マイティフォームから転送されました。

毎日放送制作日曜夕方5時枠 単語

マイニチホウソウセイサクニチヨウユウガタゴジワク

4.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

毎日放送制作日曜夕方5時枠とは、毎日放送MBS)を製作局にTBS系列28局ネットで放送されていたアニメである。通称「日5」。

概要

1993年7月2008年3月まで放送されていた毎日放送制作土曜夕方6時枠(通称:「土6」)が、TBS製作報道特集NEXT」と入れ替わる形で誕生。「土6」時代は一部放送局で遅れネットとなっていたが、移動と同時にTBS系列全局で同時ネットとなっている。

在阪局では朝日放送ABC)が制作局の「ニチアサキッズタイム」第4部、読売テレビytv)が製作局の日本テレビ系列土曜夕方5時30分土曜夕方6時と並んで、全ネットで放送されているアニメであった。

「日5」終了へ

「日5」へ移動後、「土6」時代末期より起こっていた視聴率低迷傾向がさらに深刻化する。
週によっては番組編成上の都合で30分遅れの放送となる回もあり、その場合は日曜夕方の名物番組の「笑点」(日本テレビ)やテレビ東京系日曜17時30分アニメ2012年より設置)の裏番組となってさらに視聴者が分散してしまう傾向が起こってしまっていた。また夕方の在宅率の関係もあり視聴率が思うように取れなくなってしまっていた。(これは全ての局で言えることである。)

2017年4月改編でこの「日5」を終了し、土曜にすでに設置していたTBS製作の全ネットアニメセットで放送する「アニメサタデー630」に改められることとなった。
土曜6時30分MBS製作土曜7時TBS製作となる。
放送時間の変更により、放送されるアニメもこれまでの高年齢層向け作品から低年齢層向け作品に転換された。(2018年1月6月まで放送された七つの大罪は例外。)

その後、2019年7月よりアニメサタデー630止、代わりにスーパーアニメイズムとして金曜深夜の全ネットとして移行されている。
こちらではMBS製作ではないアニメが放映されることが増えつつある。

復活の日5

と昨今のアニメ事情もあり全日帯での全ネットアニメの新規放映は難しいと思われ、テレビ朝日系列ABCテレビ朝日が共に全ネット深夜アニメを作るなど類似事例が多くなりつつあったが、2022年10月より「機動戦士ガンダム 水星の魔女」が日曜午後5時MBSTBS系ネットで放映されることが決定した。同作に先駆けて同年4月から「呪術廻戦」第1期の再放送を日5にて行う。

2017年3月の休止以来5年ぶりとなった。

これまで通称であった日5が、MBSアニメ公式サイトにて新たにロゴが制定されたほか、EPGでも表記されるようになり、更に2022年10月期からはロコリニューアルの上に専用ジングルが番組冒頭に流れるようになった。

放送作品一覧

コードギアス 反逆のルルーシュR22008年4月9月
第1期は2006年10月よりMBS木曜深夜アニメ(現・アニメイズム)ほか全10局ネットで放送。全ネット昇格に伴い、未放送地域では山陰放送BSS)・長崎放送NBC)を除く16局で遅れネットが行われた。
機動戦士ガンダム00セカンドシーズン2008年10月2009年3月
ファーストシーズンは「土6最後の作品。半年間けてのセカンドシーズンとなるため、分割4クール作品となった。
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST2009年4月2010年7月
「日5」では最長の5クールで放送された作品。オリジナル展開が入った「土6」時代の旧アニメ版とは異なり、原作に沿った物語展開がされた。
戦国BASARA弐2010年7月2010年9月
1クール作品。第1期はMBSCBC共同製作で全7局ネットで放送だったが、第2期となる本作はMBS単独製作となっている。全ネット昇格に伴い、未放送地域13局で総集編が2週に渡って放送された。
STAR DRIVER 輝きのタクト2010年10月2011年4月
「日5」初となるオリジナル作品。2011年3月東日本大震災発生で1週放送休止が入ったこともあり、本来の放送予定より1週遅れで放送された。
青の祓魔師ファーストシーズン2011年4月2011年10月
東日本大震災で放送開始が1週遅れた。セカンドシーズンである「青の祓魔師 京都不浄王篇」は「アニメイズムで放送。
機動戦士ガンダムAGE2011年10月2012年9月
機動戦士ガンダム00」以来のガンダムシリーズ地上アナログ放送で放送された最後の「日5」作品であるとともに、MBSの新しいロゴが初めて使われた作品でもある。
マギ 〜The labyrinth of magic2012年10月2013年3月
小学館創業90周年企画として放送された。全ネットアニメとしては初となるTwitter連動を実施。
宇宙戦艦ヤマト21992013年4月9月
往年の名作宇宙戦艦ヤマト」のリメイク作品。元々は劇場先行開作品だったが、「日5」での放送が決定した。「日5」放送に伴い、製作MBSが加わるともに、大人の事情主題歌が変更されている。
マギ 〜The kingdom of magic2013年10月2014年3月
分割4クールの後半2クールにあたり、サブタイトルが変更されている。
ハイキュー!!2014年4月9月
初となる週刊少年ジャンプ連載作品およびスポーツを題材にした作品。セカンドシーズン独立局ネットサードシーズンハイキュー!! 高校 VS 白鳥沢学園高校」は「アニメイズムでの放送。
七つの大罪2014年10月2015年3月
週刊少年マガジン原作アニメの放送は当初となる。
後述する「戦の予兆」は日5だが、アニオリの閑話にあたる。第2期「戒めの復活」は「アニメサタデー630、第3期「神々の逆鱗」・第4期「憤怒審判」はテレビ東京にて放送。続編にあたる「黙示録の四騎士」はMBSTBS系列にて夕方4時30分(「日5」の前)から放送。
アルスラーン戦記2015年4月9月
小説および『別冊少年マガジン原作アニメの放送は当初となる。なお、荒川弘による漫画版準拠となる。
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズファーストシーズン2015年10月2016年3月
機動戦士ガンダムAGE」以来となるガンダムシリーズ分割4クールの前半2クールである。
僕のヒーローアカデミアファーストシーズン2016年4月2016年6月
1クール作品。セカンドシーズン読売テレビ製作土曜夕方17時30分での放送に変更された。
アルスラーン戦記 風塵乱舞2016年7月2016年8月
アルスラーン戦記」のセカンドシーズン。全8話。
七つの大罪 聖戦の予兆2016年8月2016年9月
七つの大罪ファーストシーズンの後日譚となる全新作。「日5」最短の全4話。
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズセカンドシーズン2016年10月2017年4月
分割4クールの後半2クール。本作が第一期「日5」最後の作品となった。
呪術廻戦(第1期・再放送)(2022年4月9月
スーパーアニメイズムで放送された作品。本作が「日5」復活となる。
機動戦士ガンダム 水星の魔女ファーストシーズン2022年10月12月
鉄血のオルフェンズ」以来となるガンダムシリーズ
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ機動戦士ガンダム サンダーボルト機動戦士ガンダムNT2023年1月3月
3作品ともガンダムシリーズ宇宙世紀)の劇場アニメであり、TVアニメ用に編集。
機動戦士ガンダム 水星の魔女セカンドシーズン2023年4月6月
分割2クールは「日5」・ガンダムシリーズ共に初。
ゾン100〜ゾンビになるまでにしたい100のこと〜2023年7月9月
サンデーGXで連載されている作品。放送途中での延期が相次ぎ、「日5」では全9話放送。10~12話については2023年12月25日深夜に放送された。
シャングリラ・フロンティア2023年10月2024年3月
初の『小説家になろう原作にして、『週刊少年マガジン』でコミカライズされた作品。
夜桜さんちの大作戦2024年4月10月
週刊少年ジャンプ」で連載されている作品。
シャングリラ・フロンティア 2nd season2024年10月2025年3月
1st seasonに引き続き連続2クールの放送。
ウィッチウォッチ2025年4月~)
夜桜さんちの大作戦と同じく、「週刊少年ジャンプ」で連載中、且つ連続2クールの作品。

今後の放送予定作品

放送時間

毎週日曜日 17:00~17:30JST)

放送局

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/11(金) 20:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/11(金) 20:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。