機動戦士ガンダム ガンダムvs.ガンダムとは、ガンダムVSシリーズの一作品である。
ガンダムVS.ガンダムNEXTの前作にあたる。
2008年11月20日に家庭用版がPSPで発売された。
過去にアニメ化されたガンダムシリーズの16作品(除かれるのは新機動戦記ガンダムW Endless Waltz、機動戦士ガンダムの2作品およびSDガンダムシリーズ)から、ガンダムタイプを中心に主要なモビルスーツを集め、シリーズによって異なる世界観を超越して集結したオールスター(クロスオーバー)的作品で、これまでのvs.シリーズの集大成ともいえる内容になっている。(wikipediaより引用)
CPUルートはノーマル・ハード(高難易度)・アルティメット(超高難易度)・タイムアタック・アナザーの4つのモードから楽しめる。
ノーマル、ハードはそれなりの難易度であるが、アルティメットは低コストがビームライフル2発で即死という仕様となっており、プレイヤーからも「集金ルート」やら「アルティメット(笑)」といった反応であった。これはステージが進む程に敵CPUの攻撃力や防御力が劇的に上がる仕様のため。以前からシリーズを重ねるごとに、上級者向けのCPU戦ルートはリリースされていたが、それが極まっていると言える。
2008年9月1日の6次解禁まで機体解禁がなかった(恐らく前作のランチャーストライクやストライクノワール等、ロケテストされない狂機体をリリースしてしまった事が原因)が、ついに6次解禁でエクシア一機のみ、それで専用のBGM、出撃デモ無しという解禁に、本スレを始めとした数多くのプレイヤーが激怒した(エクシアが使えるだけマシじゃないか、と言うプレイヤーも少なくないが)
また後述の7強(7厨)を始めとするバランスブレイカーの存在により、かなり不安定なゲームとも言える。また、それに含まれない機体もどこかしらぶっ壊れた点があったりなかったり。
一応、それまでこういったゲームに縁の無かったユニットも操作し、対戦する事が出来るというキャラゲーとしての変え難い魅力はあるが、対戦ツールとしては不向きと言った所か。
このゲームにいるバランスブレイカー、に主に挙げられるのがフリーダム、ゴッド、マスター、ゼータ、キュベレイmk-Ⅱ、グフカスタム、GP02がいる。以前の作品にもランチャーストライクだのストライクノワールだのと言ったバランス度外視機体はシリーズに居たのだが、ロケテ無しのシークレット機体、かつバグ要素(グリーンホーミング)も大きな原因であった前作2機に比較して、ロケテやった上に数が3.5倍になってしまった。
このゲームではそんなバランスブレイクな場面はしょっちゅうなので、あまり気にしてはいけないが、対戦相手も同じく人間なので、自分だけよければいい、といった独り善がりはしないようにしよう(使う時は相手に聞く、身内やCPUルートのみでプレイする等)
2008年11月23日、東京の港区にあるイベントスペース、ニューピアホールで“Premium DogfightIII 全国決勝大会”を開催した。ベスト8は以下の通り。
ブロック名 | エリア名 | 店舗名 | チーム名 | ファイトネーム | モビルスーツ |
Aブロック | 神奈川県 | ムトス相模原店 | 強すぎるジャガー | エイジ | フリーダムガンダム |
牧島 | キュベレイMk-II | ||||
Bブロック | 京都府 | 京極ゲームセンター | 明大モンテカルロ | シュダ | フリーダムガンダム |
シ | キュベレイMk-II | ||||
Cブロック | 東京都 | 大久保アルファステーション | プリマ・ステラ | メルト | フリーダムガンダム |
ギャンブルマスター | キュベレイMk-II | ||||
Dブロック | 大阪府 | ゲームプラザ OKA3 | 株式会社5りら | 5りら秘書 | フリーダムガンダム |
アル中 | マスターガンダム | ||||
Eブロック | 北海道 | G_BAOA.G | 雑魚乙! | カイマイ | フリーダムガンダム |
アカツキ | キュベレイMk-II | ||||
Fブロック | 愛知県 | アーバンスクエア 大須店 | ヒグネコ | ヒグラシ | フリーダムガンダム |
ネコ | グフカスタム | ||||
Gブロック | 長野県 | アピナ諏訪店 | にゃん太ぁ村 | コーキン | フリーダムガンダム |
ソル | キュベレイMk-II | ||||
Hブロック | 兵庫県 | 遊スペース マジカル | メタボHくん | 色 | フリーダムガンダム |
アウル | キュベレイMk-II |
このゲームのバランスの悪さが浮き彫りとなる結果に陥ってしまった。一応優勝はBの人たち。
掲示板
61 ななしのよっしん
2019/08/28(水) 15:33:55 ID: QnWdkFHzM7
強機体に陸ガン入ってなかったっけ?
まあこのゲームは1人用のアルティメットとかあったし面白かったけどな
最近のキャンペーンモードは味気ないわ
62 ななしのよっしん
2019/10/14(月) 02:51:09 ID: ZO1dl/s6HL
ピィンピィンピィンピィンピィンピィンピィンピィンピィンピィンピィンピィンピィンパシュンッ
63 ななしのよっしん
2024/02/18(日) 14:51:21 ID: eUhNhApPpa
バランスは極悪の劣悪もいいとこなんだけど、シリーズの礎を生み出したことだけは評価せねばならんな
100020003000に別れた機体コストと総6000コストにシャッフルを生み出したのは偉大
1バグ6強ほかガンタンクあたりも弾幕機体も強いしステップ待ちゲーガン逃げゲーや地走が異常なほど壊れてるから上位を禁止してもまともな対戦は不可能…だけどこの作品があったおかげでnext〜エクバシリーズの細かなバランス調整に繋がったんやなって
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/05(土) 21:00
最終更新:2025/04/05(土) 21:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。