機動兵器とは、リアルロボットを兵器として扱った場合の一つのジャンル区分、架空のロボット兵器の総称である。
兵器として何らかの武装が施されたロボット(リアルロボット)の総称。
大抵の場合は大型の人型二足歩行ロボットであるため、「人型機動兵器」「人型ロボット兵器」等と呼ばれる事が多いが、人型のみとは限らない。
機動兵器はリアルロボット(リアル系)に含まれるジャンルだが、リアルロボットは兵器として扱われていないものも含まれる場合があるため注意が必要である。
参照 → 『リアルロボット』
なお、英語圏では、ガンダムシリーズにおけるモビルスーツ(MS)やモビルアーマー(MA)等の総称としてモビルウェポン(Mobile Weapon、「機動兵器」の意)と呼ぶ。
掲示板
3729 ななしのよっしん
2025/04/20(日) 10:39:12 ID: 6APZ3JO5x4
手は二つでなければいけないんだろうか?
「飛べない鳥」や「ゾウ」の形の機動兵器はどれぐらい劣る?
…もし人類が、生物のレイアウトとして「腕が三」だったら、どの程度有利だっただろう…
3730 ななしのよっしん
2025/04/20(日) 23:00:48 ID: g4DXElMY6R
等身大ですら足を二足歩行にする必要は無いんじゃないか、って言われる位だしな…
まあ娯楽用や義体化技術にも応用出来るからいつかは実用化されるかもしれないけど
3731 ななしのよっしん
2025/04/20(日) 23:36:09 ID: WCYrEGNDjv
語りつくされていることだけど、
二足歩行は技術的ハードルが高い癖に安定性は多足に劣るし、フィクションの人型兵器を成す技術を実現できるなら既存のシステムを改良した方が有用な可能性が高い。
提供: 深理
提供: ミハル(元山田)
提供: マヨズーネ
提供: No.4
提供: ヘイホー
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/21(月) 04:00
最終更新:2025/04/21(月) 04:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。