毎日放送制作日曜夕方5時枠とは、毎日放送(MBS)を製作局にTBS系列全国28局ネットで放送されていたアニメ枠である。通称「日5」。
1993年7月~2008年3月まで放送されていた毎日放送制作土曜夕方6時枠(通称:「土6」)が、TBS製作「報道特集NEXT」と入れ替わる形で誕生。「土6」時代は一部放送局で遅れネットとなっていたが、枠移動と同時にTBS系列全局で同時ネットとなっている。
在阪局では朝日放送(ABC)が制作局の「ニチアサキッズタイム」第4部、読売テレビ(ytv)が製作局の日本テレビ系列土曜夕方5時30分枠・土曜夕方6時枠と並んで、全国ネットで放送されているアニメ枠であった。
「日5」へ枠移動後、「土6」時代末期より起こっていた視聴率低迷傾向がさらに深刻化する。
週によっては番組編成上の都合で30分遅れの放送となる回もあり、その場合は日曜夕方の名物番組の「笑点」(日本テレビ)やテレビ東京系の日曜17時30分枠のアニメ(2012年より設置)の裏番組となってさらに視聴者が分散してしまう傾向が起こってしまっていた。また夕方の在宅率の関係もあり視聴率が思うように取れなくなってしまっていた。(これは全ての局で言えることである。)
2017年4月改編でこの「日5」枠を終了し、土曜朝にすでに設置していたTBS製作の全国ネットアニメ枠とセットで放送する「アニメサタデー630」に改められることとなった。
土曜朝6時30分枠がMBS製作枠、土曜朝7時枠がTBS製作枠となる。
放送時間の変更により、放送されるアニメもこれまでの高年齢層向け作品から低年齢層向け作品に転換された。(2018年1月~6月まで放送された七つの大罪は例外。)
その後、2019年7月よりアニメサタデー630が廃止、代わりにスーパーアニメイズムとして金曜深夜の全国ネットとして移行されている。
こちらではMBS製作ではないアニメが放映されることが増えつつある。
と昨今のアニメ事情もあり全日帯での全国ネットアニメの新規放映は難しいと思われ、テレビ朝日系列もABC・テレビ朝日が共に全国ネットの深夜アニメ枠を作るなど類似事例が多くなりつつあったが、2022年10月より「機動戦士ガンダム 水星の魔女」が日曜午後5時でMBS・TBS系全国ネットで放映されることが決定した。同作に先駆けて同年4月から「呪術廻戦」第1期の再放送を日5枠にて行う。
これまで通称であった日5が、MBSアニメ公式サイトにて新たにロゴが制定されたほか、EPGでも表記されるようになり、更に2022年10月期からはロコがリニューアルの上に専用ジングルが番組冒頭に流れるようになった。
掲示板
76 ななしのよっしん
2024/03/20(水) 10:10:04 ID: vFjPLvNGe/
>>75
水星で全然薄れてねぇよ馬鹿信者
わざわざ3カメも使ったバズり狙い演出の「やめなさーい」で水星の魔女がグロテスクで暴力的だとボロクソに批判されたのをもう忘れたのか
MSで生身の人間を叩き潰して、血塗れの主人公がヘラヘラ笑うとか、気持ち悪すぎて叩かれて当たり前だけどな
ガンダム主人公らしくないし
77 ななしのよっしん
2024/04/03(水) 09:28:34 ID: 9lFhYkQhmC
まさか 夜桜さん家の大作戦が全日帯で放送されるなんて この枠を復活させてくれてよかったわ~
78 ななしのよっしん
2024/04/25(木) 21:09:57 ID: VTM481IodZ
改めて鉄血のせいでこの枠が一度潰れたのが許せないよな。ガンプラも売れなくて小売店にも迷惑をかけたと言う話もあるわけだし。
提供: yui@柱島
提供: すずくろ
提供: 758
提供: 奈良県民(横浜)
提供: popopoi
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/11(金) 20:00
最終更新:2025/04/11(金) 20:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。