search
ミズノサナエ
水野沙苗(みずの さなえ)とは、小説・アニメ「Another」の登場人物である。
榊原恒一が入院していた夜見山市立病院(漫画版では夕見ヶ丘市立病院)の新米看護婦。20歳、O型。二人の弟がおり、下の弟・水野猛は恒一と同じ夜見山北中学3年3組のクラスメイト。アニメ版のクレジットは水野早苗になっているが、これが意図的に変更されたものなのか、誤植なのかは不明(pixiv百科事典では水野早苗の方が記事になっている)。
スティーブン・キングなどのホラー小説が好きで、趣味を通じて恒一と親しくなる。気さくで明るい性格で、漫画版では壁に頭をぶつけたり、カートから手を離してオロオロしたりするなど、なかなかのドジっ子でもある。恒一が見崎鳴の情報を知ろうとするのに協力し、藤岡未咲の存在などを教えた。
しかし、鳴がクラスに存在にしない疑惑が生じたときは、弟の猛に話を聞こうとするも、いないものにかかわるのを恐れた猛に拒絶される。その旨を恒一に話す最中、乗っていたエレベーターが落下。地面に顔面を強打したあげく、崩れ落ちた天井に潰されて圧死した。このエレベーターは、普段は職員も患者も使わない老朽化したものであり、なぜこの時に限って彼女が乗ったのかという疑問を残しつつ、最初の「六月の死者」となる。
年上のお姉さんキャラでありながら、童顔で可愛らしく、親切で優しい人物だっただけに、4話放送後にはその死を惜しむ声が多数見られた。また、このシーンがトラウマになって、しばらくエレベーターに乗れなくなったり、乗るのが恐くなった人が続出したらしい。
実写映画版では、佐藤寛子が演じた。エレベーターの落下事故を実写化するのは難しかったのか、エレベーターの振動時に備え付けの鏡が割れて、その破片が頭に突き刺さって死亡という筋書きに変わっている。だいぶ地味になったが、目を見開いた死に顔はかなり怖い。
なお、綾辻氏によると、Anotherの物語を構想した当初は、彼女が恒一のアシスタント的な役割で、事件の解決を手助けするストーリーだったらしい。
掲示板
8ななしのよっしん
2017/11/28(火) 15:56:40 ID: Uu8CiBqjNG
いまのエレベータは多重化された安全対策で、たとえロープが切れても
ブレーキが機械的にかかってかごの落下は止まるようになっているらしい。
http://w
「調速機/非常止め装置」のページ
https://
でもこれを見る限り調速機に連動するガバナーロープが正常でなければならないから、
現象さんはこれをもぶった切るのだろう…
9ななしのよっしん
2017/12/06(水) 09:35:13 ID: dOHayE5tIH
顔面強打→手摺に掴まりながらしゃがんで回避
天井落下→
10ななしのよっしん
2018/04/14(土) 23:48:05 ID: GWXsq5xExC
急上昇ワード
最終更新:2019/12/06(金) 20:00
最終更新:2019/12/06(金) 20:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。