死中に活を求める単語

シチュウニカツヲモトメル

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

「死中に活を求める」とは、ことわざの一つである。

概要

日本国内で使われることわざの一つ。

「死中」は字のごとく「の前に迫った死」を表し、「活」は「生きること」を表す。

ほぼ死ぬのがわかっている状況においても生きるなんとか見つけようとするもののたとえ。
転じて、危険、もしくは失敗の確率が非常に高い状態であってもその方法を実行し現状を打開するというという時にも使われる。

事生き延びれば、「九死に一生を得る」といわれ、失敗すれば「身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ」と美化される。

古くは中国歴史書『後漢書』に「死中求生」(男児たるもの、死中に生をめるべきだ)というなんかカッコイイ台詞が登場しており、その後にも様々な中国の書籍に「死中求生」または「死中求活」という言葉が登場してきた。

これら「死中求生」や「死中求活」といった四字熟語日本にも伝来しており、四字熟語そのままよりも書き下し文で表現された「死中に活を求める」という「ことわざ」の形に変化した方がよく知られるようになったようだ。

関連動画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/29(金) 05:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/29(金) 05:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP