水浸し 単語


関連するニコニコ動画 14件を見に行く

ミズビタシ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

水浸しとは、

  1. に浸かる、浸けること。
  2. ポケモンに登場するみずタイプの技。こちらはひらがなの「みずびたし」表記。

である。

概要(1)

に浸した状態、もしくは、に一度でも浸かった状態の物を表す。

廊下や部屋に対しホースをまいてビショビショにした状態でも、『水浸し』という表現がなされる

ニコニコサービスにおいては、動画、または静画サービスタグとして利用され、事静画においてはゲームアニメキャラなどが全身をかぶった状態、もしくはなどに浮かんだ状態の画像で使用される

概要(2)

ポケットモンスターにおける、みずポケモンの変化技。対みずタイプに変えるという非常に変わった技である。初出は第5世代(ブラック・ホワイト)。

みずタイプに「変える」であり、後に登場した類似技の「もりののろい」(相手にくさタイプを追加)や「ハロウィン」(相手にゴーストタイプを追加)とは異なる。
そのためみずタイプを含む複合タイプポケモンにも効果があり、複合が消えみずタイプ単色になる。
交換されると元に戻る。

みずタイプに変えてしまうことで、ランターンが自身のでんき技を活かすために使う、ナマコブシが「どくどく」を通すためにはがねタイプどくタイプに使う、相手の攻撃技をタイプ不一致にして火力を下げるなどの使いが考えられる。

ちなみに、この技が登場するか以前の1997年に放映されたアニメポケットモンスター(無印)の第5話にて、スプリンクラーで「水浸し」になったイワークピカチュウ電気技で倒す描写があった。
いわ・じめんタイプイワークには本来電気技は全く効かないはずであり、ポケモンファンの間で長らくネタにされ続けていたのだが、「みずびたし」実装アニメの設定が逆輸入されたと言えるだろう。

関連動画

関連静画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
紲星あかり[単語]

提供: ナナツサソ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/27(日) 03:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/27(日) 03:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP