車の運転においてはずば抜けた才能を持つものの、書類や管理業務は大の苦手のご様子…。「ヒカリ選手、とーじょー」
ハイランダー鉄道学園のCCC(中央管制センター)で幹部を務める双子の姉。作中でも妹のノゾミとセットで登場することが多い。
初登場はメインストーリー Vol.1 対策委員会編 第3章「夢が残した足跡」であり、最初はアビドス自治区に許可なく侵入して行政活動をしようとしていた。
第3話「ハイランダー鉄道学園」にて敵対することになるが、その時の「ヒカリ&ノゾミ」の防御タイプは重装甲であり、プレイアブルキャラクターの防御タイプ(軽装備)とは異なる。
イベントストーリー初登場は「ハイランダー鉄道爆走事件~そして列車はなくなった~」。ハイランダー鉄道学園が初めてフィーチャーされたストーリーでもある。
勝手に駅員室を借りて騒ぎ立てたり、インターホンを連打したり(ヒカリ曰く「必殺ピンポンダッシュ秒間16連打」)などかなりのトラブルメーカーだが一方でお腹がすくと無気力なるなど、全体的に子供っぽい行動が目立つ。
他キャラからの評価として同じハイランダー鉄道学園であり、ヒカリの上司にあたるハイランダー管理室所属の朝霧スオウからは「バカ」と呼ばれたり(「バ…」で止められている)、貨物輸送管理部に所属する内海アオバからは「う、運転だけが取り柄で、運よく幹部になれたっていうのは本当なんですね…」と言われたりと散々である。
お菓子(駄菓子)が好きで「たのしー棒 ナパーム味」や「パチパチキャンディ 照明弾味」などかなり刺激的な味の駄菓子を好む一方で辛い物は苦手である。さらに駄菓子を食べ過ぎて虫歯になっている。ちゃんと歯磨きしようね。
作中では列車の運転の他に入鋏(改札鋏で切符に切れ込みを入れる行為)を行っており、EXスキルでは入鋏の方がモチーフになっている。
役割 | ポジション | クラス |
---|---|---|
STRIKER | MIDDLE | サポーター |
攻撃タイプ | 防御タイプ | 固有武器 |
振動 | 軽装備 | チケット・パンチ(HG) |
味方に最大92.7%の振動特攻を付与でき、さらにコストを追加消耗するEXスキルの追加コストを2まで減少させることができるサポーターである。攻撃タイプが同じく振動であり、EXスキルでコストの追加消耗があるノゾミと非常に相性がいい。双子ということもありデザイナーズコンボであると考えられる。
現状弾力装甲(振動タイプの攻撃タイプが通りやすい防御タイプ)の敵が少ないため、パーティーに採用される場面は非常に限定的だが、逆に弾力装甲の敵に対しては無類の強さを発揮するキャラクターである。
特に実装直後に開催された「制約解除決戦・ティファレト」では、攻撃タイプ有利(振動→弾力装甲 ×2 攻撃有利)に加えて防御タイプ有利(貫通→軽装備 ×0.5 防御有利 ※ティファレト50段階以上)とまさに最強格バッファーである。
固有武器「チケット・パンチ」を★2まで上げると、パッシブスキルが強化され、バフ持続力を1900増加させることができ、バッファーに磨きがかかる。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/06/21(土) 20:00
最終更新:2025/06/21(土) 20:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。