水中実験機 単語

ハイドロテストタイプ

1.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

水中実験機(MSM-02)とは、ガンダムシリーズメカニックデザイン企画M-MSV」に登場するMSである。

初出はMSV。後のSDクラブM-MSV企画で、大河原氏による新規デザインが追加された。

概要

HYDRO TEST TYPE
水中実験機
MSM-02
頭頂高 17.7m
重量 58.3t / 95.4t(全備)
1,370kw
61,400kg
装甲 チタンセラミック複合材
兵装 メガ粒子砲(MSV)
ミサイルランチャー
対艦・対空ミサイル
腕部70mmバルカン砲

ツィマッド社がMS-06MMSM-01)「ザク・マリンタイプ」のデータを基に開発した新規設計の陸両用MS
同社が提出した陸両用機、MSM-03-1プロトタイプ・ゴッグ」並びにMSM-03ゴッグ」とは競作機の関係にある。

02を利用した冷却効率の善(冷式)から、当時別ライン開発中だったドム用のジェネレータのを搭載、02以降のMSMナンバーでは実用レベルでのビーム兵器ドライブが可となった。
またハイドロジェットエンジン(熱核エンジン)と水中機動用の新設計フォルムにより水中における機動性はMから10~20%程向上をみせた。

しかしザクの設計を中途半端に残したため水中における機動性は軍の要値を満たしておらず、貯タンク内のを冷却に利用するシステム仕様上の問題で陸上稼働時間も限定された。さらに陸戦での機動ザクMから悪化し、結果として双方の良さを打ち消してしまったという。

武装は肩部2基ずつのミサイルランチャーと、対艦・対ミサイルサブロック)、バックパック上部の収納式70mmバルカン砲

異説

  1. キア-M23 メガ粒子砲
    MSVハンドブックではキア-M23 メガ粒子を搭載したという記述が存在するが、M-MSVデザインでは何故かメガ粒子が確認できない。大河原氏は02について「MSVの文章に沿ってデザインした」とコメントしている。ミサイル魚雷のことらしいが、メガ粒子はどうなったのだろう。
    おこうした設定の相違点は後年のオフシャル資料でも言及されている。 競作機のMSM-03-1プロトタイプ・ゴッグ」の存在を考慮するとメガ粒子砲仕様の02もあったのかもしれない。しかしM-MS(ミッシングモビルスーツ)がミッシングリンクを増やしかねないとは…。
  2. 生産
    少数が先行量産され、後にゴッグ後期に譲る形で開発が打ち切られた。あるいは02は試作機のみで量産には至らなかったとも。
    前者はMSV後者M-MSVの設定。

関連動画

水中実験機に関するニコニコ動画動画紹介してください。

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
結月ゆかり[単語]

提供: サンチョ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/19(金) 16:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/19(金) 16:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP