機動兵器とは、リアルロボットを兵器として扱った場合の一つのジャンル区分、架空のロボット兵器の総称である。
兵器として何らかの武装が施されたロボット(リアルロボット)の総称。
大抵の場合は大型の人型二足歩行ロボットであるため、「人型機動兵器」「人型ロボット兵器」等と呼ばれる事が多いが、人型のみとは限らない。
機動兵器はリアルロボット(リアル系)に含まれるジャンルだが、リアルロボットは兵器として扱われていないものも含まれる場合があるため注意が必要である。
参照 → 『リアルロボット』
なお、英語圏では、ガンダムシリーズにおけるモビルスーツ(MS)やモビルアーマー(MA)等の総称としてモビルウェポン(Mobile Weapon、「機動兵器」の意)と呼ぶ。
掲示板
3724 ななしのよっしん
2025/04/06(日) 09:29:30 ID: g4DXElMY6R
人型機とて例外じゃないポイントだけど、操縦士が歩兵戦を行うのは搭乗兵器が故障した緊急時に限定されるから
タイタンフォールのパイロットみたいに狙撃だの潜入だのを卒なくこなす必要は無いし、パイロットの歩兵戦を緊急時に限定するか
兵器が枯渇してパイロットも積極的に歩兵戦しなきゃいけないとか、歩兵とパイロットの二人を主人公にする、みたいな作中設定をしなきゃいけないな
3725 ななしのよっしん
2025/04/06(日) 13:05:36 ID: MbydL0zqCJ
つまり生身の人間がガンダムより強ければ何も問題ない…?
シャア「我々が生身で戦うとサイド7が吹き飛んでしまうからな 少年、リングは宇宙だ そこのMSに乗るがいい」
アムロ「言ったな…ガンダムファイト、レディゴー!」こうですかわかりません!
3726 ななしのよっしん
2025/04/09(水) 14:02:50 ID: g4DXElMY6R
デモンエクスマキナ新作はアーセナルが着込むタイプのパワードスーツになったのか
まあサプライズで前作の人型機タイプも出てくるかもしれないけど
提供: みおとり
提供: サダ@名前変えないで3年耐える
提供: シャミ子が悪いんだよ アニメ
提供: 連太郎
提供: かんてん
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/14(月) 07:00
最終更新:2025/04/14(月) 07:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。