江戸川区 単語

93件

エドガワク

2.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

江戸川区(えどがわく)とは、東京都特別区(23区)の一つである。

概要

人口67.8万人(2015年2月)。発展が進む千葉県海地区と都心を結ぶ地域のため、23区内でも人口増加率は高く、40年間で20万人近く増加している。

誕生の経緯

1932年昭和7年)の大・東京市生時に南葛飾小松町、葛西篠崎、 瑞江町、小岩町、鹿本村が合併して東京府東京市江戸川区となり、1943年の都制施行時に東京都江戸川区となった。区名は当初「江区」が提案されていたが、江がそれほど有名ではなかったことと、他の町村民の反発があり、区の東側を流れる江戸川から「江戸川区」と名付けられた。

区の西側には荒川および中川が流れており、小松地区のみ浮いた形になっている。そのため小松町は城東区(現:江東区)もしくは向区(現:墨田区)への合併をめていたが、当時の人口のバランスなどの問題があり、東京市長の権限により却下されている。ちなみに、戦前にできた都道府県市町村の領域が江戸時代までの令制国や町の領域とずれているのは人口の問題が大きい。

交通

江戸川区は南北に長く面積も大きい区であるが、鉄道路線が東西しか通っていないため、南北の移動はバスしか手段がない。このことは隣の葛飾区などと同様に長年の課題となっている。今のところシャトルバスでしのいでいるが、将来メトロセブンと呼ばれる南北方向の鉄道を建設する計画が上がっている。現在通っている東西の鉄道快速が通過するが多いなど不便な点が多い。ちなみに、1970年代成田新幹線計画には、単に通りすぎるだけであったことから隣の浦安市などと共に反対し、計画そのものを止させた。

江戸川区のあれこれ

風土

左近川

葛西地域を流れる河川で、一昔前は漁港が行われる様子が見られた一級河川であった。

東京湾へとつながるため質は良いとは言えないが、現在でも海岸に近い場所ではハゼやセイゴ、ボラウナギなども釣ることができる。

ボートアヒルさんボートで遊ぶことができる場所もあり、その近くには土手にローラーすべり台が設置されていて、休日には子連れや釣り師達によって穏やかな風景が見られる。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 23:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 23:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP