「きみはじつにばかだな。」
わざわざこんな簡単な単語をニコニコ大百科で調べに来るとは、あんたは本当に馬鹿だな。
まあ、私があんたに教えてやるよ。
「毒舌」とは、手きびしい辛辣な悪口や皮肉を言うこと。またはその皮肉や悪口そのものを指すんだよ。
そんなことも知らなかったの?
もう一度あんたは小学校から人生をやり直した方がいいんじゃねーの?
まあ、いいか
毒舌で有名な芸能人は綾小路きみまろや毒蝮三太夫が特に知名度が高いね。
昔は「毒舌」って言うと、人を不快にさせること全般に対し使われていた単語だけど、芸人の間では「笑い」が無いと毒舌ではないとする事もあるんだよ。
後、近年では漫画やアニメの毒舌な登場人物が急に優しくなることもあるが、あれは「ツンデレ」と呼ばれているんだ。
・・・でも最後まで記事を読んでくれてありがとう・・・ ポッ///
毒舌とは、概要にもある通り他人に対して辛辣な言葉・悪口や厳しい皮肉のことを指すのであるが、
現在の解釈では単なる悪口を並べ立てることとは区別がされている。
それは、「毒舌」には単なる「悪口」とは異なる不可欠な構成要素があるからであり、
具体的には以下の要素が挙げられる。
そして、これらの要素を全て包括する大前提として、
「多くの人が納得する発言であること」が挙げられる。
攻撃相手すらも苦笑いさせ、降参させてしまうような不思議な力を持つ悪口。
これなくして、「毒舌」というものは成り立たない、と考えられている。
即ち、現在の意味の毒舌は悪口というより「風刺」に近いニュアンスで捉えられている、と言うことが言えるであろう。
掲示板
144 ななしのよっしん
2025/04/06(日) 18:59:40 ID: Y2vIIp7VuQ
「どーせ俺は木っ端芸人だし取り合うほどの価値なんてないですよ」みたいな立ち位置だと毒舌でも笑えるけど
そういう人が中堅やベテランになっても芸風変えないとみててきつい
145 ななしのよっしん
2025/04/06(日) 19:42:56 ID: TSKQnXlY/8
>>144
とんねるずの石橋とかが面白かったのは上にだろうと遠慮なく噛みついてたからであって、自分が上になった後に下に同じことやってたらそれは単なるパワハラなんよな
146 ななしのよっしん
2025/04/06(日) 19:45:23 ID: sNbBxsRvmy
浜田が実は謝ってるってのは有名な話か。
提供: 弦巻こころ
提供: 白昼の残月
提供: 774
提供: オースティン
提供: 蕎麦屋で一杯
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/14(月) 04:00
最終更新:2025/04/14(月) 04:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。