ホラキヒカリ
洞木ヒカリとは、テレビアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」およびその関連作品の登場人物である。CV:岩男潤子
同アニメの主人公である碇シンジが通う、第三新東京市第壱中学校2年A組の女子生徒。
クラスの学級委員長をしているため、クラスメートからは「委員長」と呼ばれている。委員長に相応しい、真面目で面倒見のいい性格をしている。それだけに、碇シンジの友人である鈴原トウジや相田ケンスケの不真面目な行動に怒りを見せることもある。だが実は鈴原トウジの心根のやさしさなどに気付いており、密かに思いを寄せている。
碇シンジと同じくエヴァンゲリオンのパイロットである惣流・アスカ・ラングレーが転校してきた後は、彼女と親しい友人関係を築く。
名字「洞木」の由来は、村上龍の小説「愛と幻想のファシズム」の登場人物「洞木紘一」から。「新世紀エヴァンゲリオン」の登場人物には、この小説から名前が取られている者が他にも複数居る。名前「ヒカリ」の由来は、姉の名前が「コダマ」で妹の名前が「ノゾミ」という設定があることから考えると新幹線の名前からとっているようだ。
セガサターンのゲームソフト「新世紀エヴァンゲリオン」では彼女と仲良くなっていくルートが存在しており、キスをする仲にまで発展する。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2022/05/27(金) 04:00
最終更新:2022/05/27(金) 04:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。