池田昌子 単語


ニコニコ動画で池田昌子の動画を見に行く

イケダマサコ

2.6千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

「池田昌子」(いけだ・まさこ)とは、東京俳優生活協同組合に所属する日本女優声優である。

※同姓同名や類似の名称の人物

概要

1939年昭和14年1月1日生まれ。東京都出身。

人見知り子どもだった事から、小学五年時に「児童劇団ちどり」に入団し、1948年映画の子」で子役デビューした。

「劇団現代劇場」から「ぐるぷだいこん」「同人プロダクション」を経て「東京俳優生活協同組合」へと所属先を変えながら、舞台を中心に活動しつつNHKラジオドラマ牛若丸」で初演を果たした後、結婚を期に、活動を声優へとシフトしていった。

声優俳優仕事がない時の副業」という当時の風潮が根強い中、池田声優を専門的な職業であると考えている数少ない人物である。そのため、とあるテレビドラマプロデューサーに「吹替の仕事ばっかり力入れてやってちゃダメだ。吹替なんて裏街道じゃないか。女優だったら表街道歩け。」と言われた事に対し、「裏街道で結構じゃない!」と開き直ったことがある。

メゾソプラノの音域のによる演技から「銀河鉄道999」の「メーテル」に代表される神秘的で芯の強さをもつ清純な女性を演じる事が多く、特に母親役については以下の様に役の母親役を数多く演じており、その性あふれる演技定評がある

作品 役柄
ウルトラの母 ウルトラシリーズ ウルトラマンタロウ
宮寺若菜 サクラ大戦シリーズ 真宮寺さくら
トランジュ パタリロ! パタリロ
早乙女のどか らんま1/2 熱闘編 早乙女乱馬
由伽・リキュール サイレントメビウス 美・リキュール
マリパンダボアヌ ペリーヌ物語 ペリーヌパンダボアヌの
鈴木トモエ 三丁目の夕日アニメ版) 鈴木
スープママ 封神演義藤崎竜版) 四不
すずらん ながされて藍蘭島 すず
ローラハミルトン カレイドスター~レイラ・ハミルトン物語~ レイラハミルトン
坂本 お~い! 坂本竜馬
石上ヨウコ 大自然魔獣バギ 石神リョウスケの

当たり役である「メーテル」役については、銀河鉄道999原作松本零士が、少年初恋幻想的に描いたフランス映画「わが青春マリアンヌ」にて、ヒロインの「マリアンヌ」の吹替のを気に入り、メーテルがしゃべった時はこんなをしているのだろうと考えていた。この事を聞かされた池田昌子から、マリアンヌの吹替をやっていたのが池田昌子自身である事を伝えられた松本零士は、奇妙な縁に驚いたと言われている。

メーテルについては、まさに池田昌子が演じる為にあったと言える。

また「スクリーン妖精」と呼ばれる大女優オードリー・ヘプバーン」の吹替も担当しており、メーテルウルトラの母の時の様な神秘さよりも、妖精オードリー・ヘプバーン」らしいチャーミング演技に定評があり、当初は何人かいた吹替担当の一人だったものの、ジャッキー・チェンに対する石丸博也のごとく、現在ではオードリー・ヘプバーン=池田昌子と呼ばれる程になっている。
2009年オードリー・ヘプバーン生誕80周年記念DVD-BOX発売時には、新たに収録を依頼されたものの、当時すでに70歳をえてた池田昌子は一旦断ろうとしたのだが、周囲の「池田昌子のが良い」と言う言葉を受けて決意をもって収録に参加し、「下りの情事」と「おしゃれ泥棒」を新規に録音して、変わらぬ妖精の様なチャーミングさを披露している。

主な出演作品

アニメ・特撮

洋画吹替

その他の出演作品についてはWikipediaの該当項目参照exit

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

関連人物
関連作品

関連リンク

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
着エロ[単語]

提供: カニカマ(※蟹ではない)

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/15(火) 00:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/15(火) 00:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。