沖田総司単語

オキタソウジ

1.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

沖田総司とは新選組副長助勤である。一番組長江戸時代剣豪剣士の1人に数えられることもある。

概要

沖田総司(黒鉄ヒロシ)

保13年(1842年)、白河足軽小頭・沖田次郎長男として江戸で生まれる。諱は政、房良(かねよし)。

近藤周助の試衛館内子になり天然理心流を学ぶ。天才的な剣術の才を示し、18歳にして師範代を務めたとされる。

文久3年(1863年)に浪士組の一員として近藤らと上京京都に残り壬生浪士組に加わった。9月には芹沢鴨暗殺に参加している。

元治元年(1864年)6月5日池田屋事件では第一として参戦。戦闘中倒して戦線離脱した。

元治2年(1865年)2月山南敬助脱走事件では山南を連れ戻し、切腹介錯を務めたとされる。

慶応3年(1867年)から肺結核に冒され第一線から身を引くようになる。

慶応4年(1868年)、病状が悪化して鳥羽伏見の戦いには参加できず、江戸に帰還。甲州勝沼の戦いに参戦しようとしたが重症のため断念。江戸千駄ヶ植木柴田五郎宅で静養していたが、5月30日頃に死亡したとされる。

新選組を題材にした作品では、子供達と遊ぶのが好きだったという逸話などから、人当たりは良いが敵に対しては容赦しない非情な人物として描かれる場合が多い。

永倉新八『浪士文久報記事』に、池田屋事件の戦線離脱は「病気により」との記述がある。小説映像作品ではこの時既に肺結核に冒されていたとする描写が多いが、肺結核が発症する期間に矛盾があり、実際に何の病気だったのかは不明。

容姿

容姿については美男子として描かれやすいが、実際の沖田については反対意見が多い。その根拠として、総である沖田ミツは孫の沖田要を「総そっくりだ」と発言し、要をベースにした肖像画だと残念ながら美男子とは言い難いものである。

では、「沖田=美男子」になったかというと戦前映画から美男子という傾向であり、決定づけたのは司馬遼太郎の『燃えよ』で「ちょっと色小姓にしたいような美貌」と書いたことが大きい。そして、司馬遼太郎原作新選組モチーフとしたの映像作品に美男子を登場させたことで高い評価を得てしまい、後の創作作品では「沖田=美男子」というイメージ完成されてしまった。ちなみに司馬遼太郎は総の設定について、後悔しているようである。

他にも剣豪色白病弱で短命という人生もあるが、何より決定づける近藤勇土方歳三のように本人の写真が見つかっていないことも大きい。写真はあるという話も存在しているが、いかんせん表されていない(または見つかっても信憑性が薄い)ので本当に存在しているのかは不明である。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/29(金) 07:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/29(金) 07:00

ポータルサイトリンク

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP