ツヤマシ
人口 | 107,271人 | 市の木 | クス |
面積 | 506.36k㎡ | 市の花 | 桜・サツキ |
世帯数 | 44,240戸 | 市役所 |
岡山県津山市山北520番地 |
市長 | 宮地 昭範:平成22年3月就任 |
岡山県の北部に位置している。美作地方・岡山県北部の中心都市であり、県下第3の人口規模を誇る市である。江戸時代のころは津山藩の城下町として栄えていた。ちなみに藩庁は恐ろしいほど規模が大きかった津山城に置かれた。また出雲街道の宿場町としても栄えていた。1871年(明治4年)になると廃藩置県により津山県になり、その後岡山県に統合された。1889年(明治22年)に町村制の施行により津山町が発足した。1929年(昭和4年)に津山市になった。そして周辺の町村を合併していき現在に至る。
B1グランプリに出場して知名度を上げた津山ホルモンうどんがある。市内には50軒以上のホルモンうどん提供店がある。ちなみに最近お隣の真庭市にある蒜山焼そばがB1グランプリで優勝したのでコレに対するライバル心が煽られているとか。津山ホルモンうどん以外のグルメとして津山バーガー・津山餃子・津山まんじゅうなどがある。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2022/05/22(日) 09:00
最終更新:2022/05/22(日) 09:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。