私、そんな軽い子じゃないもんっ!!
水素(Hydrogen)とは、最も軽く、宇宙において一番最初に作られ、最も多く(約88%)存在する元素である。天然では陽子1、中性子0の軽水素が99.988%、中性子1の重水素が0.0115%の割合で存在している。
掲示板
80 ななしのよっしん
2023/08/04(金) 21:01:10 ID: VNNQvt2T6d
どうだか
有機ハイドライド法ってプロセスが単純なのが魅力的だけど、アンモニアなどと比べると質量あたりの水素が1/3と劣るし、媒体となるトルエンのロス、触媒に高価な白金、イリジウムを必要とすることを考えると微妙
案外メタノールあたりが一番良かったりするかも
IEA: Ammonia and LOHC will be cheaper options for shipping hydrogen than liquefied H2 — even with reconversion costs | Hydrogen news and intelligence
<https://
What’s best for Hydroge
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
81 ななしのよっしん
2023/08/05(土) 02:12:36 ID: gw4753OwX1
水素をメタノールやアンモニアにすると輸送コストは減るけど炭素を入れることになる
アンモニア発電にするとCO2排出するので環境対策にならなくなる
最終的には費用対効果や炭素税対策として採算取れるかで決まる気がするけどね
82 ななしのよっしん
2023/08/06(日) 17:46:13 ID: VNNQvt2T6d
いやNH3燃やしてもN2とH2Oしか出ないから炭素無いよ
メタノールにしたってCO2回収すれば有機ハイドライドとおなじことだし
MCHだって分離精製せず炉にくべればCO2になる
急上昇ワード改
最終更新:2023/09/30(土) 06:00
最終更新:2023/09/30(土) 06:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。