民主党 | |
みんしゅとう - Democratic Party of Japan |
|
---|---|
基本情報 | |
公用語名称 | 民主党 |
国・地域 | 日本 |
本部所在地 | 東京都千代田区 |
成立年月日 | 1996年9月29日 |
解散年月日 | 1998年4月27日 |
機関紙 | CLUB-D |
国際組織 | -- |
シンボル | 「D」の字を模したロゴ |
公式サイト | DPJ![]() |
政党・政治団体テンプレートボックス |
民主党(みんしゅとう)とは、1996年に結党された日本の政党である。
1996年9月29日に社民党および新党さきがけ各党の一部が合流して結党された。
新進党が野党の有力勢力となる中で、少数政党には埋没の危機感があり、社民党と新党さきがけ両党による社さ新党が鳩山由紀夫らによって構想されていた。当初は新進党の合流も検討されていたが保革の点で一致せず断念、また自社さ連立政権の主要人物の合流を拒否し「排除の論理」と言われた。
また、結党時に菅直人が自社さ連立政権の第一次橋本龍太郎内閣の閣僚であったため、政権への対応が曖昧となり、与党でも野党でもない「ゆ党」と言われた。
多くの議員の出身政党である新党さきがけ及び社民党が1996年の衆議院選挙で大敗した一方で民主党は横ばいの議席数を確保した。
採用されたシンボルマークは、赤い楕円形の中に白い半円を入れてDの字を模したものになっていたが、CMでは、あたかも日の丸が割られて白い半円が空洞のように見えるアニメーションで見せていたことで、現在から見れば、すでに日本国の破壊を想定していたとも見える。
ちなみに1998年から採用された新シンボルでも、2つの日の丸の中に白い空洞が見えるデザインを採用していた。
1998年1月8日には他の5党と共同し6党で院内会派「民主友愛太陽国民連合」を結成、同年4月27日には他党の合流により新「民主党」に移行することとなった。この新党は合流により結成されたため、別団体扱いされる場合が多いが、法律上は同一団体として継続している。
民主党(日本 1996-1998)に関するニコニコミュニティを紹介してください。
掲示板
提供: ぐらむ
提供: RYU
提供: blackmen
提供: uni
提供: カシオレ
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/05(土) 17:00
最終更新:2025/04/05(土) 17:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。