ツガルテツドウ
津軽五所川原駅(五所川原市)から津軽中里駅(中泊町)を結ぶ路線、津軽鉄道線を運営する。津軽五所川原駅はJR五所川原駅に隣接しており、JR五能線に乗り換え可能。
なにげに準急も運行している(公式HPの時刻表には準急の文字は無いが、通過駅がある列車が存在するので便宜上準急と呼ばれているようだ)。
冬季のストーブ列車、夏季の風鈴列車など、季節限定のイベント列車で有名。
2007年12月1日からはストーブ列車に乗車の際は特別料金1回300円(2014年12月1日改定後は400円)が必要となった。
2009年6月から、「奥津軽トレインアテンダント」→「津軽半島観光アテンダント」が乗務しており、沿線の観光案内を行っている。
北海道新幹線に奥津軽いまべつ駅が開業することから、当初はDMVで同駅まで運行させる計画があったが、DMVの実用化が困難となったため、津軽中里駅~奥津軽いまべつ駅間に路線バスを運行させて、新幹線利用客を津軽鉄道に呼び込もうとしている。
鉄道むすめとして「芦野かな」(役職はアテンダント)がいる。また、犬のようなイメージキャラクターをいるが現時点では名前が無い(応募は終了していて後日発表予定)。
列車交換は金木駅でのみ可能。所在地は全て青森県。
●:停車、|:通過、▲:津軽五所川原駅行きの一部列車が停車
駅名 | 準急 | 接続路線 | 所在地 |
---|---|---|---|
津軽五所川原駅 | ● | 東日本旅客鉄道:五能線(五所川原駅) | 五所川原市 |
十川駅 | ● | ||
五農校前駅 | ● | ||
津軽飯詰駅 | ● | ||
毘沙門駅 | | | ||
嘉瀬駅 | ● | ||
金木駅 | ● | ||
芦野公園駅 | ● | ||
川倉駅 | ▲ | ||
大沢内駅 | ● | 北津軽郡中泊町 | |
深郷田駅 | ▲ | ||
津軽中里駅 | ● |
このほか、青森朝日放送サイト内のページで動画が閲覧できる。
掲示板
3ななしのよっしん
2014/11/12(水) 20:56:05 ID: 5ZRL1+Ghbw
「鉄子の旅」でも乗り合わせていた地元の人が「いつもは乗らない。
地元の人はバスか車でしょ。そのほうが安くて便利だし」と言っていたしねぇ・・。よく存続出来ているなぁと思う
4ななしのよっしん
2017/12/30(土) 00:46:15 ID: 9YX2QMyyVe
>津軽中里駅~奥津軽いまべつ駅間に路線バスを運行させて、新幹線利用客を津軽鉄道に呼び込もうとしている。
一日五往復ほどさせて一日当たりの利用客数一人未満(二、三日に一人乗る計算)だぞ……。
新幹線の方もいまべつ駅での乗降客数が一日十人未満がザラときてるし……。
このまま赤字を垂れ流し続けてたら、新幹線・ローカル線・路線バスがまとめて共倒れするんじゃないか?
5ななしのよっしん
2019/10/12(土) 20:28:57 ID: ZGby+f9GU0
求人が最低賃金790円ならこんなゾンビみたいな状態の鉄道はやめたらいい
青森の田舎なんて東京よりも暖房費で生活費かかるからな
プラス自分家の雪掻きもだぞ
急上昇ワード改
最終更新:2023/01/31(火) 05:00
最終更新:2023/01/31(火) 05:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。