民主党日の丸切り刻み事件 単語

4件

ミンシュトウヒノマルキリキザミジケン

2.8千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

 民主党日の丸切り刻み事件とは、2009年8月8日に、総選挙に対する民主党の総決起集会において、二枚の日の丸を加工して製作した民主党マークフラッグを使用した事件である。
 下述の新人補後援会は同18日、当該の旗を掲げたことを、「に不適切だった」と認め、「国旗の不適切な使用を謝罪するコメント」を発表した。なお、発表された文書によると、当該の旗は「熱心な支持者」が日の丸を裁断・縫合し、持参したものとされている。

概要

2009年8月8日鹿児島県霧島内において、民主党国分地区総決起集会(みなよし稲生・同県第4区総支部長exit催)が行われた。

小沢一郎代表代行も参加し、1500人(民主党発表)が詰め掛けた同会は成功裏に終わったようだが、HP上にアップされた会場の写真には、日の丸を切り取り、り合わせて造ったように見える民主党マークフラッグが壇上に掲げられている様子が写っており、その事がインターネット上で批判され始めた。

麻生太郎自民党総裁は、8月17日に開催された日本記者クラブ討論会において、本件を鳩山由紀夫民主党代表に質問した。それを各マスコミ報道し、本件が多くの人々に知れ渡った。

民主党は、ウェブサイトに掲載されていた決起集会の写真を17日午後に削除した[朝日新聞,2009年8月18日]exit現在フラッグが写らないようトリミングしたものに差し替えてある。

民主党鹿児島県連によれば、その旗は支持者が日の丸を加工して持ち込んだという[毎日新聞,8月17日]exit。みなよし総支部長営は、当初「支持者が作ったが、切り刻んではいない」としていた[西日本新聞,2009 08/18 10:46]exit

しかし、同営は18日に「支持者が裁断し、縫合したものを持ってきたので使用した」と国旗を加工して製作したものであることを認める謝罪文を表した。謝罪文では、「国旗の使用方法としては不適切で深くおわびする」「国旗の尊厳をおとしめる意図は全くなかった」と説明している。また、同日行われた決起集会でも謝罪した[毎日新聞,2009年8月18日]exit[MSN産経ニュース,2009.8.18]exit

支持者が持参した旗は、2枚の日章旗から作られており、上部4分の1と下部4分の1を切断し縫い合わせたもの。大きさは縦126センチ、横156センチであるという[読売新聞,2009年8月18日]exit[MSN産経,同上]。

岡田克也民主党幹事長は、皆吉氏に、口頭で厳重注意した[NHK,8月18日]exit[MSN産経,同上]。

党首討論での議論

2009年8月17日に開催された日本記者クラブ討論会において、麻生太郎自民党総裁は、本件を鳩山由紀夫民主党代表に質問した。産経新聞の記事exitを元に、両者の発言要旨を示す。

麻生総裁の発言要旨:

  • 8月8日の集会で民主党日本国旗を切り刻んで上下につなぎ合わせて作った党旗を使用した。
  • 民主党ホームページにも写真が載っている。
  • 国家徴としての国旗を切り刻むようなことがあったとは信じたくない。
  • 日本国旗を切り刻むという行為について、自分は悲しく、許し難い行為であると思う。
  • 民主党の党旗と異なり、下の方が円なので、(使用されたのは)国旗である。それをわざわざしわしわにして並べてかけているので、姑息だと思った。
  • 多くの人々から本件の報告を受けた。

鳩山代表の発言要旨:

 

不正確なマーク

この事件において壇上に掲げられたフラッグは、正しい民主党党旗の形をしていない。公式に定められている民主党ロゴマークは浅葉己氏によるデザインであり、上下2つの円形のうち、下の丸はがたがたに輪がゆがんでいる。

2つの円は、「民の」の結合の徴を表している。また、下側の円の輪線ががたがたになっているのは、円がみなぎるで動いたり、育ったりして、生命体のように成長しつつ、融合して新しい形を生み出す様子を表している。

民主党:民主党の新しいロゴマーク発表exit 

制作方法の推測

本件のフラッグは、以下の図のようにして作られたのではないかと思われる(語るスレ住人の解釈)。

作り方

海外における国旗の不適切な取扱に対する刑事罰

日本国においては、外国旗に対して故意かつ不適切な取扱を行った場合、刑事罰を科される(外章損壊罪)が、

国旗に対しては適用される罪状がい。(他人の日本国旗を焼き、器物損壊罪が適用された例はある)

 しかしながらアジアアメリカヨーロッパなど世界的に広い範囲における多くのでは、

国旗への不適切な行為に対しては刑法上の規定を設け、刑事罰を科している。

も、敢えて明文化されていないからこそ罰則もないと考えるべきだろう。徴を大切にするのは、明文化するまでもなく当然だからだ。

参照・報道記録

魚拓はこれ以外にも多数存在。

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/20(土) 08:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/20(土) 08:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP