気象衛星GOESとは、アメリカ海洋大気圏局(NOAA)が運用している静止気象衛星である。
英名は「Geostationary Operational Environment Satellite」。
これを和訳すると「静止環境観測衛星」となるが、一般には「静止気象衛星」とされる事が多い。
ここでは、ニコニコ動画で主に語られているGOES-9(ゴーズ9)に関して解説する。
1995年5月23日、アトラス1ロケット9号機によって打ち上げられ、西経135度の静止軌道に投入された。軌道投入成功までのコードネームはGOESーJであった。
衛星バスにLS-1300を採用した2番目のGOES衛星である。なお、このLS-1300バスは日本のひまわり6号にも採用されている。
運用開始直後より、撮像系にノイズが混じる不具合があり、そのため、運用開始からわずか2年後、1997年4月25日に打ち上げられたGOES-10衛星と入れ替わる形で本運用を終了、西経105度上空での待機運用へと切り替わった。
その後、2002年まで待機運用が続くこととなる。
2002年5月、気象衛星のやりくりが出来ず苦慮していた日本国気象庁とアメリカ海洋大気圏局との間で、限界に達しようとしていたひまわり5号のバックアップという形でGOES-9を利用する条文が交換され、GOES-9は新たな任地へと赴くこととなる。
2002年12月より、GOES-9は軌道上を西へと移動、数ヶ月かけ、2003年には東経155度の静止軌道上へと移動完了。新たに「パシフィックゴーズ」の名前が与えられた。
その後、気象衛星センターにおける画像取得、伝送試験などを経て、2003年5月22日15時の観測より、ひまわり5号より任務を引き継いで撮像、画像配信を開始した。
なお、GOESの撮像データ形式はひまわりのそれとは異なるため、実際の画像配信までには
という手順を経る必要があった。
また、ひまわりの位置している経度が東経140度なのに対し、GOES-9は155度に位置しているため、当然のことながら撮像された画像は東に偏った画像となる。それを修正する手間も必要であった。
本来の予定では、運輸多目的衛星新1号(MTSAT-1R)は2003年末より運用が開始されるはずであり、当然のことながらGOES-9が当初予定していたバックアップ運用期間も2003年末までを予定していた。
しかし、2003年11月29日のH-IIAロケット6号機の打ち上げ失敗により、MTSAT-1Rを搭載したH-IIA7号機の打ち上げは凍結となり、GOES-9は当初の予定をはるかに超える期間、ひまわりのバックアップとして稼働する事となった。
結局、MTSAT-1Rを搭載したH-IIA7号機の打ち上げは2005年2月26日となり、その後6月28日にMTSAT-1Rが運用開始されるまでの2年あまり、アジア太平洋の気象観測はGOES-9が引き受けることとなった。
ひまわり6号(MTSAT-1Rの愛称は、紆余曲折あった末結局「ひまわり6号」で落ち着いた)による気象観測運用が開始されてしばらくした2005年7月14日正午、日本各地へのGOES-9撮像画像の配信が停止された。
その後もしばらくNOAAによる観測は続けられたが、2005年11月19日、救難捜索用通信機能を残して、GOES-9の運用は停止。
最終的にGOES-9の運用が完全に終了したのは、2007年6月15日であった。
掲示板
2 ななしのよっしん
2010/11/13(土) 07:27:04 ID: VnurTuwyLM
>>1
他の日本の衛星の記事名に倣うなら「気象衛星GOES」にシリーズ全体について書くのがいいのかもしれないけど、
それまではここへのリダイレクト記事として作ってもいいかもね。
あるいは、GOES-9以外に書く内容のボリュームが小さいなら、この記事名を「気象衛星GOES」に変更して
GOESシリーズについてとGOES-9がその中のひとつであることを追記するというのでもいいかな。その場合は
リダイレクト用に「GOES-9」を作って。
3 ななしのよっしん
2010/12/07(火) 08:26:47 ID: xe01KKJ2wc
こちらへの転送用記事として「気象衛星GOES」を作成、
それに伴い当記事の冒頭部を変更しました。
転送元を今後メインにしたい場合は、ご自由に編集して下さいませ。
4 ななしのよっしん
2015/10/26(月) 22:59:40 ID: yyKz//02+Q
酷く今更ですが、記事名を入れ替えました。
こっちの掲示板が機能してたので、転送元をメインに変更するのは良くないと感じたので。
提供: 深理
提供: ミハル(元山田)
提供: マヨズーネ
提供: No.4
提供: ヘイホー
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/21(月) 04:00
最終更新:2025/04/21(月) 04:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。